メディア: CDリリース情報

XNAE-10018 middle&mellow of CRAZY KEN BAND
2008.09.25

BARFOUT!編集長山崎二郎氏の選曲、監修によりスタートする新シリーズ「middle & mellow」。世代を超えてこよなく音楽を愛するリスナー達へ贈る好企画シリーズ。第一弾「middle & mellow of CRAZY KEN BAND」10月にリリース決定!!ニューアルバム「ZERO」収録の「ハマ風」別ヴァージョン他、タオル、37℃等々・・。 crazykenが最も得意とする「middle & mellow」感に溢れる楽曲が1枚にコンパイル!

read more

PCD-93007TM My Last Day T Shirt set 1
2008.09.25

キムT イチは男性用のワンサイズです。

女性用サイズはこちら

キム・ヨーソイのニューアルバム発売を記念して、CD+Tシャツのボックス・セットを発売!

新作『マイ・ラスト・デイ』のリリースに伴う、日本のファンのためだけの特別な贈り物として、キム自身がデザインしたオリジナルのエクスクルーシヴTシャツとアルバムがボックスになったスペシャル・パッケージが実現!

read more

PCD-93007TS My Last Day T Shirt set 2
2008.09.25

キムT ニは女性用のワンサイズです。

男性用サイズはこちら

キム・ヨーソイのニューアルバム発売を記念して、CD+Tシャツのボックス・セットを発売!

新作『マイ・ラスト・デイ』のリリースに伴う、日本のファンのためだけの特別な贈り物として、キム自身がデザインしたオリジナルのエクスクルーシヴTシャツとアルバムがボックスになったスペシャル・パッケージが実現!

read more

PCD-18516/7 3/3
2008.09.25

日本の音楽史に燦然とその名を刻むフリクションの“プレ・パンク期”、3/3(3ぶんの3)、その幻のアルバムがついにヴェールを脱ぐ! 日本の70年代ロック史に激震が走ること必至!

3/3に勝てるバンドなど、70年代の日本には絶無だった……。
現在、日本の70年代ロックを語る上で最重要と評価されてはいるものの、その全容についてはなお知られざる部分が多かった伝説のバンド、3/3。
その75年当時、手作りでたった10枚しか制作されず、中古盤市場では異常な高値で取り引きされ、その影響か、海外でアナログLP起こしの粗悪な海賊盤が出回った幻のアルバムを、満を持して初の正式リイシュー! 
フリクションの前身バンドとして、レック、チコ・ヒゲ、ヒゴ・ヒロシの3人を中心とするその活動は、タイトで強靭なバック・ビートそのもののグルーヴを前景化させた。
3/3は衝撃的でカッコ良く、しかも世界水準を誇る文字通り稀有な存在であったのだ。
そんな彼らの初期音源(オリジナル・アルバム)と後期音源(未発表ライヴ録音)を収録し、2枚組仕様でお届けする。
ライヴ録音においては前代未聞、後のフリクションの楽曲がプレイされていることに驚愕の、本年度最重要発掘音源! 
封入ブックレットの充実ぶりにも大いに期待していただきたい。

※ディスク1のM1「きかいのうた」の7’36"付近に約2秒間の無音部分がありますが、これはオリジナル・アルバム通りで、意図的なものです。
製造上の事故等ではございません。ご了承ください。

read more

PVCP-8035 ハミング・スイッチ
2008.09.25

日産マーチのCMソング収録!松本隆/渋谷毅による未発表曲「つるべおとし」、ユアソングイズグッドと競演した「関白宣言」、その他「卒業」のカバーと「Lovers Rock」の弾き語り。またしても二階堂和美の魅力に誘惑されるミニ・アルバム!

2007年6月、ニカ・ヴォイスに魅了された人たちからのリクエストによりハミング・スイッチが「日産マーチ」のCMソングに大抜擢!
現在も全国で頻繁にオンエアーされ「歌っているのは誰?」との問い合わせも数多く、それらのリクエストに応えるべく、いよいよ「ハミング・スイッチ(Humming Switch)」のフルヴァージョンをフィーチャーした可憐でポップで爽やかなミニ・アルバムが完成。

今作も強力布陣がサポート!アルバムも発表し乗りに乗っているイルリメは勿論、イリシット・ツボイ、渋谷毅、更にあの「関白宣言」をユアソングイズグッドと!!その他ライブではおなじみのあの名曲のカバー等々・・・必聴!!です。

read more

PCD-17185 Paris
2008.09.25

『メゾン』シリーズのヒットにより確かな信頼を築き上げたフランスのレーベル、キツネ。その首領、ジルダ&マサヤによるミックスCD!

「キツネ」自身のディスコグラフィーにおいては初めての、皆が待ち望んでいた一枚が遂に実現!

収録アーティスト/リミキサー:
デジタリズム、ホットチップ、クローメオ、ゴシップ、カザルス、オートクラッツ、フィッシャースプーナー、ケミカル・ブラザーズ他

read more

PCD-17158 Kitsune Boombox mixed by Jerry Bouthier
2008.09.25

『メゾン』シリーズの成功で一躍シーンのトップに躍り出た信頼のブランド、キツネが送る最新リリースは、ダフトパンク、デジタリズムにヤングパンクス、シミアン・モバイル・ディスコほか旬のトラックが目白押し、<キツネ>自身のディスコグラフィでは初となるミックスCD!

