News

YUKSTA-ILLのGRADIS NICEがプロデュースした”TORCH”とRAMZAによる同曲のリミックス“TORCH (BLACK MAMBA REMIX)”をカップリングした7EPが完全限定プレスで明日ついにリリース!そのリリースに合わせてコービー・ブライアントに捧げる“TORCH (BLACK MAMBA REMIX)”のMVも公開!
2021.05.14 RELEASEVIDEO

YUKSTA-ILLのGRADIS NICEがプロデュースした"TORCH"とRAMZAによる同曲のリミックス“TORCH (BLACK MAMBA REMIX)”をカップリングした7EPが完全限定プレスで明日ついにリリース!そのリリースに合わせてコービー・ブライアントに捧げる“TORCH (BLACK MAMBA REMIX)”のMVも公開!

2020年6月6日に急遽配信された『BANNED FROM FLAG EP』収録曲に新曲3曲を追加し、RC SLUMよりCDリリースされた続編『BANNED FROM FLAG EP2』からGRADIS NICEのプロデュースによる”TORCH”が完全限定プレスの7EPでいよいよ明日リリース(本日店着日)!カップリングにはRAMZAによる同曲のリミックス“TORCH (BLACK MAMBA REMIX)”を収録!こちらのリミックスはタイトルどおり2020年1月に急逝したNBAのスタープレイヤー、故コービー・ブライアントに捧げるリリックで新たにラップも録りなおされており、次なるアルバムへの布石となる楽曲でもある。

今作はそのコービーが殿堂入りを果たした「The Naismith Memorial Basketball Hall of Fame(ネイスミス・メモリアル・バスケットボール殿堂)」の式典が5/15(土)に本国アメリカで開催されるのに合わせて同日にリリース。そのリリースに合わせて“TORCH (BLACK MAMBA REMIX)”のミュージック・ビデオも公開され、これまでにもYUKSTA-ILL作品を手掛けている映像クリエイター・チーム、White House Filmsがディレクションを担当している。
合わせてYouTubeの不具合により削除されていたYUKSTA-ILLの”KNOCKIN’ QRAZY ~ GIFT & CURSE”(『NEO TOKAI ON THE LINE』収録)と”TILL THE END OF TIME”(『DEFY』収録)のミュージック・ビデオをYouTubeにて再公開いたしました。

read more

The Recreations、5/26リリースの待望の1stアルバムより、収録曲「Something Strange」の先行配信が本日スタート!カジヒデキに加えてカークカーディ・マッケンジー、スコット・マクファーソンからのコメントも到着!
2021.05.12 RELEASE

The Recreations、5/26リリースの待望の1stアルバムより、収録曲「Something Strange」の先行配信が本日スタート!カジヒデキに加えてカークカーディ・マッケンジー、スコット・マクファーソンからのコメントも到着!

The Recreationsはギターポップ、パワーポップ、ネオアコ、シューゲイザー等の音像にThe BeatlesやThe Beach Boys、ELO、Todd Rundgrenといったポップレジェンドを彷彿とさせるキャッチーかつ繊細なメロディーが融合した作詞作曲と全ての楽器演奏を自身で行う南葉洋平のソロプロジェクト。

2016年にサウンドクラウドに楽曲を発表すると国内外のPopマニアの間で話題となり、米Popマニアによる人気ネットラジオ番組 Pure Pop Radio では「Swing Together」、「Smile Again」などの曲がJelly FishやBurt Bacharach などを引き合いに幾度となく取り上げられる。

同年、アメリカ人ソングライター、スコット・マクファーソン(Prefab Sprout のトリビュートバンドとして知られる SproutlessやPop4などの中心メンバー)のラブコールを受け彼のソロプロジェクトTiny Volcanoのニューアルバムに収録となる曲を共作(2021年米でリリース予定)。

2017年8月、自らのレーベル「ザクロレコーズ」より6曲入り1st.EP「Swing Together EP」をリリース。早耳音楽愛好家からの熱烈な支持を集めヒット作となり、翌年2018年1月には同EPを全国発売。そして来たる2021年5月26日、待望のファーストアルバムをリリースする。

本日5月12日(水)に先行配信第2弾となる「Something Strange」の配信がスタートした。

read more

金澤寿和監修<Light Mellow Searches>が満を持して送り出す初の日本人アーティスト! プロデューサー/ギタリスト/マルチ・プレイヤーとして圧倒的な才能を見せつける若き俊英YUMA HARA最新作『Reality』いよいよ本日発売 &「Brazilian Rhyme」ライヴ映像解禁!
2021.05.12 RELEASEMEDIA INFO

金澤寿和監修<Light Mellow Searches>が満を持して送り出す初の日本人アーティスト! プロデューサー/ギタリスト/マルチ・プレイヤーとして圧倒的な才能を見せつける若き俊英YUMA HARA最新作『Reality』いよいよ本日発売 &「Brazilian Rhyme」ライヴ映像解禁!

