News

AORの”現在(いま)”がここにある—金澤寿和監修『Light Mellow Searches』、金澤氏本人の選曲により名曲のみを抜粋したベスト・オブ・ベストなコンピレーション『Light Mellow Searches – Brand New Sprouts』が本日4/24(水)発売!全カタログを掲載した金澤氏のコメント付きミニガイドブックがもらえるキャンペーンも開催中!
2024.04.24 INFORMATIONRELEASECAMPAIGN


シリーズ始動から早9年、P-VINE看板シリーズの一つとなった金澤寿和監修『Light Mellow Searches』。その100を超える膨大なカタログの中から、金澤氏本人の選曲により名曲のみを抜粋したベスト・オブ・ベストなコンピレーション 『Light Mellow Searches – Brand New Sprouts』 が本日4/24(水)に発売!
長い歴史の中でリリースした数多くの名盤・名曲のなかから、さらにおいしいところをこれでもかと抽出した、まさに決定盤とも呼ぶべきベスト・オブ・ベストな内容。シリーズの入門にも最適な本作、2CDの特大ボリュームをお得な1CD価格にてご提供!

「1stリリースから数えて足掛け10年目に突入するLight Mellow Searchesから、その名にふさわしいNew Searchを中心にコンパイルしたフレッシュな2枚組。AOR、アーバン・コンテンポラリー、ジャズ・ファンク、アシッド・ジャズのニュー・カマーたちを再チェック」――金澤寿和

さらに、『Light Mellow Searches ALL CATALOG CAMPAIGN』と題し、『Light Mellow Searches – Brand New Sprouts』も含む全カタログを対象としたキャンペーンも開催中!
『Light Mellow Searches』の商品を1枚お買い上げごとに、 全カタログを掲載した金澤氏のコメント付きミニガイドブック『Light Mellow Searches All Catalog List 2015-2024』を対一でプレゼント!

read more

ソウルフルでエモーショナルなヴォーカル、独創的なタッチで変幻自在のグルーヴを生み出すエレピで現在進行形ソウル〜ジャズシーン注目のアリーシャ・ジョイ最新シングル!
2024.04.24 INFORMATIONRELEASE


ハイエイタス・カイヨーテの登場以降、注目を集めているオーストラリア・メルボルンの音楽シーンで稀有な存在感を示すネオ・ソウルコレクティヴ“30/70”のヴォーカルとして、そしてそのソウルフルでエモーショナルなヴォーカル、独創的なタッチで変幻自在のグルーヴを生み出すエレピでのパフォーマンスでソロ・アーティストとしても現在進行形のネオソウル〜ジャズシーンから注目を集めているアリーシャ・ジョイが最新シングルをリリース!

ジギー・ツァイトガイスト、フィン・リーズら30/70のメンバーやハイエイタス・カイヨーテのバック・ヴォーカリスト、ジェイスXLもバンドに加わり、柔らかなフェンダー・ローズの響きと絶妙に絡み合うミドル・テンポのグルーヴ、ストリングスの調べや高揚感にあふれたコーラス、そして深呼吸をするかのように一つひとつの音を静かにかつエモーショナルに歌いあげるヴォーカルで聴かせる極上のネオソウル・ナンバーです!

read more

MGFのラッパー、SIGEMARUのKuro(TAMTAM)をフィーチャーした”素晴らしき世界”のMVが公開!セカンド・アルバム『US』も本日ついにリリース!
2024.04.24 RELEASEVIDEO


 “優しくしないで’95” feat.曽我部恵一や“Beautiful” feat. mabanuaなどをリリースし、RIP SLYMEのRYO-ZやDJ / プロデューサーのAKAKAGEとともに結成したユニット、ARMとしての活動でも知られる3MCsユニット、MGFのラッパーであるSIGEMARU!2020年リリースのファースト・アルバム『EGOTO』以来、約3年8か月ぶりとなるセカンド・アルバム『US』が本日ついにリリース!また、その『US』からKuro(TAMTAM)をフィーチャーした”素晴らしき世界”のミュージック・ビデオも公開!

read more

台湾公演を大成功させるなど、国外からも注目を集める東京のインディーバンド、xiexieが待望のデビューアルバム『wellwell』を6月12日にリリース決定!アルバムの中からギター、幸田大和が初のメインヴォーカルを務めた「Nile」が本日配信開始!
2024.04.24 INFORMATIONRELEASE