信頼のブランド<キツネ>が送る「初の」ミックスCDは、ロンドン・シーンの顔役として今やアンダーグラウンドで最もリスペクトされるウィークリー・パーティー<Boombox>のホストDJであるジェリー・バウザーによる超絶エレ・ディスコ・ミックス!
ダフトパンク、デジタリズムにグリマーズ、シミアン・モバイル・ディスコからヘッドマン、ファイスト、クローメオ、そしてマニアのツボを激しく刺激する「S-Express」大復活曲まで、旬のエレクトロ・ハウス/ディスコのオイシイところだけを根こそぎさらってキツネのダンス・サイドをぎゅっと濃縮した、まさにファン待望の一枚。

<Boombox>とは・・・
ボーイズ・ノイズやオーストラリア<モジュラー>ほか、シーンをリードするトップ・アーティスト&レーベルとの親交も深く、ジョナサン・サンダースやガレス・ピューなどハイブロウなファッション&カルチャー・シーンからもリスペクトされるロンドンのウィークリー・パーティー。
ジェリー・バウザーはそのレジデントDJ。

read more

PCD-17160 キツネ・メゾン 5
2008.09.25

クラブ⇔ロックの垣根を越えたクロスオーバー・ブランド<キツネ>による大ヒット・コンピ『メゾン』の最新リリースが到着!デジタリズム、フィッシャー・スプーナー、M.I.AにCSSほか、またも驚きのエクスクルーシヴ・トラック&リミックス満載の強力ラインナップで年末年始を駆け抜ける!

遂にあのフランソワ・ケヴォーキアンとも競演!
最先端のダンスフロアとロックな気分を自由自在に往来しながら、ファッション&カルチャー・シーンも巻き込みつつジャンルレスにファン・ベースを拡大してきたパリ在住のクリエイター集団、キツネ。

その真価が問われる『メゾン』シリーズの最新章は、デジタリズム、フィッシャー・スプーナー、M.I.AにCSS等、旬の人気アーティストをズラリ揃えた、またもブレイク間違いナシの豪華盤!
先物買い的なサマソニ来日でリリースの期待も高まるDoes It offend you, Yeah ?やUffieと共にブレイク寸前のガール・エレクトロ・ラッパーのYelleなど、あっと驚く隠しダマも含みつつ、ED BANGERのVicarious Blissやホットチップを送り出したことで知られる<MOSHI MOSHI>期待のニューカマーであるLate of The Pier、ポスト・ジャスティス最右翼のDatAなどもイチ早くフックアップ!
幅広くポップでありながら常に「その先」を提示し続けるキツネならではのセンスが存分に発揮されたシリーズ最強のラインナップで、年末年始の祭り気分を急加速!!

read more

PCD-17157 Jukebox Explosion
2008.09.24

カッチョエエェェエ~~!! JSBXがイン・ザ・レッドに残した5枚のシングルに、なんと8曲の初期レア・トラックをプラスしたコンピレーション! 世界一凶暴なロックンロールがここにある!

ジョン・スペンサー兄貴率いる、ラッセル・シミンズ(ds)、ジュダ・バウアー(g)とのベースレスのハイパー・フルスロットル・パンク/ブルース/ガレージ/ヒップホップ/ロックンロール・バンド、ジョン・スペンサー・ブルース・エクスプロージョン。
彼らが92年から02年にかけて“Jukebox Series”と銘打ち、西海岸の老舗ガレージ・レーベル、イン・ザ・レッドからリリースした、すべて廃盤となっている5枚の7”シングルをコンパイルし、さらに雑誌の付録シングル等、初期のレア・トラック8曲を追加収録! 全18曲、すべてが初CD化となる超強力編集盤が誕生! 
不世出のロックンロール・バンド、JSBX、その痛快きわまりない問答無用、傍若無人の暴れん坊っぷりを!

read more

PCD-17156 Teacher Fe Di Class
2008.09.24

<ブラッド&ファイア>でおなじみのスティーヴ・バーロウが新レーベル<EQUALIZER>を立ち上げ!何とディージェイ専門レーベルです!

注目の第一弾リリースは、ランキン・スラックネス!
元祖下ネタ・ディージェイとしてダンスホール時代の先鞭をきった伝説のマイク持ち、ジェネラル・エコー特大名盤『Rocking & Swing』にレアなシングルたんまりブチ込んだ激烈ファットな編集盤!
コンシャス&ラスタ全盛の1970年代半ば、皆のストイシズムをあざ笑うかのような下半身ムキ出しのスラックネス連発で一躍ダンスの人気者となったジェネラル・エコー。
本作はそのお下劣な魅力がぎゅっと濃縮された完全R指定の必殺盤!
キワモノですが、これを知らずにダンスホールは語れない、ディージェイにとっての古典と言える一枚です。

read more