メディア: CDリリース情報

NV-814412 Easy Come Easy Go
2008.06.06

ミック・ジャガーの寵愛を受けた金髪のアイドル、麻薬中毒、どん底からの劇的復活…幾多の浮沈を経て現在もなお最高の歌い手として我が道を歩み続けるマリアンヌ・フェイスフルの最新アルバム!キース・リチャーズを始め、アントニー(&ザ・ジョンソンズ)、ジャーヴィス・コッカー、ルーファス・ウェインライト、ニック・ケイヴ、キャット・パワー、ショーン・レノンらが参加!プロデュースはハル・ウィルナーということで話題盤にして名盤化確実!豪華盤には、通常盤から新たに8曲のボーナス・トラックを収録!※ DVDはPAL方式のため通常のDVDプレイヤーでは再生できません。あらかじめご了承下さい。

read more

PCD-22301 コラプス(崩壊)
2008.06.06

1981年、結成から1年余りで発表されたデビュー・アルバム。メンバーはブリクサ・バーゲルト、N・U・ウンルー、FMアインハイトの3人。

チェーンソーや電動ドリルやノコギリといった工具、建築現場や廃品集積場から持ち出した部材やジャンク、チューニングしていないエレキ・ギターといったものから繰り出される耳をつんざくような轟音とプリミティヴで肉感的なリズム。

叫びと歌と語りの間を行き来しながら放たれるブリクサ・バーゲルトの黙示録的なテクスト。と思えば唐突に引用されるセルジュ・ゲンズブール「ジュ・テーム・モ ワ・ノン・プリュ」のメロディ。

今も圧倒的なインパクトを保っているノイバウテンの出発点。

初期録音の「Stahldubversions」9曲をボーナス収録(全23曲)!

read more

PCD-22296 The Erotic Cakes Of Stoned Soul Picnic
2008.06.06

まさに現代版モホークス!!UKハモンド・ファンクの伝説的バンド、モホークス魂を受け継ぐ新鋭ハモンド・カルテット、ストーンド・ソウル・ピクニックのデビュー・アルバムが遂に完成!!ブギーでブーガルーなファンク・フードがテンコ盛りで腹パンパン!!

★このバンド名どっかで聞いたな…。

と思ったら、そういやロイ・エアーズのアルバムにも『Stoned Soul Picnic』ってありましたね。つうか元ネタはローラ・ニーロなんですが。

そんなイカした名前のUKの4人組新人ファンク・バンド。ミーターズと同じハモンドB3、ギター、ベース、ドラムスの基本編成で、これまでにもAcid Jazzのコンピ『Exile on Hammond Street』を始め、様々なコンピに参加。

先行7インチが話題を呼んでディープ・ファンク・シーンでも待望視されていたデビュー・アルバムがついに登場!

★勝手に動くなオレのカラダ!

サウンドの方はまさにミーターズ流のオルガン・ファンク・マナーをわきまえた横揺れブギー・ファンク系。

1曲目から「勝手に動くなオレのカラダ!」とキレたくなるほど踊らされます。何曲かにはセンセーショナルなフィメール・シンガー、マリカ嬢が参加してグッとソウルっぽくなったり、アルト・サックスが入ってグッとジャズ・ファンクっぽくなったり、と飽きない味付けも充分。

激しいブレイクにノケぞる冒頭の「Boogaloo Baby」、バスを降りるだけで何故これほど大騒ぎなのか分からないジャム系「Get Off The Bus」など、カロリー高めのファンク・フード・パーティ!

read more

PCD-23938 Soul Makossa
2008.06.06

レア・グルーヴ史上に名高い名盤であり、デヴィッド・T・ウォーカーの裏リーダー作とも呼ばれる無敵のジャズ・ファンク・アルバムが遂に世界初CD化!壮絶すぎる豪華アーティストと壮絶すぎるファンキィ・グルーヴが生んだ金字塔!

マヌ・ディバンゴ作のレア・グルーヴ・クラシック「Soul Makossa」をタイトルに冠したメインストリームのオールスター・バンド唯一のアルバム。デヴィッド・T・ウォーカー、チャック・レイニー、チャールス・カイナード、ポール・ハンフリー、ポール・ジェフリーというミラクルな顔ぶれでザクザクと豪快にファンク・ナンバーを料理してしまうという悶絶の74年作。

特にデビTのソロはほぼ全曲でフィーチャー。

お馴染みのダーティ・アフロ・ファンク「Soul Makossa」、デビTのギターがファンキィなソロをキメるビル・ウィザースの「Kissing My Love」、グルーヴの極致を見せるファンク・ブルース「Let Me Do My Thing」など、一家に一枚の歴史的ジャズ・ファンク名盤!ファンクなデビTを堪能したいならこれ!

read more

PCD-23984 Everybody Knows About My Good Thing
2008.06.06

リトル・ジョニー・テイラーといえば「パート・タイム・ラヴ」をヒットさせたギャラクシー時代もいいけど、やっぱり脂の乗った70年代ジュウェル/ロン時代も最高! 