ソウル/R&B、アシッド・ジャズ、AORにジャズ・フュージョンまで、洋楽ファンも必聴のブライテスト・ホープ、YUMA HARA最新アルバム『Reality』いよいよ本日発売! YUMA HARA & Soul Fellowship feat.Hanah Spring名義で2月に行われた最新ライヴから本作にも収録されているEW&Fの名曲「Brazilian Rhyme」ライヴヴァージョンの映像も公開、さらに新井和輝(KingGnu/THE MILLENNIUM PARADE)&そうるまんきち(DJ)氏からのレコメンドコメントも到着!

read more

変幻自在に繰り出されるテクニカルなスタイルと緻密に構築されたサウンド・プロダクション! バークリーの若き俊英達が魅せるモダン・プログレッヴ・メタルバンド“Ok Gooodnight”遂に日本上陸!
2021.05.12 RELEASE

変幻自在に繰り出されるテクニカルなスタイルと緻密に構築されたサウンド・プロダクション! バークリーの若き俊英達が魅せるモダン・プログレッヴ・メタルバンド“Ok Gooodnight”遂に日本上陸!

変幻自在に繰り出されるテクニカルなスタイルと緻密に構築されたサウンド・プロダクションで注目を集める”Ok Goodnigjht”日本国内盤がついにリリース! 00年代からのロック〜オルタナティヴ〜メタル〜ジャズ〜フュージョン、さらにはポストクラシカル〜アンビエントな要素まで呑み込んで繰り広げられる美しくも切ないサウンドはまさに現在進行形のモダン・プログレッシヴ・メタル! バークリー音楽大学在籍時に制作された1stアルバム『Limbo』に最新EP『Under The Veil』を追加収録した日本独自編集盤が新たなアートワークで遂に世界初CD化!

read more

金澤寿和監修<Light Mellow Searches>が満を持して送り出す初の日本人アーティスト! プロデューサー/ギタリスト/マルチ・プレイヤーとして圧倒的な才能を見せつける若き俊英YUMA HARA最新作『Reality』より先行シングル第2弾「Stay with me」配信&MV解禁!
2021.05.07 RELEASEVIDEO

金澤寿和監修<Light Mellow Searches>が満を持して送り出す初の日本人アーティスト! プロデューサー/ギタリスト/マルチ・プレイヤーとして圧倒的な才能を見せつける若き俊英YUMA HARA最新作『Reality』より先行シングル第2弾「Stay with me」配信&MV解禁!

「Light Mellow Searches がご紹介する初の邦人アクトは、世界を視野に活動しているギタリスト/マルチ・サウンド・クリエイター、YUMA HARA。スムーズ・ジャズ路線のファーストから一転、このセカンド・リーダー作では、実力派女性シンガーたちをフィーチャーしたR&Bアプローチやゴスペルにトライ。ミュージシャンとしての真価を問いつつ、それをしなやかに聴かせるスマートな仕上がりになっている。7インチが即日完売となったアース・ウインド&ファイアーのカヴァー“Brazilian Rhyme”も、ニュー・エディットで収録。言うまでもなく、ワールドワイドで評価されるディスコ・ミュージック・プロデューサー/リミキサーにして盟友:T-GROOVEも参戦している。あなたのアンテナは、このタレンテッドな男からの発信を、シッカリとキャッチしているか!?」
――金澤寿和

read more

さよならポニーテールのメインボーカルを務める“みぃな”のソロプロジェクト、みぃなとルーチの1st Album『Long time no sea』が、遂に各音楽ストリーミングサービスにて配信スタート!
2021.05.07 INFORMATIONRELEASE

さよならポニーテールのメインボーカルを務める“みぃな”のソロプロジェクト、みぃなとルーチの1st Album『Long time no sea』が、遂に各音楽ストリーミングサービスにて配信スタート!

