メディア: CDリリース情報
PCD-22293 Northern Funk Showcase
2008.06.06
Tweet

UKブレイクビーツ界の裏番長がお届けするメガトン級のファンキィ&ジャジー・ブレイクス!!UKの老舗名門Acid Jazzが誇るブレイクビーツ・モンスター、スムーヴ初の日本盤登場!
レア・グルーヴ、ディープ・ファンク、’90sヒップホップの洗礼をイヤッちゅうほど受けた骨太ブレイクビーツの波状攻撃!痛快すぎるラテン・ヒップホップでちまたを賑わしたヒット・シングル「As If」ももちろん収録!A.Y.B.フォース・ファンには特にオススメ!
★レア・グルーヴ根性+Bボーイ・イズム×ファンク魂!!
ブラック・ミュージックへの愛情あふれるそのサウンドは激ファンキーなサンプリング+生演奏なオーガニック・ブレイクビーツ・サウンド!クオンティック的なヴァラエティに富んだネタ感覚やファンク/ジャズ感覚はもちろん、Bボーイ・イズム溢れるヒップホップ感覚やファトボーイ・スリム的なアゲアゲのパーティ・フィーリングまで味わわせる才人!
ヤンチャなおバカ感も憎めない感じ!
★日本列島向けに選んだ全14曲1時間オーヴァー!
そんなスムーヴがこれまでAcid Jazzに残した2枚のアルバムからイイトコ取りした日本独自編集ベスト盤がこれ。
シングルもヒットした極上のラテン・ヒップホップ「As If」はもちろん、モッズ・クラシックとして知られるスペンサー・デイヴィス・グループの「I’m A Man」の鬼ファンキー・カヴァーや、ソウルIIソウルとも関わりの深いシンガー、ローズ・ウィンドロスによる初期Acid Jazz時代を代表するグラウンド・ビート名曲「Love In The Making」の時代を超えたリミックス、最高級のジャズ・ブレイクス「Rejoice In The Righteousness」など聴きどころを根こそぎ収録!
★スムーヴ参加の 『ザ・ニュー・マスターサウンズ/リ:ミックスド』(同時発売!)にもご注目ください!
PCD-93007 My Last Day
2008.06.06
Tweet

音で紡ぐ木漏れ日のファンタジィ。北欧エレクトロニカの貴公子キム・ヨーソイによる待望の新作『マイ・ラスト・デイ』!
ロイクソップ、キングス・オヴ・コンヴィニエンスからリンドストロームまで、良質なエレクトロニカの聖地として知られる北欧の小国ノルウェイ。そのトップ・アーティストとして長年シーンを牽引してきたキム・ヨーソイが、2004年の傑作EP『Hopeness』以来3年半ぶりとなる待望の新作『マイ・ラスト・デイ』を完成しました(正規のフル・アルバムとしては2000年作『ヘイ』以来、通算二枚目)。
日本企画盤『ファンタジン・フィンズ・イ・バークリゲーテン』(PCD-23281)から数えれば実に5年(!)、どれだけ多くのファンがこの瞬間を待ち望んでいたことでしょう!アルバムは、彼のトレードマークとも言うべき優しく包み込むようなソフトタッチな音の輪郭、朴訥なビートの上に湧き上がるファンタジックなシンセサイザーの響きや、こそばゆいまでのドリーミィな感触はそのままに、二度の来日でオーディエンスを魅了したポップに躍動するダンス・フィーリングがこれまでにも増してジワリ滲み出た、新生キム・ヨーソイの門出を告げるに相応しい最高にフレッシュな傑作となりました。
今回もこれまでの作品と同様に全楽曲をセルフ・プロデュース、アートワークも自身で担当、サウンド&デザインのトータル・パッケージを自らの手でディレクション、細部にまでコダワリの行き届いたアーティスティックなアルバムで、キム・ヨーソイ・ファンにとってはたまらない宝物となりそうです。同郷のロック・バンド、モーターサイコやリューネ・グラモフォンの一連のジャケット・ワークなど、デザイナー、アーティストとしても確固たる地位を確立しているキム。サウンドだけでなく、そのアートワークも、注目です。
PCD-23998 An Eye for a Brow, A Tooth for a Pick
2008.06.06
Tweet

