メディア: CDリリース情報

PCD-93054 Depth of Funk: Keep Reachin’ Up Re-mixed
2008.06.06

オリジナルはジャイルス・ピーターソン『Worldwide』で相当数OA、レアグルーヴ/ディギン系DJも続々プレイ、インストもの主軸の“ディープ・ファンク”にあって歌モノにかかわらず大好評を博した『キープ・リーチン・アップ』(PCD-23750)。

そのオリジナルの持つディープ/ジャズファンク・フレイヴァがよりパワーアップした、“ジャズ”ファンはもちろんのこと、クラブミュージック/ソウル・リスナーにもクロスオーヴァーする「再調理」集!

<主なリミキサー>

●Elizabeth Shepherd Trio: ジャイルス・ピーターソン『Worldwide』@BBCでライヴ披露した、エリザベス・シェパード[Do Right]による再解釈ヴァージョン。このリミキシーズの目玉です!

●Mr. Scruff:ご存じ[Ninja Tune]のグルーヴマスター!ここではディープ・ファンクのビート感覚に忠実に。

●Lack Of Afro: [Freestyle]からアルバム『Press On』を出したばかりの、「ネクスト・クァンティック」!
タメの効いたジャズファンクがたまんない!

●Aaron Jerome:[BBE]からテリー・キャリアー“Dancing Girl”カヴァーを発表。カヴァー・センスもさることながらサウンドも「ネクスト・4ヒーロー」だっただけに、ここでも流麗なクロスオーヴァー・ソウル仕立てに。

●Rob Life: 『Catchin’ Groove』[Breakin’ Bread]も好評の、UKブレイクダンス・シーンのトップDJ。ここではジャズ・ディフェクターズ辺りを彷彿させるダンス・ジャズに。

●Simbad: 最新作『Supersonic Revelation』が各音専誌で紹介、好評を博している北欧・[Raw Fusion]発(本人は仏生まれ、ロンドン在住)のクリエイター。

read more

PCD-20015 Total Magique
2008.06.06

ちょっぴりおバカでダンサブル! !!!やラプチャーに通じるダンス感覚と、スーサイドやクリニックを彷彿させるシニカルさがタップリのユーモアとともに同居したモントリオールのトリオ、ウィ・アー・ウルヴス! ジャスティスやデジタリズムあたりのファンにもオススメ!

Alexander Ortiz(vo, b, g)、Vincent Levesque(key, drum machine, vo, perc)、Antonin Marquis(ds, vo, perc)のモントリオールのトリオ、ウィ・アー・ウルヴス日本上陸!

05年にファット・ポッサムからアルバム、『Non-Stop Je Te Plie en Deux』でデビューした彼らの本邦初登場となる2ndアルバム、『トータル・マジック』! ワイルドなドラムとチープなキーボードを前面にフィーチャーしたそのサウンド(曲によってはボコーダーも!)はじっつにダンサブルでキャッチー! 

とはいえ、ただ能天気なわけではなく、ポスト・パンク的なクールなカッコ良さを兼ね備え、バンドならではのダイナミズム溢れるそのサウンドに誰もが踊りだしたくなること請け合い!

フロア仕様のワイルドなダンサブル”ロック・バンド”、ウィ・アー・ウルヴスに大きな注目を! 

いやあ、これはヤられるよ、きっと! 

アナタもボクも、みんな楽しくウルヴス中毒!!

read more

PCD-23940 Lean On Him
2008.06.06

バーナード・パーディ・オン・ドラムス!ブラックネス溢れる男気テナーの雄、バディー・テリーのMainstream第3弾はスピリチュアルな前作とは打って変わって超ファンキィなパーティ・ゴスペル・アルバム!ディー・ディーの歌も聴ける!

前作『Pure Dynamite』では真摯なブラック・スピリチュアル・ジャズを繰り広げたバディー・テリーの最終作は全編ノリノリのゴスペル・ナンバーで埋め尽くされたこれまた異色作。

何と言ってもドラムに待ってましたのバーナード・パーディ、ヴォーカル/コーラスにはディー・ディー・ブリッジウォーターも参加のほか、ウィルバー・バスコムのベース、ラリー・ウィリスのエレピ、ジェイ・バーリナーのギターとメンツ言う事なし。

男女コーラスが高らかに声を張り、ズ太いベースとドラムが盛り上げる中を力強いテナーが歌い上げる冒頭のビル・ウィザース・カヴァー「Lean On Him」を筆頭に「Holy, Holy, Holy」「Climbing Higher Mountains」「Amazing Grace」など、笑顔のブラック・グルーヴ炸裂の傑作!

read more

PCD-23986 Taylor Made
2008.06.06

素晴らしく伸びのあるハイ・テナー&ファルセットを駆使する稀代の名シンガー、テッド・テイラー。ゴスペル感覚をブルースで爆発させたジュウェル/ロン時代の71年傑作が初国内盤CDで登場です!

チャート・インしたファンキー・チューン「サムシング・ストレンジ・イズ・ゴーイン・オン・イン・マイ・ハウス」やファルセットで甘く迫るバラード「ハウズ・ユア・ラヴ・ライフ・ベイビー」などどれも珠玉。

「イッツ・ファンキー・シチュエーション」「ヒューストン・タウン」「イッツ・ファンキー・シチュエーション」など70年代モダン・ブルースの薫り立つ良曲にどっぷりつかって下さい。

名盤は色褪せず。テッド・テイラーもまた“忘れじのグレイト・シンガー”なのです。

read more

BKFCD-4 Miocure
2008.06.06

チキン・リップスのスティーヴィー・コーティー主宰<Bear Funk>がまたまたグレートな新人を発掘!先行カットされたアルバム・サンプラーがダニエル・バルデッリ、トレヴァー・ジャクソン、コスモ・ヴィッテリからダニー・クリヴィットまで、実に多彩なメンツによってプッシュされているイタリアの新鋭Arturo Capone。いかにもBear Funk然とした、イジャット・ボーイズあたりも好みそうなサイケデリックでダビーなディスコ・サウンドを基盤としながらも、ウワモノはメロウでメランコリック、マッタリとしたバレアリック・ムード溢れる表情豊かなリスニング・モードもOKな全方位仕様のナイス・ダンス・ミュージック!リンドストロームのアルバム『Where You Go I Go Too』が好きだったら絶対にコレも気に入ってもらえるはず。アーサー・ラッセルやガラージ好きダンス・マニアにもオススメしたい本格派!

read more

UW-8052 Mexican Invasion
2008.06.06

チカーノ・シーンの伝説的な存在であるCALI LIFE STYLEが1996年にリリースし、クラシックとして語り継がれている名盤中の名盤!2000年に再発されるも、現在は入手困難だったのブツ!マニアを唸らせる大ネタ曲が連発!定番サンプリング・ソースのVAUGHAN MASON“Bounce, Rock, Skate, Roll”を用いたM1“Ordinary Day”を始め、人気ネタのPATRICE RUSHEN“Remind Me”使いのM2“Time To Glide”、CON FUNK SHUN“By Your Side”使いのメロウな“Coastin”、JUICY“Sugar Free”使いのM7“Sucka Free”、FLOATERSの同名曲使いM9“Float On”などなどヤバイ曲だらけ!そしてトドメはみんな大好きなDELEGATION“Oh Honey”ネタのM10“Lost”!チカーノ界隈でこのネタを流行らせたのがこのCALI LIFE STYLEなのです!

read more