ブルース退潮の中、「エヴリバディ・ノウズ・アバウト・マイ・グッド・シング」や「オープン・ハウス・アット・マイ・ハウス」をチャート・ヒットさせたLJTは70年代モダン・ブルースの宝です。マイルス・グレイスンのプロデュースによるこの73年発表ロン第1弾でもゴスペルを基調とした力強いヴォーカルでたっぷり歌い上げるLJT、堪りません。

71年ソウル・チャート9位のヒットとなったハードにプリーチする表題作ほか、ファンキーな「ゼアズ・サムシング・オン・ユア・マインド」やサム・クック・マナーの「ハウ・アー・ユー・フィクスド・フォー・ラヴ」などスウィート&ソウルフルな良曲ばかり収録した大傑作。

サザン~ディープ~ゴスペル・ソウル・ファンは必携。 

read more

PCD-17146 Sitar Beat II
2008.06.06

あのジャズマンも参加、コロンビア、パナマ、キューバにウルグアイ、トルコやハンガリーなど、良質のファンキー・ビートを捜し求めて世界各地を東奔西走してきた「レア・グルーヴ世界一周」シリーズの集大成となる驚愕コンピレーションが登場!

チェコスロヴァキア、ハンガリー、カナダ、アルゼンチン、スウェーデンやイタリア、トリニダッドなど、オブスキュアに過ぎる世界中のメズラ皿や地下の深くに埋もれた奇盤の中からフロア・ユースなファンク・トラックだけを厳選したスーパー・コンピレーション『レア・グルーヴ大陸横断!』。

英国の良質インディ<Twisted Nerve>を主宰するAndy Votelを中心に、スーパー・ファーリー・アニマルズのGruff Rhysや<JAZZMAN>でおなじみのジャズマン・ジェラルドも参加するレア盤発掘集団<B-MUSIC>の責任監修によるレアグルーヴ・コンピの決定打!

全部ヴァイナルで集めたら総額XXX!!!???

もちろんレアなだけでなく内容も一級のものばかり。

read more

FKR-20 Willows Songs
2008.06.06

1970年代に公開され、カルト・ムービーとして高い人気を誇っているホラー映画「ウィッカーマン」(06年にニコラス・ケイジ主演でリメイク)。同様にカルトな人気を誇っている同名サントラの制作時に、強く影響を与えたとされる50年代後半から70年代初頭のトラディショナルなブリティッシュ・フォーク・ソングをコンパイルしたアルバム!そのサントラでもリメイクされたM7、またサントラ収録曲の貴重なインスト・テイクとなるM5辺りの音源を収録!

read more

CDCHD-1209 A Double Life : The Challenge Recordings 1959-1966
2008.06.06

60年代を中心に活躍し、数々のヒット曲を手がけてきたシンガー/ソングライター、JERRY FULLERが1959-1966年にCHALLENGE RECORDSへ遺した音源のコンパイル盤!ノーザン・ソウル・ファンの間でコレクターズ・アイテムと化している楽曲を中心に、マニア筋には高い人気を誇る楽曲がこれでもか、と収録!レアなデモ音源だけでなく、後のFULLER作のヒット曲を想起させるような貴重な音源も収録した充実のラインアップ!リマスタリングしてのコンパイルです!(全24曲収録)

read more

PRR-76450 West Coast Thugs
2008.06.06

ウェッサイの重鎮としてウエストコースト~サウス・シーンでリスペクトされている不死身な男、スパイス・1が音頭を取り、ウェッサイのサグい連中が集結したコンピレーション的ブツがリリース!(既発曲もあり)スヌープ・ドッグからクラプト、サウス・セントラル・カーテル、キーク・ダ・スニーク、メッシー・マーヴら人気アクトから無名のアンダーグラウンドな輩までが集結!1氏の監修らしく、ハードコアなジョイントがズラリ!中でもやはりズバ抜けてるのはスヌープ参加のM3!グルーヴィなファンク・チューンが最高にイケてます!L.V.が歌い上げるサウス・セントラル・カーテルの刹那系名曲M11の収録もウレシイですな!ゴリゴリのハードボイルド・ウェッサイが好きな人ならばバッチリ!

read more