News

独創的なトラック・メイキングで現行のアンビエント〜エレクトリック・サウンドを展開し続ける電子音楽家、yanaco最新アルバムからの先行シングル第5弾は、不協和なピアノループが展開し続けていき、スピリチュアルで深遠な世界へと誘われるミニマルな音響空間!
2025.07.18 INFORMATIONRELEASE


「ステレオタイプではない、アンビバレントなスタイルも呑み込んだ新たなアンビエントの構築」をコンセプトにさらなるサウンドの深化を追い求めた本作には、yanaco自身も初の試みとなる多彩なアーティストとのコラボレーションが実現! 国内外で注目を集める新進気鋭のトランペット奏者、佐瀬悠輔とのアンビエントとジャズの新たな邂逅「Lone Star」、クラシックを背景に広大なサウンドスケープを表現するシアトルの現代音楽家、Ran Parkとの「Pathos」、本作のアートワークも手掛けるなどオリジナリティに溢れた世界観のヴィジュアルとサウンドでストーリーを紡ぐブエノスアイレスの古筝奏者、Josefina Taiとの「Nagi / 凪」などジャズや現代音楽、クラシック、さらにはクラブミュージックなどの要素もクロスオーヴァーした唯一無二なアンビエント・サウンドを展開している。また海外でも高い評価を受けたアニメ『サムライチャンプルー』のサウンドトラック制作も手掛けたヒップホップ・ユニット、ShakkazombieのトラックメイカーであるTSUTCHIEが、ミックス/マスタリングエンジニアとして参加している。

read more

FEBB 『THE SEASON』とDiaspora skateboardsのコラボによるスケートデッキ3本セット(シリアルナンバー入り)が完全受注生産で発売決定!また7/19(土)より駒沢「PURRBS」にて『THE SEASON』のポップアップも開催!
2025.07.17 INFORMATIONRELEASE



2014年1月29日にリリースされ、2024年1月29日にリリース10周年を迎えたFEBB AS YOUNG MASONの1stアルバム『THE SEASON』の10周年記念企画の最後を飾るのは『THE SEASON』のジャケット・アートワークを使用したスケートデッキ・セット。
FEBBと関係が深く、Fla$hBackSのMV制作も行ったスケートレーベル / ビデオプロダクションのDiaspora skateboardsとのコラボレーションでの制作となり、NYのレジェンドGUESSデザインの『THE SEASON』の印象的なジャケットを3本のデッキに落とし込んだシリアルナンバー入りのスペシャルセット。完全受注生産での販売となります。3本セット売りのみでの販売になり1本ずつの購入は出来ません。
また7月19日(土)から7月27日(日)までの期間、Diaspora skateboardsの旗艦店「PURRBS」にてデッキの展示を行ないます。是非実物を手に取ってご覧になってください。展示期間中はFEBB 『THE SEASON』のLP/カセットテープ/CDの販売やアルバムジャケットの原画展示なども「PURRBS」にて行ないます。

read more

「FUJI ROCK FESTIVAL ’25」「橋の下音楽祭」といったフェスへの出演から全国各地のライヴ会場を駆け巡るシンガーソングライター“井上園子”最新リリース!
2025.07.17 INFORMATIONRELEASE


昨年9月に発表した1stアルバム『ほころび』が、「第17回CDショップ大賞2025」入賞、「APPLE VINEGAR – Music Award 2025」特別賞受賞といったアワード受賞や数多くのメディア、音楽関係者から高い評価を得ているシンガーソングライター“井上園子”による最新リリースが決定!

「小学館のくじびき」シリーズの公式テーマソングとして書き下ろしされた本作「たのしいくじびき」は、弾き語り、バンドセットのライヴではすでに披露されているお馴染みのナンバーですが、レコーディングは、歌唱はもちろんのことアコースティック&エレキギター、鍵盤ハーモニカ、パーカッションと全パートの演奏全てを井上園子自身によるオリジナルのアレンジで実施!さらに8cm CDシングル(短冊CD)のジャケット題字やアートワークも自身のディレクションによる井上園子ワールド全開の逸品です!

