メディア: CDリリース情報
PCD-93269 Vertical Ascent
2009.07.03
Tweet

「(聴いていると)様々な周波数でマッサージしてくれるようなアルバムだ」
「ミニマルだけど、これほど細かい変化のあるミニマルはそうない。音の位相は空間を駆けめぐるように絶えず変化し、さまざまな音が物質のように消えては現れる。今年聴いたテクノではぶっちぎりでベスト。」
モーリッツ・フォン・オズワルド(ベーシック・チャンネル, リズム&サウンド)、マックス・ローダーバウアー(サン・エレクトリック, NSI)、ヴラディスラフ・ディレイ(LUOMO, Uusitalo)という、ベルリン・アンダーグラウンド三巨頭が一堂に会した奇跡のスーパーグループによるデビュー・アルバムが遂に完成! 全てのエレクトロニック・ミュージック・ファン必聴の傑作!!
●昨年7月の来日公演(代官山UNIT4周年記念イヴェント)も大きな話題になったMvOTだが、その頃から制作中と噂されていた作品。十八番のミニマル・ダブありタンジェリン・ドリームばりのアンビエントなシンセありメタル・パーカッションあり、とバーント・ブリードマン&ヤキ・リーベツァイト「Secret Rhythms」シリーズにもどこか通じるような深遠なアプローチ。
PCD-17294 Concrete Echoes
2009.07.03
Tweet

ヴィタリックやDJヘルも認めたエレクトロ・ポップのネクスト・ジェネレーション急先鋒、ペンロープ[ス]待望の第二作が到着!
何と御大ブラックストロボが全面プロデュース、ダンスフロアのネクスト・レヴェルを切り開きつつ、またもフレッシュ&センチメンタルな美メロ・キラーを満載、エレクトロ、ギター~シンセ・ポップからネオアコまでをミックスした唯一無二のサウンドが炸裂した、間違いの無い傑作アルバム!
■2007年2月、アルバム『アロガンス・オブ・シンプリシティ』でセンセーショナルなデビューを飾ったフランス人デュオ、ペンロープ[ス]。
■かつてはインターナショナル・ディージェイ・ジゴロからもシングルをリリース、ここ数年はヴィタリックの主宰するシチズン・レーベルを拠点に活動してきた新鋭による、待望のセカンド・アルバム『プライスレス・コンクリート・エコーズ』。
■今回はヴォーカリストとして、クレプスキュールと並ぶベルギーの看板インディ・レーベル<クラムド>で一世を風靡したミニマル・コンパクトのフロントマン、サミー・バーンバッハを全面起用、前作同様のウタ志向と胸を打つ繊細なメロディの際立つポップ・アルバムに、仕上がった。
■しかもプロデューサーは、ヴィタリックと並ぶ次世代エレクトロ・シーンの看板アーティストであるブラックストロボ。彼独特のフロア映えするタイトなビートに支えられ、前作以上にクラブ・シーンでの話題沸騰間違いなし!
■これは「美メロなブラックストロボ」とでも例えられようか、エレクトロ~インディ/ダンスの垣根を越えた広角アピールが期待できる、この夏指折りの最高にフレッシュなジャンルレス・キラー作!
★ボーナス・トラックとして80kidzによる「Stuck In Lalaland」のリミックスを収録!
PCD-24225 Make A Move
2009.07.03
Tweet

豪放ブルース・ロックの最高峰! ノース・ミシシッピ・オールスターズのコディ・ディッキンソン率いるヒル・カントリー・レヴュー、怒涛のデビュー!!
●現在活動休止中のノース・ミシシッピ・オールスターズ(NMA)のコディ・ディッキンソンを中心に結成されたバンド、ヒル・カントリー・レヴューのデビュー・アルバム! 同じくNMAのクリス・チュー(b)に加え、メンフィス在住のスライド・ギタリスト、カーク・スミスハートら3人を従え、ロック感覚横溢する血の滾るような熱いブルースをぶちかます!
●NMAの中心人物ルーサー・ディッキンソンがブラック・クロウズで多忙なために結成されたバンドとはいえ、コディの気合の入りようはハンパではない。コディは本作を「ブルースのルーツへの真の回帰」と語る。故R.L.バーンサイドの末っ子ギャリー(ex.バーンサイド・エクスプロレイション)とともに書き上げたという楽曲も、ヒル・カントリーの伝統に根差しつつも現代性を兼ね備えたスリリングこの上ないもの!
とにかく、コディの「ファンキーで、マジにナスティっていうのが一番しっくりくる」という言葉に偽りナシ! 炸裂するエナジー、うねりまくるグルーヴ─これぞまさしく生々しいブルースとサザン・ロックの真の融合だ!
PCD-93272 Hypnotic Brass Ensemble
2009.07.03
Tweet

