News

ヴィム・ヴェンダース監督『PERFECT DAYS』出演の中野有紗が、同作挿入歌の金延幸子の名曲「青い魚」をカヴァー。若手女優を起用した音楽プロジェクト“Mágico”の第一弾となる7インチ・シングルを本日8/21リリース
2024.08.21 RELEASE

Photo by Naoko Kumagai

気鋭の若手実力派女優を起用した音楽プロジェクトが始動。プロジェクト名は“Mágico”(マジコ)。ポルトガル語で「魔法の」といった意味で、今しか捉えることができない若手女優たちの魔法の瞬間を音楽(歌)で切り取り、季節ごとに紹介しようというもの。

そのプロジェクトの第一弾となる夏編として、ドイツの名匠ヴィム・ヴェンダース監督の『PERFECT DAYS』(第96回アカデミー賞国際長編映画賞ノミネート)に、役所広司演じる主人公の姪役で出演した中野有紗が登場。『PERFECT DAYS』の挿入歌でもある、現在、世界的に注目を集めるシンガー・ソングライター、金延幸子の名盤『み空』(1972年)所収の「青い魚」をカヴァー。7インチ・シングルとしてリリース。

カップリングには、中野が幼い頃から親しんできたという、1961年公開の映画『ティファニーで朝食を』のなかで主演女優のオードリー・ヘプバーンが歌い、スタンダードとなっている名曲「ムーン・リバー」のカヴァーを収録。

プロデュースは、アヴァン・ポップの最前衛の一人として、長く日本のオルタナティヴ・シーンの最前線で活躍する音楽家、山本精一が担当。凛とした中野の歌声と山本のサウンドメイクが奇跡的な化学反応を見せる。ほのかにサイケデリックなサウンドのなかで中野の歌声が映える「青い魚」はもちろん、名状しがたい美しさを湛えた「ムーン・リバー」は、山本精一が手がけたという点でも聞き物だ。

著名女優の写真集なども手がけるフォトグラファー、熊谷直子が撮影した中野の写真を使用したカヴァー・アート、および、同じく熊谷の撮影・編集によるショート・ビデオにも注目。

read more

2000年代以降のUKジャズシーンに多大な影響を与えているGondwana Recordsの創設者にして現代スピリチュアル・ジャズを新たな地平へと導くトランペット奏者、マシュー・ハルソールの初来日公演を記念した日本オリジナルベスト盤がリリース決定!ピーター・バラカン氏からのコメントも到着!
2024.08.21 RELEASE


ぼくが最初にマシュー・ハルソールの音楽を耳にしたのは今から2、3年前だったと思います。彼がトランペット奏者なのに決してトランペットが中心というわけではないアンサンブルの優しいグルーヴの演奏、そして曲自体の存在が印象に残るとても新鮮な響きにすぐに魅了されたものです。そして2023年に出た「An Ever Changing View」(常に変わり続ける風景)には特に惚れ込み、何度も繰り返し聞くうちに、結局自分にとっての年間ベストとなりました。ぼくが監修するフェスティヴァルLive Magicにマシューのバンドが出演することがきっかけで、今回本人の選曲による日本だけのベスト盤が発売されるわけですが、この形で彼のスピリチュアル・ジャズが更に多くの人の心に響くことを祈ります!

ピーター・バラカン

__

2000年代以降のUKジャズシーンに多大な影響を与えているGondwana Recordsの創設者にして、現代スピリチュアル・ジャズを新たな地平へと導くトランペット奏者/作曲家/プロデューサー、マシュー・ハルソール待望の初来日公演を記念した日本独自企画となるベスト・アルバムがリリース決定!本国UKではもちろんのこと日本国内でも高い評価を得た最新アルバム『An Ever Changing View』(2023)から初期名盤『Colour Yes』(2009)までGondwanaとともに歩んだ十数年のキャリアから選りすぐりの楽曲を収録!さらに昨年のツアー会場限定で販売され即完、再プレスとなった12インチから「Bright Sparkling Light」も追加収録!

read more

USオークランドを拠点に活動するオルタナティヴ・ロック〜シューゲイズ・プロジェクト、タヌキチャン最新作が日本国内盤限定仕様でリリース決定!USシューゲイズシーンの超新星ウィスプをゲストに迎え、ドリーミーで浮遊感のあるサウンドからハードでエッヂの効いたギターを聴かせるグランジなスタイルまで呑み込んだ現在進行形のオルタナ〜シューゲイズ・サウンドは必聴!
2024.08.20 INFORMATIONRELEASE