そのほか、最新ライヴ情報はこちらから!
https://bio.to/zpBzl7

__

「小学館のくじびき」シリーズ 公式テーマソングとして書き下ろし!
本楽曲は、2024年より小学館から発売されている、マンガ作品を題材としたくじびき商品シリーズ「小学館のくじびき」の公式テーマソングとして書き下ろされました。同シリーズからは「名探偵コナン シールくじびき」、「葬送のフリーレン シールくじびき」、「水木しげるシールくじびき」など、たくさんの「たのしいくじびき」がリリースされています。今後、各タイトルや、シリーズ全体のPV等で使用される予定です。

『小学館のくじびき』公式Xアカウント:@KUJI_SHOGAKUKAN
__

read more

70年代の日本を代表するシンガー、佐井好子。 2021年に復刻し即完売となった傑作アルバム『萬花鏡』『密航』『胎児の夢』の3作品が、7/16(水)カラー・ヴァイナルにてリイシュー!
2025.07.16 INFORMATIONRELEASE


70年代の日本を代表するシンガー、佐井好子。
2021年に復刻し即完売となった彼女の全アルバムのうち、『萬花鏡』『密航』『胎児の夢』の3作品が7/16(水)、カラー・ヴァイナルにてリリース。8月には『蝶のすむ部屋』『タクラマカン』のリリースも予定。
それぞれの色は、佐井好子本人がアルバムに合わせて選んだもの。今回も売切必至、前回買い損ねた方もそうでない方も、ファンであれば必携のタイトルだ。

read more

真夜中のサーフ&ライド!神奈川のビーチ&ロードサイドを拠点に活動するロックンロール・スロウライダー2ピース、“THE GURL(ザ・ガール)”がニュー・アルバム『For Ryde』を9/3 (水)にリリース!先行シングル第2弾としてメロウでビターなラヴァーズ・サマーチューン「My Girl」も本日解禁!
2025.07.16 INFORMATIONRELEASE


神奈川のビーチ&ロードサイドを拠点に活動するロックンロール・スロウライダー2ピース、“THE GURL(ザ・ガール)”のニュー・アルバム『For Ryde』が9/3(水)にリリース決定!THE GURLは治山慎太郎(Vo. / Gt.)と新井愛未(Gt. / Cho.)を中心に2013年に結成。2016年に1stアルバム『SLOWDOWN』をリリースし翌2017年にはFUJI ROCK FESTIVALのROOKIE A GO-GOに出演するなど精力的に活動していながらも2020年に活動を休止、そのルーツ・ミュージックをベースにしたグルーヴィーなロックサウンドとサーフサイドなフィーリングで根強い支持を得ていた奴らが2025年ついに再始動!また、本日解禁されたニュー・アルバムからの先行シングル第2弾は、夏本番を目前に控えたビーチサイドにぴったりな、酸いも甘いも噛み分けたオトナのメロウでビターなラヴァーズ・サマーチューン!

read more

O.L.H. (Only Love Hurts a.k.a. 面影ラッキーホール) 、「typical affair」をほぼ再現するライブチケットが7/23(水)12時より発売開始!当日はテリー・ジョンスン a.k.a. 湯村輝彦氏・湯村タラ氏がTETRAART名義でデザインしたスペシャル・アイテムも発売予定!
2025.07.16 INFORMATIONRELEASE


O.L.H. (Only Love Hurts a.k.a. 面影ラッキーホール) 、「Whydunit?(2008)」「typical affair(2011)」「On The Border(2013)」の3枚の初アナログ・レコード化に合わせ、3か月ごとに計3夜のライブを決行中。チケット完売の第一夜に続いてふたつめの夜、「typical affair」をほぼ再現するライブチケットが発売です。当日はテリー・ジョンスン a.k.a. 湯村輝彦氏・湯村タラ氏がTETRAART名義でデザインしたスペシャル・アイテムも発売予定。

read more

バンコク発、アジアの大注目シューゲイズ・バンド、Slowwvesがデビューアルバム『PERFECT EVASION』のCDを本日リリース!
2025.07.16 INFORMATIONRELEASE