昨年の9月にCD、そして今年の3月にはLPでの発売も話題を呼んだ、さよならポニーテールのメインボーカルを務める”みぃな”によるソロデビュー作『Long time no sea』が遂に本日より各音楽ストリーミングサービスでの配信もスタートとなりました。

Galileo Galileiやconnie(Negiccoプロデューサー)にもその歌声が認められ、多くの作品にゲストボーカルとしても参加していた“みぃな”による、フォーキーかつドリーミーなサウンドをお楽しみください!

read more

デトロイト発、漆黒のグルーヴ渦巻く作品をリリースしてきたスピリチュアル・ジャズ・シーンを象徴するレーベル<TRIBE>から、なんと創設者ウェンデル・ハリソン(Wendell Harrison)による待望のニュー・アルバムが本日リリース!
2021.04.28 RELEASE

デトロイト発、漆黒のグルーヴ渦巻く作品をリリースしてきたスピリチュアル・ジャズ・シーンを象徴するレーベル<TRIBE>から、なんと創設者ウェンデル・ハリソン(Wendell Harrison)による待望のニュー・アルバムが本日リリース!

<Strata-East>、<Black Jazz>とともに70年代スピリチュアル・ジャズ・シーンを代表するレーベルとして圧倒的は存在感を放つ<TRIBE>から、創設者の一人として知られるフルート/サックス奏者ウェンデル・ハリソンによる新作が到着!

奥方でピアニストのパメラ・ワイズによるピアノの音色が響き渡る美しき「Woo In Tribute (Tribute to Kresge Eminent Artist Marie Woo)」、セネガル出身のシンガー、ベーシストのパテ・ジェシー等を従え作り上げた、愛と若者の未来についての祈りが込められた作品「Siera」、「Samoulén Khalé Yi」など、70年代から続くスピリットが途絶えることなく現代に継承された、まさしく<メッセージ・フロム・トライブ>な新たなる傑作アルバムの誕生!

read more

アンダーグラウンドロッカーの星、石井明夫が初の全国流通盤『石井明夫の世界』が本日リリース!洞口信也(クレイジーケンバンド)からのコメントあり!
2021.04.28 RELEASE

アンダーグラウンドロッカーの星、石井明夫が初の全国流通盤『石井明夫の世界』が本日リリース!洞口信也(クレイジーケンバンド)からのコメントあり!

マスメディアに取り上げられなくとも長年自らの信じる音とスタイルをやり続けているアンダーグラウンドロッカーの星、石井明夫のリアルRock Music!
パンクを通ったディランの如くブルージーで骨太のロックンロール!
あらゆる枠や境界線や偏見なき広い視点での石井明夫の曲はあらゆる世代の心を撃つ。

read more

これはもう、忌野清志郎なのか!? 発売を前にして、新聞やラジオで騒がれているオサムちゃん&ニコニコサクセション with 梅津和時『ライブ! オサムちゃん登場!』が本日リリース!
2021.04.28 RELEASE

これはもう、忌野清志郎なのか!? 発売を前にして、新聞やラジオで騒がれているオサムちゃん&ニコニコサクセション with 梅津和時『ライブ! オサムちゃん登場!』が本日リリース!

いつの時代でも人の人生までも変えてしまうような音楽、そしてなによりそのロックでソウルな歌声。今年70歳の誕生日を迎える忌野清志郎にささげます。
ソウル(魂)は本物、スーツも、ブーツも本物、おまけに梅津和時も本物。
「忌野清志郎になりたいだけなんだっ!なれないと思うけど(〃▽〃)」
ウワサの青森の清志郎「オサムちゃん」いよいよ登場です!故人の魂も甦るねぶた、イタコそしてオサムちゃん。
その良さを伝えるにはライブ音源が一番!清志郎のライブでの定番曲をたっぷり収録。
この熱い魂を是非感じて欲しい!

いくら本気で演っても清志郎にはなれないけれど、その魂が感涙モノ。

read more

コペンハーゲンのレホフ兄弟によるロックバンド、Communionsが4年ぶりのニューアルバム『Pure Fabrication』 を本日リリース!これまでのキャリアで試してきたポストパンクからブリットポップまでを凝縮し、壮大に鳴らし続けた全15曲!
2021.04.23 RELEASE

コペンハーゲンのレホフ兄弟によるロックバンド、Communionsが4年ぶりのニューアルバム『Pure Fabrication』 を本日リリース!これまでのキャリアで試してきたポストパンクからブリットポップまでを凝縮し、壮大に鳴らし続けた全15曲!

ヴォーカル、Martin Rehofのエモーショナルでロマンチックな歌声が響き渡ったデビューアルバム『Blue』が大ヒットし、2017年には〈SUMMER SONIC〉のマウンテン・ステージでの堂々たるパフォーマンスを含む2度の来日公演を成功させたCommunions。他にも日本限定アナログ盤をリリースするなど、ここ日本でも非常に人気の高いコペンハーゲンのロックバンドが待望の2ndアルバム『Pure Fabrication』と共に帰還!

read more