メディア: CDリリース情報
704188-4771313 Produced In Norway Series
2009.08.11
Tweet

北欧ジャズのリイシューでジャズ・ファンには広く知られているノルウェーの<Plastic Strip Press>が、地元のアンダーグラウンド・シーンで活動している秘めたアーティストを発掘すべく、新たなシリーズとして立ち上げた<Produced In Norway>の第一弾!ノルウェー・ヒップホップ・シーンで活躍する4組のアクトにスポットを当てた本作、どのアクトもデトロイトやL.A.のアングラ・シーン、特にJAY DEEやMADLIBを始め、DJ PREMIER、LARGE PROFESSOR、PETE ROCKといった90年代の東海岸のレジェンダリーなプロデューサーから影響を強く受けており、収録された正統派なビート群からもそれは強く感じられます!ゲストにはILLA JやBAATIN(SLUM VILLAGE)、FRANK N DANKらが参加しており、それらのファンにもヒットするはず!!
CLDCD-62 Bella Musica 4
2009.08.11
Tweet

イビサ系コンピ最高峰『カフェ・デル・マー』の仕掛け人としてお馴染みのミスター・チルアウト、ホセ・パディーヤと、人気シリーズ「ミラノ・ファッション」コンピでおなじみのイタリアン・ラウンジ・レーベル<COOL DIVISION>の強力ジョイントによる特大注目の新コンピレーションとして人気を博している『Bella Musica』シリーズ第4弾!収録アーティストはDEAN MARTINに始まり、NAT KING COLEやJAZZTRONIK、MARC RIBOT、さらにはMATT BIANCOやDJ SHADOWまで、振り幅広し!しかしいずれの楽曲もタイムレスで聴けるクールなグッド・ミュージックばかりであり、今回もチルでバレアリックでコズミックな感覚を持った良質なレイドバック・グルーヴばかりを厳選!ジャンルではなくムードとしての、或いは精神としての「バレアリック」を体現した、「元祖」であるホセ・パディーヤだからこそできる貫禄の選曲!! 何となく柔らかな音がほしい方には断然オススメ、様々な場面に優しくフィットすること間違いナシ、またもヒットが約束された超強力盤!!これからの季節に重宝する一枚です!!
MODCD-19 Love Me Hate Me Kiss Me Kill Me
2009.08.11
Tweet

出身地ドイツではもちろん、人気のUSエレクトロ・レーベル<COCO MACHETE>から12”EPをリリースしたことで、世界中で話題となり始めている期待の新人BASTIAN HEERHORSTことFUKKK OFFF。ヴィタリック主宰のレーベル「CITIZEN」からリリースされたMONOSURROUNDのEPにリミックスが収録され、他にもBOYS NOIZE、PRODIGY、BUSY P、SURKIN等が揃って大プッシュしているFUKKK OFFFによる待望のデビュー・アルバム!ドイツのクラブ・チャートで1位を獲得した大ヒットシングルM3「Rave Is King」とM8「I’m A Freak」も収録した、強烈なブリープ・ベースにレイヴ・シンセが交錯するダーティなエレクトロでダンスフロアを揺らすこと間違いないキラーが満載の1枚!
CLDCD-63 ROMA ALTA MODA 6
2009.08.11
Tweet
SALVOD-CD210 The Anthology
2009.08.11
Tweet
CLDCD-64 Sister’s Lounge 3
2009.08.11
Tweet
PCD-93265 Mellow Beats, Sunshine & Twilight
2009.08.10
Tweet
PCD-93281 Where I Go
2009.08.10
Tweet

