メディア: CDリリース情報

CDCH2-1226 The Complete Goldwax Singles Vol. 1 1962-1966
2009.05.11

日本のサザン/ディープ・ソウル・ファンの心の故郷、メンフィスの名門ゴールドワックス・レコード、およびその傍系レーベルに残されたすべてのシングル作品(1963~71年)を、2枚組CD全3集でお届けするシリーズの第一弾!ゴールドワックス=ソウルというイメージがあまりにも強いが、じつは、一級のカントリーやブルース、ガレージ・ロックも記録していたのだ!ジェイムズ・カーやO.V.ライトだけがゴールドワックスではないのだ!そんなゴールドワックスの全貌を明らかにする、資料的価値もたっぷりのコンピレーション!

read more

TEXCD-076 Mi Retorno
2009.05.11

フィンランドの若手ナンバー・ワン女性アコーディオン奏者ヨハンナ・ユホラと、同じフィンランドで活動するオルガン/ピアノ奏者のミラ・ヴァルヤマーによる07年リリースのデュオ・アルバム。01年からデュオとして活動を開始し、イタリアで開催された国際アストル・ビアソラ大会で優勝するほどの人気を誇り、またデュオでも04年、05年に来日。ジャケットから伝わるファンタジーなサウンドに心が癒されます。

read more

40501-2 The Introduction
2009.05.11

LAベースのチカーノ・コンビ、DOWN FALLのフル・アルバム!このアルバムがチカーノ・ファン、メロウ・ヒップホップ・ファンの間で話題になっちゃってます!何よりもオススメなのは極上のレイドバック・チューンM11“Crushed”!メロメロなトラックとオートチューンを用いたキャッチーなフックがマジで絶品の激甘スムース!さらにはキャメオ“Candy”使いのM12“Can’t Stand It Remix”も絶品!2パック“All Bout U”やマライヤ・キャリー“Loverboy”でも使われた、ウェッサイ・ファンにはオナジミのあのネタです!他にもNINO BROWN参加の黄昏ミディアムM2“Propane”等のスムース系や、LIL BLACKY参加のM3“Platinum”のようなサグい系、そしてゲスト・シンガーのBRIAN FONGが歌い上げるスロウ・ジャムM14“I Got Your Back”などなどヤバい曲多数収録!チカーノ・ファンならずとも是非ともチェックを!

read more

CDCHD-1210 The Golden Age Of American Popular Music : Hits With Strings And Things – Hot 100 Instrumentals From 1956-1965
2009.05.11

アメリカン・ポップスのゴールデン・エイジとも言える1956-67年にリリースされたオーケストラやイージー・リスニッグ、スウィング・ジャズ、ジャズ・ボーカルといったインストゥルメンタル・ポップ・ミュージックにスポットを当てたコンパイル盤!ヘンリー・マンシーニのM15“Moon River”のような世代を超えて愛されている大名曲から知る人ぞ知るクラシックまで、タイトルどおりにストリングス(もしくはホーン)をフィーチャーした懐かさの漂うポップ・ミュージックが詰まっており、ファンにはたまらない好企画盤!

read more

TEXCD-077 Vapaassa Tilassa
2009.05.11

フィンランドの若手ナンバー・ワン女性アコーディオン奏者ヨハンナ・ユホラと、トラッド・フィドル・グループJPP等でも活躍するフィンランドのピアニスト/コンポーザー、ティモ・アラコティラ(ヨハンナのアコーディオンの師でもある)のデュオ・アルバム。AILI IKONENがヴォーカルで2曲参加しており、牧歌的で幻想的なムードを漂わせつつも、厳粛なクラシックやジャズの要素も感じさせる作品です。07年リリース。

read more

61425-4000824 The Best Of So Far
2009.05.11

チカーノ・シーンでもトップ・クラスの人気を誇り、日本にも多くのファンを抱えるLIL BLACKYのベスト・アルバムがリリース!ただでさえ名曲の多いBLACKY、そこから厳選された全20曲を収録!まずはやはりM1“Super Baller”!オハイオ・プレイヤーズ“Funky Worm”をまんま使ったABOVE THE LAWへのオマージュ的ギャングスタ・シットで、ウェッサイ・ファンの永遠のアンセム!基本です!ダイアナ・ロスの同名曲使いのM3、サーフィス“Happy”使いのM11、パトリース・ラッシェン“Remind Me”使いのサマー・ジャムM15、デレゲイション“Oh Honey”使いのM18…とメロウ系もバッチリあり!なわけで全てのチカーノ・ファン、ウェッサイ・ファン、メロウ・ヒップホップ・ファンに激推薦なブツですぞ!

read more

CDCHM-1223 Movin On
2009.05.11

1950年代後半から2000年代まで活動し、サーフ~ホット・ロッド界を代表するプロデューサー/ソングライターとして知られ、数々の名曲を世に送り出してきたLEE HAZLEWOOD。ロック・ギター・ヒーロー、デュアン・エディをブレイクさせ、またナンシー・シナトラをプロデュースしたことでも知られる彼が、スウェーデンに活動拠点を移し、77年にリリースしたアルバムがリイシュー!

read more

TEXCD-079 La Voz Femenina
2009.05.11

フィンランドの若手ナンバー・ワン女性アコーディオン奏者ヨハンナ・ユホラと、ミラ&ヨハンナとしても活動しているフィンランドのオルガン/ピアノ奏者の ミラ・ヴァルヤマー、シンガーのKUKKA-MAARIA AHONENによるユニットのアルバム。トラディショナルなアルゼンチン・タンゴをベースにしたサウンドは、パブで聴くとハマりそうなモダン・ダンス・ミュージック。07年リリース作。

read more

ATO-0070 A New Tide
2009.05.11

1998年にリリースされたデビュー作『Bring It On』がマーキュリー・プライズを受賞し、UKロック界の超新星として華々しく登場するも、同世代のバンドとは一線を画するブルースやカントリー色の強い独自のニュアンスに富んだインディー・ロック・サウンドを深化させ、一貫して質の高いソングライティングを追求してきたサウスポート出身の5人組、ゴメス!ATOからは2作目(ライヴ盤の『Out West』を含めると3作目)となる通算6枚目(同7枚目)の最新スタジオアルバム!06年にリリースされた前作『How We Operate』は米ビルボード/Heatseekersで1位を獲得!その勢いと人気は留まることナシ!プロデュースはモデスト・ハウスやアイアン&ワインを手掛けたことでも知られるブライアン・デックが担当!ゲスト・ヴォーカルにエイミー・ミラン、ベーシストにジョシュ・エイブラムス(ザ・ルーツ)らが参加し、大きな話題となるはず!

read more

CDKEND-313 Goldwax Northern Soul
2009.05.11

ご存知、ジェイムズ・カーの傑作スロウを、フェイム・ギャングによる重厚なサウンドをバックに血管ブチ切れもののアップに仕立てた最高のサザン・ジャンプ・ナンバー(当時未発表)だ。これがノーザン?という疑問はともかく、サザン・ソウルの宝庫ゴールドワックスに残された、イギリスのノーザン・ソウル・シーンで人気の楽曲を集めたコンピレーション! その他、フィリップ&ザ・フェイスフルズの未発表2曲等、全24曲収録!

read more