メディア: CDリリース情報

PCD-24320 North Mississippi Hill Country Picnic
2013.12.03

ノース・ミシシッピ・ブルースの逆襲!!!!
90年代、ファット・ポッサム盤をきっかけにブルース・シーンを驚愕させた北ミシシッピのR.L. バーンサイドやジュニア・キンブロウたち。彼らの遺産を引き継いだ世代たちがいま北ミシシッピ・ブルースの新時代を切り開こうとしている。前号紹介のノース・ミシシッピ・オールスターズに続き、R.L. の孫セドリックのソロ盤と超ローカル・フェスのライヴ盤を!

北ミシシッピ奥地の牧場で2006年から毎年開催されている超濃厚ブルース・フェスティバルのベスト音源を1枚に!現在進行形の北ミシシッピ・ブルースを垣間見る貴重なライヴ音源!

★都会の商業主義の大規模なブルース・フェスでは絶対に味わえない深南部独特の雰囲気たっぷりのライヴを産地直送!主催者が自主でリリースしていた07年、10年録音の3枚(うち1枚は既に廃盤)からベスト・テイクを集めて日本独自にコンパイル!

★先日他界したT モデル・フォードも参加、ボビー・ラッシュとの共演は貴重!ノース・ミシシッピ・オールスターズ、ケニー・ブラウン、ロバート・ベルフォー、デイヴィッド・キングロウ、ドゥエイン・バーンサイド、セドリック・バーンサイド、Rev. ジョン・ウィルキンス、アルヴィン・ヤングブラッド・ハートらを収録予定。

read more

PCD-20290 スープストックトーキョーの音楽2
2013.11.21

大人気スープ・チェーン、スープストックトーキョーがプロデュースするワンランク上の極上コンピレーション、好評の前作に続き、第二弾の登場です。

訪れるお客さんから絶賛の反響をもらっている店内の音空間を再現したかのような内容。ジャンルを超えて良質で気持ちのよい音楽をお探しの方、そして心地よさ溢れるBGM をお探しのリスナーまで、幅広く対応した必須のセレクション。更にはスープのレシピも付いた、これからの季節に最適な一枚。是非クリスマス・プレゼントにどうぞ!

コンパイラーは、前作に引き続き、各方面から絶大な支持を得ている松永耕一(a. k. a COMPUMA)氏による選曲です!

スープを飲んでほっと一息できる空間を音楽で演出。安らぎのボサノヴァからワールド・ミュージック、ヴォーカル・ジャズ、メロウ・ソウル、美麗なエレクトロニカからキュートなポップスまで、ジャンルも国境も越えた、心地よさと新たな発見のセレクション。スープを作りながら、スープを飲みながら、そして生活のくつろぎのBGM としてマストな一枚。

read more

PCD-27022 オウケストラ・オンナ・パンチ
2013.11.21

あの凶暴なる熟ロック=パンチの効いたブルース、長見順、かわいしのぶ、GRACE を中心としたオウケストラが結成!

なんと曲者ワケアリ熟女総勢13名!ピアノにはエミ・エレオノーラ、橋本一子が参加。スウィンギン・バッパーズばりの生活感溢れるブルース/ジャンプから 可憐なる熟ポップス~熟バラード~熟グチからこのメンバーならではの余裕のムード・ラウンジまで。スウィンギン・ババーズいきなりの満開。

※ジャケット等であの河村要助氏のイラストがたっぷり楽しめます!

■今まで恥ずかしくて、ずっと内緒にしてきましたが、今日はもう仕方ない、カミングアウトします。わたくし大友良英は、強烈な女性が大好きでありま す。単に強烈だったらいいというのではなく、もちろん強烈の種類にもよるのですが、若いだけの女性では絶対駄目で、単に歳くってるだけでもだめで、独特の 絶妙な強烈さが好みなのですが、そんな強烈な女性たちに翻弄されてあたふたしながらギブアップするのが大好きなのであります。その瞬間こそが女性たちが最 高に可愛く見える瞬間だったりするのです。とまあ、御託を並べるのはいいや。とにもかくにもこの「パンチの効いたオウケストラ」の熟女たちに翻弄されてこ そ男冥利というか、一人前の男になれるというか、そんな人生を歩みたいものだと。もう最高のオウケストラです。いつか共演してぼろぼろになれれば本望であ ります。
(大友良英)

■順ちゃんの”OYAZI”ってアルバム録音手伝ったのが11年前ですかね。あの時グレースさんやしのぶさんに初めて会って、いや若いのにきちんと 演奏なさるし礼儀正しいし、育ちの良いお嬢さん方だな、と一瞬思ったんですけどね、3人寄ればかしましい、っていいますがもうその通りで録音してる間 ずーっと順ちゃんと喋りっぱなしでやかましくてねえ。それが何ですか、今回は3人どころじゃなくて十何人、っていう編成でしょ?ライヴ録音の整音を私に頼 まれた時も、こりゃ大丈夫かな、女の人がこれだけ集まってピーチクパーチク喋りっぱなしで収拾つくのかな、って思いましたよ。ところがですよ、聞いてみる とこれが意外にも”オーケストラ”って感じでビシっとしてるんです。私思いましたよ、ママさんバレーと同じでね、大勢集まったら集まったできちんと統制取 れるんです。自然とその地域でボスが生まれるんですね。誰がボスかって?知りたくありませんよ、そんなこと。(談)
(吾妻光良)

read more

PCD-4534 Alice Clark
2013.11.21

女性ソウル・シンガー、アリス・クラークが72年に発表した、超レア盤としても名高い唯一のアルバム! パワフルで伸びやかな歌声のすばらしさはもちろん、バックの演奏も最高の掛け値なしの名盤! フリー・ソウル・ファンのみならず、全ソウル・ファンに耳にしてほしい傑作!