USカリフォルニア/オークランドを拠点に活動するSSW、ハンナ・ヴァン・ルーンによるオルタナティヴ・ロック〜シューゲイズ・プロジェクト、タヌキチャン最新作が、配信限定シングル「NPC」を追加収録した日本国内盤限定仕様でリリース決定!前作までプロデュースを手掛けたチャズ・ベアー(トロ・イ・モワ)から新たなプロデューサーとしてフランコ・リードを迎え、その先進性とインディ・スピリッツで良質なアーティストを多数輩出してきたCarpark Recordsからのリリースです。SNS経由で大ブレイクしたUSシューゲイズシーンの超新星ウィスプをゲストに迎え、ドリーミーで浮遊感のあるサウンドからハードでエッヂの効いたギターを聴かせるグランジなスタイルまで呑み込んだ現在進行形のオルタナ〜シューゲイズ・サウンドは必聴!

read more

ファンク、プログレ、ポップまで様々なジャンルをミックスし、ユーモアのある独自の世界観を作り出す、フランスの新鋭5人組バンドLORD$のファーストアルバム『Speed It Up』CD化決定!
2024.08.08 INFORMATIONRELEASE


2021年にテクニカルなプレイヤーたちで結成したフランスの新鋭5人組バンドLORD$が2024年にリリースした待望のファーストアルバム『Speed It Up』、CD化決定! ファンク、プログレ、ポップまで様々なジャンルからの影響をミックスさせたサウンドが特徴的な本作は、スケートボードやテレビゲーム、映画など、音楽以外のエッセンスも注ぎ込まれたユーモアのある独自の世界観を作り上げている。サンダーキャット、ルイス・コール好きには間違いなしの一作!CDは新たにデザインされたアートワークを使用した日本特別仕様となっている。

read more

ルーナ・デイがサイケデリックR&Bの新しい世界を切り開く!日本のファッションや文化、漫画にインスパイアされたというデイによる鮮烈きわまるデビュー・アルバム『アタリ!』、本日8/7リリース!「たまごっち」!
2024.08.07 RELEASE


セントルイス出身でシカゴを拠点とするシンガー/ソングライター/プロデューサー、ルーナ・デイによる、繊細で実験的で心のこもったデビュー・アルバム『アタリ!』。本作は、デイのシンガーとしての才能を存分に見せつける感動的で力強い「RnB」で幕を開ける。そして、日本語詩を織り交ぜた「Tamagotchi(たまごっち)」、浮遊感あふれる優美な「kindness」、ビートを効かせた近未来的な「ATARI! ATARI!」、アップビートでありながらも物憂げな「break your heart」、エッジーでロウな「Foolish」、ブレイク・デイヴィスをフィーチャーしたあたたかく直感的なデュエット「Loyalty ‘n Love」とつづく。自分のサウンドに対する一番好きな表現は“サイケデリックR&B”だというルーナ・デイ。『アタリ!』は、そんな上り調子のアーティストによる末頼もしい最初の作品である。京都生まれ、シカゴ在住のマルチ・インストゥルメンタリスト、セン・モリモトが数曲に参加。アルバム・タイトルは囲碁に由来。

https://www.instagram.com/loonadae

read more

こいつはどこからやってきた?パンク&ブルースの新星『崎原ショータ』、9/4 (金) リリースのデビューアルバムからの先行配信がスタート!さらに同曲のMV&アルバムジャケットも解禁!
2024.08.07 RELEASE


ブルース界の新星ロッキンスライドブギーマン、崎原ショータが9/4 (水) 発売のデビューアルバム『 PUNK & BLUES』から名刺代わりの一曲「崎原ショータのテーマ」を先行配信リリース!超絶低予算で制作された同曲のミュージックビデオとアルバムジャケットも同時公開され、さらにはBLUES & SOUL RECORDSのWEBサイトにてインタビューの掲載も決定。モアリズムのナカムラ♠によるプロデュースで突如としてシーンに現れた暴れ馬がブルース界に殴り込みをかける!