ベン・ハーパーからジョン・バトラー、我らがジェフ・ラングまでもがその才能をリスペクトする、オーストラリアの良心的シンガーソングライター、ミック・ハートの待望のバンド編成の新作!熱きブルース・ロックから素晴らしいスライド・プレーを披露したバラードまで、彼のギター・テクニックと繊細な歌声をとことん前に出した大傑作!
◆二度のグリーンルーム・フェス出演でもお馴染みのミック・ハート。大好評だった前々作のバンド形式で再び録音を慣行。なんと40 曲以上もリリース可能な楽曲が出来上がったということもあり、本国ではアルバム二枚を今年リリース予定。日本盤は華麗なるブルース・ロックが聞ける楽曲を中心に独自コンパイル!
◆その才能はもっともっと知られるべき!今までサポートを依頼されたアーティストを挙げるだけでも凄い!→ボブ・ディラン、スティング、ヴァン・モリソン、ジョン・バトラー、タジ・マハール、ポール・ウェラー、コールドプレー、ゴメスなどなど。おまけにベン・ハーパーも彼の音楽性を認め、今や良き友人という逸話も!
◆エレキが炸裂するタイトル曲から、圧巻のスライド・ブルースに展開する「Devil’s Got A Hold」、アコギの早弾きグルーヴが堪らない「Let Me Sleep Tonight」など、バンド形式ならではの一体感のある楽曲から、アコースティック・ラップ・スライドが光る「Walk With Me」などの素晴らしいバラードも加えた、最強のトラックリスト!!
Mick Hart: vocals, acoustic and electric guitars, acoustic lap steel, harmonica, organ, wurlitzer.
Damian Leonard: Bass
Tony Chubb: Drums
PCD-93285 Time Is Not Much
2009.08.10
Tweet

ファット・フレディーズ・ドロップの大躍進で注目されるニュージーランドの音楽シーンを代表する歌姫、レディ・6が満を持して日本デビュー!ローリン・ヒルを彷彿とさせるソウルフルでグルーヴィーな極上アイランド・ヴァイブス!
◆既にキャリア 10年以上を誇り、ファット・フレディーズ・ドロップはもちろん、シェイプシフターやサルモネラ・ダブといったニュージーランドを代表するアーティスト達の作品にも参加し、自ら率いた生ソウル・バンドではザ・ルーツやデ・ラ・ソウルのサポートも務めた経験のある実力派シンガー、レディ・6。
◆待ちに待たれた初ソロ作はファット・フレディーズ・ドロップの MUがプロデュース、レゲエからヒップホップ、ソウルを網羅した、ポジティヴで独特なグルーヴが満載の素晴らしい作品!アコースティックなレゲエ・ソウル・ファンから、ローリン・ヒルなどのファンにも大スイセン!!!
◆心地良いレゲエ調のヒット・シングル「Walk Right Up」からメロウでアコースティックなメッセージ・ソング「Question」、 クールでモダンなビートが光る「Dark Brown」と、彼女のセクシーで温もりのある歌声が全面に出た楽曲がずらり!
PCD-17299 A Taste
2009.08.10
Tweet

『レア・グルーヴ・ディスク・ガイド』掲載、特 A級のレア盤が英老舗<ジャズマン>から奇跡の復刻!
「Feel Like Making Love」を含む名盤『Time』一発でファニアをサルサ/ラテンの外へと引きずり出したリカルド・マレーロ。レア・グルーヴ~フリー・ソウル・リスナーとニューヨーク・ラテンの架け橋となる隠れた偉人が残した最高値仕事、それが『ア・テイスト』だっ!正調レアグルーヴとでもいうべき粘着質なワウが腰を直撃する「Babalonia」「My Friend」、それらに勝るとも劣らぬ重厚なジャズファンク「Algo」、女性ヴォーカルのメロウネスも堪らぬ「And We’ll Make Love」ほか、全てが鉄板!常にオークション・リストの頂点に輝き、ヴァイナル・ファンの視線を釘付けにしてきた稀代のレア皿にして内容もパーフェクト!しかしアンクル・ファンケンシュタイン、ミルトン・ライトときて、次がコレとはねぇ…。快進撃の続くジャズマン仕事の集大成、こりゃ参った!!!