ただいまP-Vine Webshopで本商品をお買い求めの方に、Tシャツをプレゼント。ご注文の際、備考欄に希望サイズをお書き下さい。
サイズはYouth M/L、Mens S/Mをご用意しています。
ケイシー・ライス(トータス、ジョーン・オブ・アーク他)のプロデュースによる2枚の傑作EPを経て、遂に発表された渾身のファースト・アルバムで日本初登場! 2007年9月には早くも来日決定!
「Die! Die! Die!」というコーラスとキーボードのフレーズが素晴らしすぎる爆裂ナンバー「On Your Living Room Floor」、現在本国とアメリカでブレイク中の女性ラッパー、マクロマンティックスが参加の「Coming In From All Angles」、珠玉のガレージ・ポップ・アンセム「Hands In The Air」、ボブ・ディランの驚くべきカヴァー「It’s Alright Ma (I’m Only Bleeding)」など、聴けば聴くほどこのバンドのユニークな存在感を印象づけられてしまう力作。
PCD-93019 Dawn
2008.06.06
Tweet

全世界衝撃のファーストから3年、ビルド・アン・アークが帰って来た。美しい魂、慈しみと癒し、歓喜と躍動、日常の生、人々の祈り、精神の平和、それら全てをふたたび伝えるために。夜明け(Dawn)を伝えるために。この音楽に、多くの言葉はいらない。
●前作の「You’ve Gotta Have Freedom」に続くファラオ・サンダースの名曲のカヴァー2.「Healing Song」9.「”You Yourself Are The Key To The Universe.”」収録
●リーダー/プロデューサーのカルロス・ニーニョ(アモン・コンタクト、ライフ・フォース・トリオ)に加え、メンバーには前作にも参加のフィル・ラネリン(伝説のスピリチュアル・ジャズ・レーベルTribeの首領)、ネイト・モーガン(西海岸のスピリチュアル・ジャズ・レーベルNimbnusのピアニスト)、ドワイト・トリブル(現代に生きる伝説のスピリチュアル・ジャズ・シンガー)、デーフ・レクロウ(元ファラオズのパーカッショニスト)等に加え、60年代から活躍する伝説的パーカッショニスト、ビッグ・ブラックがゲスト参加。
“ニュー・アルバム『ドーン』は、音楽を愛する全ての人達に鳴り響くものだ。筋金入りの音楽マニアも、新鮮な耳を持った音楽ファンも、表現と肯定の協力という繁栄の中で、こんな特異なジャンルの越境があるということを発見して欲しい。それが心からの思いだ”
AUK-013CD Tepid Peppermint Wonderland : A Retrospective
2008.06.06
Tweet

アントン・ニューコム率いるブライアン・ジョーンズタウン・マサカーの2004年リリース、それまでのグループ軌跡を辿った2枚組ベスト盤!長らく廃盤状態が続いていましたが、アントン自身のレーベルである‘a’ RECORDSから嬉しい再発!1995年のデビューながら、60年代のサイケデリック・サウンドからの影響大な作風でネオ・サイケデリックを代表する存在となった人気バンド!1995-2004年にリリースされた作品の中からバランスよく楽曲をチョイスし、さらにライブ・ヴァージョンや未発表曲なども加えたファンにはたまらない作品!全38曲2時間を軽く越えるヴォリューム!代表曲を網羅しているので、BJMビギナーには入門編として最適!
LPG-32140 Chicano Rap Jams
2008.06.06
Tweet

チカーノの名門レーベルとしてメロウ・ヒップホップ~ウェッサイ・ファンが畏敬の念を抱くLOW PROFILE(a.k.a. ロープロ)が、膨大なレーベル所有音源からピックしたコンピをリリース!レーベルの主軸であるLOW PROFILE GANGSTERS(L.P.G.)を始め、MR. SANCHO、MS SANCHA、LIL ROBらのオイシイ楽曲を贅沢にピックしており、問答無用のメロウ・クラシックM1を筆頭にオールディーズ・マナーなM2、ゴリゴリのサグ系M5、FINGAZZ仕事が素晴らしすぎるキュートなM8などなど当然良い曲ばかりなんですが、注目はM17!FINGAZZのトークボックスが頭から響き渡る激メロウな絶品スロウとして人気な曲だけに、コレのためだけでもゲトる価値あり!入手困難曲も多いだけに好きモンはマスト!