News
『マザーシップ・コネクション』50周年記念! パーラメント/ファンカデリックのほぼ全ディスクを網羅した永久保存版──河地依子(監修)『別冊ele-king Pファンクの大宇宙──ディスクガイドとその歴史』本日11月18日発売
2025.11.18
INFORMATIONRELEASE
タイはチェンマイのインディーバンド、srwks.による待望のデビューアルバム『Pizza Party Tequila & Xanax』が本日リリース!
2025.11.17
INFORMATIONRELEASE
エミとゲル最新作『太陽の猫たち』、映画の予告編風のティザー映像が公開!さらに11/19(水)には、タイトルトラック「太陽の猫たち」が先行配信決定!
2025.11.17
INFORMATIONRELEASE

エミとゲルのサード・アルバム『太陽の猫たち』は、「1969年に公開された映画『太陽の猫たち』のオリジナル・サウンドトラック・アルバム」(というコンセプト)。
ポップな歌謡ナンバーから、ガレージ系GS、グルーヴ民謡、初期ビートルズ風などなど、新たな書き下ろし曲を中心に、これまでのアルバムと同様、編曲や録音方法、ジャケットなど細部に渡り昭和40年代の大衆音楽を昇華した作品に仕上がっている。
アルバムリリースに先駆けてタイトル曲「太陽の猫たち」が11月19日より先行配信される。
11月17日にはP-VINEのOfficial Channelに、ゴーゴーダンサーが踊る映画の予告編風の映像がアップされた。
映画『太陽の猫たち』予告編(エミとゲル『太陽の猫たち』 Official Teaser)
発売記念として、12月19日にはディスクユニオン名古屋店にてインストア・ライブ、1月24日には名古屋TOKUZO、2月1日には東京フラワーズロフトにて単独公演を開催。
東京公演には以前ゲルが楽曲提供したギャランティーク和恵がゲスト参加する。
SICK TEAM/GREEN BUTTERのプロデューサーとしても知られるBudaMunkが2018年にDogear Recordsからリリースした名盤『Movin’ Scent』が帯付き仕様/完全限定プレスで待望のアナログ化!5lackやISSUGI、仙人掌、mabanuaらが参加!
2025.11.13
INFORMATIONRELEASE

ISSUGI、5lackとのユニット、SICK TEAMやmabanuaとのユニット、GREEN BUTTERのプロデューサー/DJであり、その5lackやISSUGI、仙人掌、KOJOE、KID FRESINO、PUNPEE、Ovallらの作品への参加でも知られ、またFAT BEATSやDELICIOUS VINYLといったレーベルからも作品をリリースし、海外でもその名が知られているビートメイカー、BudaMunkが2018年に旧知の間柄であるDogear Recordsからリリースした名盤『Movin’ Scent』が帯付き仕様/完全限定プレスで待望のアナログ化!
ゲストにはそのSICK TEAMのメンバーである5lackやISSUGIにGREEN BUTTERの相方であるmabanua、さらには仙人掌やEpic、Aru-2、金子巧(cro-magnon)、DJ YUZE、TSuggs、Cavalierが参加!
Dirty Loops、Cory Wong、Pliniなど世界的アーティストとの共演・コラボを重ねてきた次世代ギター・フュージョンの雄、Jack Gardiner最新EP!
2025.11.12
INFORMATIONRELEASE
ロック進化論はさらに続いていく。プログレッシヴ&メロディックを極めて、スーパー・ヘヴィ・テクニカル・プロジェクトDarWinの新章が始まる!
2025.11.11
INFORMATIONRELEASE