既にWispのオープニングを務めるなど、アジアのシューゲイズ・シーンの中で特に注目を集めているバンド、Slowwvesが先月リリースしたデビューアルバム『PERFECT EVASION』のCDが本日リリースされた。
 
Slowwves – Anywhere Else(Official Music Video)

 
Slowwvesは2023年にバンコクで結成されたシューゲイズ / オルタナティブ・ロックバンド。クラシックなシューゲイズから最新のインディーバンドまでに影響を受け、ノスタルジックでメランコリックな音楽を鳴らしている。ドリーミーなリバーブとファジーなディストーションを活用したサウンドの中で、暗闇の中の小さなヒカリのように輝くヴォーカル、Jillの歌声がエモーショナルに響き渡る。それがSlowwvesの作り出す音楽だ。
 
Slowwves – Amber(Official Music Video)

 
デビューアルバム『PERFECT EVASION』にはこれまでリリースしてきた「Anywhere Else」や「Amber」といった人気曲からDeath Of Heatherとのコラボ曲「Evangeline」、そして未発表の新曲などをまとめた2025年のシューゲイズ・シーンの中で重要な一枚だ。
 
またレコードでの発売も9月10日に決定している他、タイでエイプリルブルー、cephalo、水中スピカ、明日の情景といった日本のアーティストとも共演が決まっている。
 
彼らの今後の動向も見逃さないでほしい。

read more

「FUJI ROCK FESTIVAL ’25」「橋の下音楽祭」といったフェスへの出演から全国各地のライヴ会場を駆け巡るシンガーソングライター井上園子が、自身初となる北海道、東北、そして北陸ツアーを発表!
2025.07.14 INFORMATIONRELEASE


2024年9月に1stアルバム『ほころび』を発表後、「第17回CDショップ大賞2025」入賞、「APPLE VINEGAR – Music Award 2025」特別賞受賞などのアワード受賞や数多くのメディア、音楽関係者から高い評価を得ている井上園子が、北海道、東北、そして北陸ツアーの開催を発表しました!「FUJI ROCK FESTIVAL ’25」「橋の下音楽祭」といったフェスへの出演予定やすでにソールドアウトとなっているライヴ会場も多数ある全国各地の公演に続き、北海道は札幌、苫小牧、東北は仙台と盛岡、北陸も射水(富山)や金沢といったいずれも初訪問の街での公演となります。そのほか、全国各地での公演もお見逃しなく!

read more

LIBROが1998年にリリースした1stアルバムにして日本語ラップ・クラシックな名盤『胎動』のアナログ盤とカセットテープがリイシュー!タイトル曲”胎動”に”雨降りの月曜”、”対話” feat. Momoe Shimano a.k.a. MOE’Tなどの名曲を収録!
2025.07.10 INFORMATIONRELEASE


LIBROが1998年にリリースした1stアルバムにして日本語ラップ・クラシックな名盤『胎動』のアナログ盤とカセットテープがリイシュー!タイトル曲”胎動”に”雨降りの月曜”、”対話” feat. Momoe Shimano a.k.a. MOE’Tなどの名曲を収録!

read more

ようこそ”maison brooks”へ。過去と現在が倒錯するような眩暈の中で響く、ポップで奇妙なサイケデリア。東京~横浜を拠点に活動する新鋭バンドbrooks、待望の1stアルバムを9/17(水)にリリース!
2025.07.09 INFORMATIONRELEASE


東京~横浜を拠点に活動する5人組バンドbrooks。待望の1stアルバム『maison brooks』のリリースが9/17(水)に決定。20代前半にして、Stereolab、Zombies、Led Zeppelin、Sly & The Family Stone、CANといった、多岐にわたるジャンルの偉大なる先達に感化を受けた彼等が鳴らすのは、奇妙でありながら耳に残るポップなメロディを持ったサイケデリック・ロック。
タイトかつミニマルにグルーヴするベースとドラム、タイムスリップに誘うようなメロトロンやオルガンの音色、時にフォーキーに、時にファジーに楽曲を彩るギター、その上で静かに揺らめく妖艶なヴォーカル。ロックのレガシーを吸収しながら、それぞれが持つサウンドの個性が発露する、眩暈のするような現代に息づくサイケデリア。

read more