台湾でのヘッドライン公演を大成功に収め、Tommy Guerreroの来日公演のサポートアクトを担当するなど国内外から注目を集める東京のインディーポップ / サイケポップ・バンド、xiexieがデビューアルバム『wellwell』を6月12日にリリースすることを発表した。

また本日よりアルバムの中から「Nile」の先行配信が開始。この曲はギター、幸田大和が初めてメインヴォーカルを務めた楽曲で、サイケデリアなムードが包みこんだ心地良い世界観を楽しめる。男女ヴォーカルの掛け合いや口笛のサウンドなどが中毒性を作り出している1曲だ。

read more

CreativeDrugStoreに所属し、人肉アイテムなどで世界にその名を轟かせているアーティストdooooとMONKEY_sequence.19、tee-rugという3人のビートメイカーによるインストゥルメンタル・プロジェクト「MITSUISHI」から”BONDoooLD (feat. MONKEY_sequence.19)”が本日より先行配信開始!
2024.04.24 INFORMATIONRELEASE


 クリエイター集団CreativeDrugStoreに所属し、人肉MPCを筆頭とする人肉アイテムの制作・コラボ・展示会などで世界にその名を轟かせているアーティストのdooooが自身のブランドである「MOTHER FACTORY」の名を冠し、新たに音楽レーベルとしても始動!その第一弾として自己名義作品のみならずRHYMESTERやGAGLE、ぼくのりりっくのぼうよみ等の楽曲プロデュースなどで広く注目を集めているDJ/ビートメイカー、MONKEY_sequence.19と伝説的なラップ・ユニット、LowPassのDJ/ビートメイカーとして知られるtee-rugという3人のビートメイカーによる超刺激的なインストゥルメンタル・プロジェクト「MITSUISHI」(ミツイシ)!5/8(水)にリリース予定のアルバム『MITSUISHI』から”BONDoooLD (feat. MONKEY_sequence.19)”が本日より先行配信開始!同時にアルバム『MITSUISHI』のトラックリストも公開になり、Pre-Order/Pre-Save/Pre-Addもスタート!

read more

森田童子、大ヒット曲「ぼくたちの失敗」のライブトラックを初収録した、既に話題沸騰の未発表ライブ音源『1980年11月28日札幌教育文化会館実況録音盤』がアナログLPでも発売決定!ジャケット等には秘蔵写真を使用したファン必携のライブ盤!
2024.04.19 INFORMATIONRELEASE


森田童子のライブ音源は公式に発売されたものは『東京カテドラル聖マリア大聖堂録音盤』『FM東京パイオニア・サウンドアプローチ実況録音盤』のみで、共に1978年の録音である。
今回リリースされる音源は1980年のもので、この時期の録音が公開されるのは史上初となる。
アルバム『ラスト・ワルツ』収録の「赤いダウンパーカー、ぼくのともだち」「海が死んでもいいョって鳴いている」「きれいに咲いた」のライブ演奏が聴けるのは極めて貴重。
また大ヒット曲の「ぼくたちの失敗」のライブトラックが聴けるのも今回が初。
MCも収録されており、中でも早川義夫について話している場面は超レア。全14曲+MC5テイク、トータル62分。
CDはついに来週4/24(水)発売、8月のアナログ盤発売にも期待が高まる。
(音源/写真提供:海底劇場)

read more

3月に行われた初の来日公演もソールドアウトと今一番勢いのあるサウスロンドン発のプロデューサー“edbl”が早くも最新シングルを解禁!
2024.04.19 INFORMATIONRELEASE


3月に行われた初の来日公演もSOLD OUTと今一番勢いのあるサウスロンドン発のプロデューサー“edbl”が早くも最新シングルを解禁!同じくUKで活躍するメロウなヴァイヴスでチルなフロウを聴かせるSummers SonsのTurtとマーキュリー・プライズにもノミネートされた注目の若手ジャズ・ミュージシャンQuinn Oultonをゲストに迎えた、ジャジィでオルタナティヴなヒップホップサウンドをお楽しみください!