read more

PCD-4535 Anything You Want
2013.11.21

白いスティーヴィ・ワンダーの異名をとるジョン・ヴァレンティ、76年発表のファースト・ソロ・アルバム! 洗練されたソングライティングのセンスとアレンジが白眉。タイトル曲を筆頭に、全編、メロウ&グルーヴィな傑作! フリー・ソウル・ファン、AORファン必聴の名盤!

read more

PCD-4536 Love Means Everything
2013.11.21

フィラデルフィア出身の4人組、タッチ・オブ・クラスのデビュー・アルバム(76年)から1曲を省き、2曲を追加した81年発表の改訂盤! ジョン・デイヴィスのプロデュースによる、絢爛華麗で多幸感に満ち溢れたフィリー~ディスコの傑作! タイトル曲をはじめ、とにかく心地好く、爽快!

read more

PCD-4537 Friends and Buddies
2013.11.21

説明不要のフリー・ソウル/レア・グルーヴ・クラシック、「キープ・イット・アップ」収録のマイアミのシンガー・ソングライター、ミルトン・ライト、75年発表のファースト・アルバム! いかにもマイアミ的なハネるビートが心地好い同曲をはじめ、極上のメロウ・グルーヴ満載の傑作!

read more

PCD-4538 Beyond Body and Soul
2013.11.21

70年代スウィート・ソウルを代表するピカイチの名盤! ジョージ・カーと並ぶニュー・ジャージーの凄腕甘茶プロデューサー、ポール・カイザーの手による、ソウル・ジェネレイションの決定的アルバム! クリフ・パーキンス以下4人が織り成す超スウィート&ドリーミィ・ワールドにメロメロ!

read more

FNSR-016 アカシャの唇
2013.11.20

「夜見る夢よりもやばい冒険 まだわかり合えぬ誰かに届け」
降神 (Temple ATS) のMC、なのるなもない、8年ぶりとなる待望のセカンド・ソロ・アルバム!ヒップホップの枠を軽々と超えた支持を得た前作『melhentrips』 (PCD-26015) 発表以降、数々のフェスへの出演や客演を経験し、自身の家族を持つなど、公私ともに充実した8年を経て、アーティストとしても一回り大きな成長を遂げ、満を持してリリースされるセカンドアルバム『アカシャの唇』。

全12 曲のうち半分にトラック提供し、実質上のエグゼクティヴ・プロデューサーを担っているのが、オーストラリアのクラブ、パーティシーンで10 代の頃から名を馳せたトラックメイカー/ ギタリストで、なのるなもないのライブ・サポートでも知られる g O (Kuwahara)。(うち2 曲はTemple ATS の盟友 yamaan とのユニット yamaneko 名義) エレクトロニカユニットTiltloose 主宰の Moss 、志人との共作「明晰夢~ Lucid Dream ~」でも知られる DJ DOLBEE 、なのるなもないの地元の旧友でもある shinobu misu 、新進気鋭トラックメイカー koducer らがトラック提供している。
ゲストMC には前作に続いてクリアなボイスが魅力の盟友imaginion のMC tao、ヒップホップバンドSUIKA からすべてを包み込むヒーリング・ボイスを持つ女性詩人toto に加え、ポエトリーとラップの狭間を行き交うMC Sorarrino、女性シンガーのmaikowho? を迎え、もちろん降神の相方、志人も参加している。(志人、tao、toto との4MC で紡ぐTr.10「アイオライト」はライブでも評価が高く、ファンの間で音源が待ち望まれた名曲。)

read more

PCD-93777 Souvenir for Japan
2013.11.20

’13 年はブルーイが初ソロ『リープ・オブ・フェイス』発表+日本でお披露目公演、グループとして世界各地をライヴの1 年、締めくくりを日本で飾りそう??? ということで、日本のファンへの「ギフト」=日本独自企画盤をお送りします!

[Talkin’ Loud] 時代は数々の名リミックスを輩出、ジャズ・ファンク以外のクラブ・カルチャーにコネクトしてきたインコグニート。ブルーイはいまなおアルバム発表時にはリミックスを準備するほどDJ カルチャーをリスペクトしていますし、近年の来日時は、公演のほかにもフランシス(b)とのDJ イヴェントも組まれ、常に入場制限になるほどの盛況を呈しています。『トランスアトランティックRPM』『サリアル』『リープ・オブ・フェイス』といった直近3作からのリミックス・テイクを日本初・パッケージ化!

read more