初期サン・ラー・アーケストラのトランペット奏者フィル・コーラン、その8人の息子たちによって結成されたシカゴの超弩級ブラスバンド!
モス・デフやエリカ・バドゥとの共演、マッドネスのサポート等でも俄然注目を集め、ジャイルス・ピーターソンも絶賛するヒプノティック・ブラス・アンサンブルによる初のオフィシャル・リリースとなるフル・アルバムが、いま最も面白いロンドンのレーベル Honest Jon’s から登場!
ジャミロクワイのパーカッショニストとして知られるソラ・アキンボラとUKのジャズ・ファンク・バンド、ヘリオセントリックスを率いるマルコム・カット、という2人の凄腕ドラマーを迎えて録音された、破天荒なエネルギーと洗練が同居する凄まじい快作!
★ゲスト参加:フリー(レッド・ホット・チリ・ペッパーズ)、トニー・アレン、デーモン・アルバーン(ブラー)
●彼らの父親フィル・コーランは60年代シカゴ前衛ジャズの拠点だったAACMの設立メンバーの一人としても有名、という血筋のせいもあってか、ニューオリンズのブラスバンドとは一味違った多角的なアプローチによる自在なアンサンブルが素晴らしい。
●2005年にロンドンのタルボット・ロードの街角で彼らが演奏していたのを偶々聞きつけたHonest Jon’sのオーナーとの出会いによって、ちょうどレーベルが準備していたトニー・アレンのリミックス・アルバム『Lagos Shake』への参加が決まり、アレンのドラムラインに合わせてHBEが作った「Sankofa」が収録された。本作の録音は、2008年10月、メンバーがナイジェリアのラゴスへの旅からシカゴに帰る途中に立ち寄ったロンドンのスタジオで3日間にわたって行われた。
レッチリのフリーが、スタジオに置いてあったクラッシュのポール・シムノンのベースで1曲(M4「Ballicki Bone」)弾いてしまったというウソのようで本当のエピソードもある!
REEL-78006 Memphis Unlimited
2009.07.01
Tweet
CDBGPD-200 London Street Soul – 1989-2009 : 21 Years Of Acid Jazz
2009.07.01
Tweet

信頼のブランド〈ACE〉傘下の《BGP》より、再び人気が再燃しているアシッド・ジャズの総本山、英<ACID JAZZ>レーベルの設立21周年(!)を記念した最強コンピレーションがリリース!!ポール・ウェラーやブランニィー・ヘヴィーズ、ジェームス・テイラー・カルテットら、日本でも人気の高いアーティストが作品を残した<ACID JAZZ>だけに今作にも人気曲やヒット曲がバッチリ収録!レーベル初期の大ヒット曲である、そのブランニュー・ヘヴィース曲M4や記憶に新しいアンディ・ルイスとポール・ウェラーが放ったヒット曲M1など、誰もが一度は耳にしたことのあるオナジミの曲や忘れがたき名曲など全18曲をピック!新たな定盤となるはず!
YRR-2009 Tha Blaqpoet
2009.07.01
Tweet

GANGSTARRの一員として、またプロデューサーとして、これまでに数々のクラシックスを世に送り出し、世界中のヒップホップ・ヘッズをトリコにしてきたDJ PREMIERがここ数年来、もっとも力を入れているプロジェクトとしてファンの間で大きな話題となっていたBLAQ POETの新作がついに完成!!PHD~SCREWBALLと、NYヒップホップの聖地であるクイーンズ・シーンのハードコア・サイドをレペゼンし、NASやMOBB DEEPといった同地の後輩ラッパーたちにも大きな影響を与えてきたBLAQ POETの3年ぶりとなるこの新作!当然全面的にDJ PREMIERがプロデュースという入魂の一枚!PREMIERブランドに間違いはありませぬ!先行シングルM3が既に日本でも話題沸騰!DJ PREMIERらしいタイトなプロダクションに、ヒップホップ・ヘッズならド真ん中!確実にヤラレルはず!同じくプリモらしいソリッドな仕事ぶりがヤバスギなM4、POETのハード・スピッターぶりを活かしたハードコア・チューンM13、LIL FAME(M.O.P.)との男気セッションM14辺りもファンにはたまらんのです!しかもしかも!こだわりの2枚組仕様で、ディスク2には本編のインスト・トラックを収録!DJ PREMIERファンならばこれまた玉乱です!!
CDCHD-1220 Land Of 1000 Dances : All Twistin’ Edition
2009.07.01
Tweet

チャビー・チェッカーのカバー・ヒットでも知られ、後の「ツイスト・ブーム」を巻き起こすキッカケともなったハンク・バラードの名曲“The Twist”がリリースされて今年で50周年。ということで、それを記念して『Land Of 1000 Dances』というタイトルが表すように、ダンス・クレイズな50-60年代に人気を博したポップス/ロック/ソウルの楽曲を集めたコンパイル盤がリリース!その“The Twist”を始め、同じくツイスト人気を牽引した“Peppermint Twist(Pt. 1)”や“Twist Around The Clock”、“Spanish Twist”、そしてビートルズのカバーでも知られる“Twist And Shout”のオリジナル、THE TOP NOTESヴァージョンも収録!