【Streaming/Download】
https://p-vine.lnk.to/5ocIuEF6

read more

Biig Piig、Lava La Rue、Mac Wetha、Bone Slim、Lorenzo RSV、Nigeの豪華メンバーで構成されるUKのオルタナティヴ・ヒップホップ・アベンジャーズNiNE8が5/10に最新EP『Steal The Moon』リリース決定!本日より先行シングル「Light」配信開始!
2024.04.19 INFORMATIONRELEASE


ロンドンを拠点に活動し、楽曲の制作は勿論、MVやマーチャンダイズ、ビジュアルまでなんでも自分たち作ってしまうDIYヒップホップ・コレクティブ、NiNE8の最新EP『Steal The Moon』が5/10にリリース決定!
メンバーはGlass Animalsのオープニングアクトを務めLil Nas Xのお気に入りでもあるというBiig Piig、The 1975を擁すDirty Hitと契約を果たし2023年のコーチェラにも出演をしたLava La Rue、同じくDirty Hitに所属しAmineの楽曲プロデュースを務めたことでも有名なMac Wetha、ドミノマスクを被ったグループの中心的なソングライターBone Slim、ソロでも積極的な活動を行うラッパーのLorenzo RSV、そしてグループのリーダーであるプロデューサー/ラッパーのNige、とソロとしても名実ともに兼ね備えた面々で構成されるまさにUKのオルタナティヴ・ヒップホップ・アベンジャーズ!
そんな彼らの最新EP『Steal The Moon』は本日よりプレオーダーを開始、更にEP収録曲より先行シングル「Light」が配信開始!

read more

Z世代がリードする新世代ジャズシーンから、ロンドンを拠点に活動するスイス出身のアコーディオン奏者/プロデューサー、Anatole Muster待望の1stアルバム本日解禁!Louis Cole、Telemakus、Juliana Chahayedら多彩なゲストが参加!
2024.04.19 INFORMATIONRELEASE


若干22歳! Z世代を代表する新世代ジャズDomi & JD Beckに続く、ロンドンを拠点に活動するスイス出身のアコーディオン奏者/プロデューサー、Anatole Muster待望の1stアルバムが本日解禁!Pat Metheny Group、Return to Foreverらのジャズ/フュージョンマナーにTom Misch、edblといった現在進行形のUKスタイル、そしてThundercat 、Louis ColeらUS西海岸のグルーヴもクロスオーヴァーした次世代ジャズ・サウンドは一聴の価値ありです。Louis Cole、Telemakus、Juliana Chahayed、M Field(from Beatenberg)など多彩なゲストが参加!

read more

“MONJU” / “1982S”の仙人掌と大阪出身01年生まれのS-kaineによる話題の共作アルバム『82_01』が待望のアナログ化!本アナログのみのボーナス・トラック”Aktive”を収録!
2024.04.18 INFORMATIONRELEASELIVE & EVENTONLINE STORE


82年生まれ、東京のHIPHOPをリードするMC・仙人掌の久々のまとまったリリースは、01年生まれ、大阪は西成で育った次世代のHIPHOPを担うMC/ビートメイカー・S-kaineとガッツリ組んだジョイント作、その名も『82_01』だ。場所も世代も越えて絡み合う二頭の龍が耳元で火を噴けば、彼らが見つめた街の景色、フロアで踊る友達や仲間の姿……痛みや救いの混じり合った、たくさんの夜の記憶がすぐさま鮮明に立ち上がる。とりわけ目を見張るのは、仙人掌とS-kaineの両者が刺激し合い、それぞれのラップに新たなフィーリングを宿らせていることだ。成熟した仙人掌のラップはより深く街の声に呼応して軽快に躍動し、若きS-kaineは自身の存在をHIPHOP史へとさらに色濃く書き記すようにドープな夜を鋭くライムしている。そう、『82_01』は彼らが夜の街へ繰り出し、繋がり、お互いのこれまでに触れて、それぞれが自らを更新したことの証明なのだ。そうして生まれた、このみずみずしく強靭なグルーヴは、再生するたびに強度を増して、あなたの身体に染み付いた夜の痕跡を、何度でも明日の希望へと書き換えていくだろう。ここにある可能性を、その耳でたしかめて欲しい。
その仙人掌とS-kaineによる話題の共作アルバム『82_01』が待望のアナログ化。アナログ用にNAOYA TOKUNOUが新たにマスタリングし、本アナログのみのボーナス・トラック”Aktive”(Prod By Juda)も収録している。
また仙人掌 & S-kaine『82_01』とS-kaine & ENDRUN『INSIDE NOTES』のダブル・リリース・パーティーが4/29(月・祝日)に渋谷HARLEMにて開催!

read more