「崎原ショータのテーマ」(Official Music Video)

read more

Letting Up Despite Great Faultsが10月にリリースするニューアルバム『Reveries』から「Dress」をリリース!Music Videoも公開!
2024.08.06 RELEASEVIDEO


5度の来日公演を成功させるなど、日本でも人気を集めるアメリカはテキサス・オースティンのドリームポップ/ インディーポップ・バンド、Letting Up Despite Great Faultsが10月11日にリリースするニューアルバム『Reveries』から新曲「Dress」を本日リリース。同曲のMusic Videoも公開された。
 
Letting Up Despite Great Faults – Dress (Official Video)

read more

“路地”のニューアルバム『わかりあえないことから』本日店着日! リリースを記念して9/7(土)にTOWER VINYL SHIBUYAでのインストアミニライブ&サイン会が開催決定!
2024.08.06 RELEASE


“路地”のニューアルバム『わかりあえないことから』本日店着日!更にアルバムリリースを記念して9/7(土)にTOWER VINYL SHIBUYAでのインストアミニライブ&サイン会が開催決定!インストアライブは観覧無料となっており、ライブ終了後にはサイン会も実施される。アルバムタイトルである『わかりあえないことから』は“諦めやコンプレックスで終わらない未来への肯定感”を表しており、“他者と自分、理想と現実、相反する二つの距離感を推し量る”ような内省的な歌詞の楽曲が中心となっている。多種多様なジャンルから影響を受けてきた久保田敦(ギター)、鈴木雄三(ギター/キーボード)らが持ち寄ったデモの中から厳選して制作された今作は、透き通る歌声が特徴的なkozue(ヴォーカル)の歌声にのせて、従来のインディポップの要素に加え、R&Bやソウル、ミニマル、ネオアコなどのエッセンスが足された、バンドという枠組みに囚われない多彩な楽曲が収録された“チルアウト”がコンセプトのニューアルバム!一部のタワーレコード店舗にてCDを購入された方には「『わかりあえないこと』がわかる座談会」限定CD-R音源特典を配布。CD-Rは、アルバムの内容をより知ることができるメンバーによるラジオ風音源となっており、アルバム収録曲のアコースティックバージョンや未発表曲のデモ音源も収録した豪華内容となっている。先行シングル「スロウ」、「湿度」、「虹の色」も好評配信中!

【イベント情報】
イベント名:【路地】 『わかりあえないことから』 リリース記念 インストアイベント
日時:9/7(土) 15時~
場所:TOWER VINYL SHIBUYA(タワーレコード渋谷店6F)
出演:路地
https://towershibuya.jp/2024/08/06/202054
※ミニライブは観覧フリーとなります。
※サイン会の参加方法詳細はタワーレコード渋谷店のHPをご参照ください。

read more

配信だけではもったいないっ! シンガーソングライター真舟とわの軽快なのにゆったりした真舟楽園ソング最新作「手をつないで眠ろう」絶賛配信中!
2024.08.02 RELEASE


布団の中で夢と現実が半分半分のふわふわした状態で考え事をすると、なんだか無敵になれるよねって、そんな歌。空だって飛べるし会いたい人にだってすぐに会えてしまう!
今回も「春一番」に引き続き、ライブのバンドセットでお世話になっているヒュードロドンがバックアップ。色々な人の力を借りて、また一歩真舟とわの音が聞く人の頭の中にある世界へと近づく。

【Streaming / Download】
https://p-vine.lnk.to/vAUZnY

read more

Half Mile Beach Club、インストバンドに転身してから初のアルバム『Days of the Ocean Waves』を本日リリース!
2024.08.02 RELEASE


Half Mile Beach Clubが本日8月2日にニューアルバム『Days of the Ocean Waves」をリリースした。


Half Mile Beach Clubによる5年ぶり2枚目のフルアルバム『Days of the Ocean Waves』が本日配信リリースされた。サイトウ “JxJx” ジュン(YOUR SONG IS GOOD)をプロデューサー、ゲスト・パーカッショニストに松井泉(YOUR SONG IS GOOD)を迎えていることや、アルバムに先立って発表された先行シングルが各種配信サイトで幅広いプレイリストに選出されたこと等でSNSではアルバムリリースへの注目が集まっていた。
 
Half Mile Beach Club / Remain in Brightness

read more