メディア: CDリリース情報
PCD-15019 Trippin’
2009.09.07
Tweet
PCDT-1 ハーツ日本
2009.09.07
Tweet

キツネ今年のイチ押し!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
DIESEL:U:MUSIC WORLD WINNER、ついにデビュー!
サマーソニックでのお披露目ライヴも大盛況!キツネがオートクラッツに続いて満を持して送り出す規格外新人、ハーツレボリューション!紅一点のキラメキ・カリスマ・シンガー、ロー!カワイイのに超パンク!
「「どうぞヨロシク!」って、日本人??ピンクのメイクでフロムNYC。ディストーションがかかった最強PUNKY でCUTY なボーカルLO ちゃんにボクは一発でやられてしまいました~」
「彼らは音楽の未来系だ。ソフトでいて暴力的でメロディックでひねくれたサウンドで常に美しい。みんなにはバンドのカリスマシンガー、ローに会って欲しいね。彼らは最高!」
「モダンポップグループのモデルだ。いつかすべてのバンドがこういう風になるだろう」
クリスタル・キャッスルズとのスプリット・シングル、『キツネ・メゾン』への楽曲収録、シングル「Ultraviolence」をヴィタリックがリミックス、NY ではローのプロデュースしたアイスクリーム・ヴァンがそこかしこに出没、街中がスウィーツだらけに… と、デビュー前から様々な話題を振りまいてきたNY 在住の注目ユニット、ハーツレボリューション。2009 年はついにDIESEL:U:MUSIC のワールド・ウィナーとなり、現在世界各国をツアー中、世界中にポップなハッピー・ヴァイブスを振りまいている!そんな彼らがとうとうキツネとサイン、全世界に先駆けて日本独自でデビュー盤を発売!
新曲「ダンス・ティル・ドーン」と、その80kidz、DEXPISTOLS やAMWE(DIESEL:U:MUSICJAPAN WINNER!!!)によるリミックスを4 version、さらには彼女たちの記念すべき出世曲である「C.Y.O.A!」も特別にピックアップ、さらには『キツネ・メゾン 7』の中でもイチバンの反響を呼んだ話題の1 曲「薔薇と彼女の王子」、「スウィッチブレード」、「プリズム・エフェクト」、「デジタル・スーサイド」の計10 曲を収録。
デビュー前から話題沸騰!オートクラッツに続いてこれはブレイク確実!
☆ iTunes エレクトロ・シングル・チャートで1位ゲット!(「薔薇と彼女の王子」本作収録)
☆ サマーソニックにて来日。ライヴ大反響!ライヴも凄いです。
☆ NME ほか大絶賛
☆ このジャケット・センス!勿論日本限定盤。リミックスは、全部日本人アーティスト。
(80Kidz,Dex Pistols, AMWE)
☆ 紅一点のキラメキ・カリスマ・シンガー、ロー。超キュート。
PCD-15010 Turn It Out
2009.09.07
Tweet
PCD-15011 Ten Paces
2009.09.07
Tweet
PCD-15012 In With The Out Crowd
2009.09.07
Tweet
PCD-17304 ライヴ 1971
2009.09.07
Tweet

1971 年、全盛期である『マゴット・ブレイン』期のファンカデリックの名ライブ・アルバムが嬉しい再発!エディ・ヘイゼルやビリー・ベース・ネルソンら、黄金のラインナップでのパフォーマンス!!
1971 年9 月、ミシガン州で行なわれたライブの模様を収めたファンカデリックのライブ・アルバム『Live』。1996 年にリリースされ、既に絶盤状態のこのアルバムがACE/WESTBOUND から嬉しい再発!
エディ・ヘイゼルとビリー・ベース・ネルソンは、このショーの数ヵ月後にグループから脱退しただけに、このライブ・アルバムは超貴重!特にエディ・ヘイゼルのプレイが聴けるファンカデリックのライブ音源は数少ないので、ファンカデリック~パーラメント~P・ファンク・ファンならば絶対マストな歴史的な価値も非常に高い一枚!!
PCD-17305 Gone : The Promises Of Yesterday
2009.09.07
Tweet