2018年、ソングライターでギタリストのDWが始動させたこのプロジェクトに世界の実力派ミュージシャン達が共鳴。サイモン・フィリップス(ドラムス/ジェフ・ベック、マイケル・シェンカー、TOTOらと共演)、モヒニ・デイ(ベース/B’z、ウィロー・スミスらと共演)、グレッグ・ハウ(ギター/マイケル・ジャクソンらと共演)、デレク・シェリニアン(キーボード/ドリーム・シアターらと共演)、マット・ビソネット(ヴォーカル)が集結している。事実上“バンド”として機能してきた彼らの5作目となるアルバムが『Distorted Mirror』である。
先行リーダー・トラック「Man vs Machine」や「33rd Century Man」などに代表される、ヘヴィ・メタリックなサウンドとSF的世界観が生み出すハイパー・テクニカル・プログレッシヴ・フュージョン・アルバム。一瞬たりとも注意を逸らすことが赦されない、超絶プレイをフィーチュアしたスリリングな展開が聴く者のイマジネーションを無限に広げていく。ただテクニックに浮き足立つことなく、大地を揺るがすリズム・セクションのグルーヴとビートもまた重低音が身体を揺さぶる。歌えるメロディとフックを兼ね備えたソングライティングのエモーションがさらに強化され、全編を貫いているのも本作の特徴だ。叙情と鮮烈なフレージングが新世界への扉を開く「Rising Distortion」からポップですらある「Cry A River」、21世紀におけるフュージョンの進化形といえる7分半の「Winter Fare」まで、一篇の叙事詩のように聴く者を翻弄する。
アートワークも前作『First Steps On The Sun』(2024)の次なるステップを示唆するフューチャリスティックなものであり、DarWinという存在そのものがひとつの壮大なコンセプトであり、創造性に満ちた旅路であることを物語っている。前作に続いてスイスのマウル“パワープレイ・スタジオ”でレコーディング。プロデュースはDWとサイモン・フィリップスが手がけ、自らのヴィジョンを具現化させている本作。「Man vs Machine」は2025年6月にYouTubeで公開されるや、最初の2週間で45万回の再生を記録。新作への注目度がただならぬことを証明した。マット・ビソネットとアンドリュー・フリーマン(リンチ・モブ~ラスト・イン・ライン)のヴォーカル共演が実現した第2弾リーダー・トラック「Loophole」も好調だが、アルバム全体を通して聴くことで、“Distorted Mirror=歪んだ鏡”を通した新世界の全貌が見えてくるだろう。
downt & Texas 3000による東北ツアー開催決定
2025.11.07
INFORMATIONRELEASE

downtとTexas 3000による東北ツアー「downt & Texas 3000 TOHOKU World TOUR 〜北に行きます〜」が12月に開催。
先日、中国公演にて両バンドともに熱い夜を過ごした勢いそのままに12/5 仙台BIRDLAND、12/6 郡山studio tissue★box、12/7 新大久保EARTHDOMの3公演を周る。ツアータイトルは全員の案を採用したとのこと。
タイはチェンマイのインディーバンド、srwks.による待望のデビューアルバム『Pizza Party Tequila & Xanax』が11月17日にリリース!
2025.11.05
INFORMATIONRELEASE

タイはチェンマイのインディーバンド、srwks.(ソローウィークス)が待望のデビューアルバム『Pizza Party Tequila & Xanax』を11月17日(月)に発売することが発表された。
srwks. – Shinigami (死神)
srwks.は2023年に結成された6人組のインディーバンドで、シューゲイズ、ドリームポップ、インディーロック、オルタナなど様々なタイプの楽曲をリリースしているバンド。デビューアルバム『Pizza Party Tequila & Xanax』でもメンバー6人それぞれの個性がジャンルの架け橋となり、ダークなシューゲイズから明るいインディーポップまでを収録したアルバムに仕上がっている。
srwks. – Limbo
SRWKS. | COSMOS Session
srwks.は羊文学やBeachside talksといったバンドのサポートアクトも務めるなど日本のアーティストとも交流のあるバンドだ。今後日本での活躍も楽しみにしたい。
Alvvays や The Pains of Being Pure At Heart のサウンドを受け継ぐオーストラリアのイ ンディーポップ・バンド、Bridge Dog のデビューアルバム『Auto Fictions』が本日リリース!
2025.11.05
INFORMATIONRELEASE

オーストラリアはシドニーを拠点に活動中のインディーバンド、Bridge Dogによるデビューアルバム『Auto Fictions』が世界初のCDとして本日リリースされた。
Bridge Dog / Counterweight
Grace Ha と Brian Park を中心に 2021 年に活動をスタートさせた Bridge Dogによるデビューアルバム『Auto Fictions』では Alvvays やThe Pains of Being Pure At Heartといった2010年代のインディーポップのレジェンド達を彷彿させるようなキャッチーで誰もが虜になるであろう楽曲郡を収録。
またCDにはThe Pastelsのカヴァーがボーナストラックとして収録されている。
『Auto Fictions』は下記より配信/購入可能なので、是非チェックしてほしい。
https://p-vine.lnk.to/d4RCI1

















INSTAGRAM
X (TWITTER)
FACEBOOK
TIKTOK