全世界のソウル、レア・グルーヴ・ファンが阿鼻叫喚!あの24カラット・ブラックの未発表曲が発掘!!
◆ スタックスのアレンジャーとして知られるDALE WARRENが率いたグループであり、名盤『Ghetto:Misfortune’s Wealth』(「RARE GROOVE A to Z」にも掲載されている超人気盤!)で広くその名を知られている24・カラット・ブラックの未発表曲が発掘!
◆ その『Ghetto : Misfortune’s Wealth』の後にリリースが予定されていながらも、スタックスの倒産という不幸な出来事もあってリリースされることのなかった幻のセカンド・アルバム用に制作されていたという幻の音源をコンパイル!
◆ 20曲近くの眠っていた音源から本作用に厳選に厳選を重ねた6曲を収録!60年代半ばからレコーディングを進められていた楽曲もあり、正に裏『Ghetto : Misfortune’s Wealth』と言っても過言ではない作品!
◆ 世界中のソウル・ファン、レア・グルーヴ・ファン、DJ、トラックメイカーが狂喜することマチガイナシ!四半世紀のときを超えた奇跡の発掘盤!
PVCP-8789 Twice Born Men
2009.09.07
Tweet

ティム・エルセンバーグを中心とする英国のトリオ、スウィート・ビリー・ピルグリムがデイヴィッド・シルヴィアン&スティーヴ・ジャンセンのサマディサウンドから放つニュー・アルバム! ノスタルジックかつ新鮮な、ひたすらに美しい傑作!
ティム・エルセンバーグ、アリステア・ハマー、アンソニー・ビショップの3人から成るスウィート・ビリー・ピルグリム。シルヴィアンのリミックスや、エルセンバーグがジャンセンの来日公演でシンガーを務め、ジャンセンのソロ・アルバム『スロープ』(07年)にも参加するなどして、シルヴィアン~ジャンセン・ファンの間で沸々と話題となっていた彼らが、ついにサマディサウンドからリリースした2ndアルバム。英国ポップ音楽の伝統を継承しつつも、革新的な音創りで新世代に問う美しい傑作! 英国の数々のメディアで絶賛されたその音楽のすばらしさは、本作がマーキュリー賞にノミネートされたことでも証明された。
「『トゥワイス・ボーン・メン』は、間違いなく、スウィート・ビリー・ピルグリムのこれまででもっとも感動的な作品だ。時間を超越したフォークの要素を探求する大胆な音楽性は言うまでもなく、控えめな現代人の情熱的な魂を通して表現された無限の精神、本当の親密さ、そして真の魅力がこの作品からにじみ出る」
「もし今日の音楽家が、庭の隅の小屋でいろいろいじくり回している危険な分子科学者のようなものだとすると、ほとんどがかわいらしい気まぐれなモンスターを生み出しがちなのに対し、SBPは宇宙を丸ごと創り出してしまった」
XNAE-10022/B Spectacle.
2009.09.07
Tweet
PCD-25101/2 Live at Blue Note Tokyo
2009.09.07
Tweet

ソウライヴ史上、最高のパフォーマンスがこの2枚に集約!
今年のビルボード・ライヴ・ツアーも大盛況のうちに終わったジャズ・ファンク~ジャム・バンド・シーンの一大看板、ソウライヴ待望の最新ライヴ・アルバムは、こちらも熱狂の4 日間となった昨年7 月のブルーノート東京公演の真空パッケージ盤!
まさにアニヴァーサリー【ソウライヴ結成10 周年】イヤーである今年を祝う傑作!!
★ 2008 年7 月22 日から4 日間にわたって繰り広げられたブルーノート東京での全8 公演。「10 年間の集大成であり、現時点での最高のパフォーマンス」とメンバー自らから語るこの公演からのベストを選りすぐった2 枚組。
★ライヴでの必殺の定番曲「El Ron」「Cannonball」「Flurries」はもちろん、最高にファンキィな「Tighten Up」カヴァーも収録!
★ DISC 1 はホーン隊(クリスチャン・スコット、サム・キニンジャー、ライアン・ゾイディス)が参加した[Horns]編、DISC 2 はトリオでの演奏をまとめた[Trio] 編!
★目いっぱい詰め込んだ2 枚組でこのプライス!