メディア: CDリリース情報
PCD-24255 Toghether Again
2010.06.09
Tweet

奇蹟のリイシューを連発するJAZZMANのHOLY GRAILシリーズの紙ジャケ国内盤化企画第一弾!
“世界に数枚”と謳われたジャズ・ファンク究極のメガ・レア盤をオリジナルに忠実に限定紙ジャケ化!
★世界最高峰のレア度と最高峰のファンキィ度を誇るジャズ・ファンク界の秘宝中の秘宝!インディアナポリスのサックス奏者、ラッセル・ウェブスターが83年にリリースした唯一の作品である2枚組LP。Strata Eastにもアルバムを残すラリー・リドリーやジェームス・スポルディングといったインディアナポリスゆかりのミュージシャンも参加したこのアルバムの冒頭、3ヴァージョンにわたって繰り広げられる「Uncle Funkenstein」こそが伝説の理由となった圧巻のジャズ・ファンク・チューン。うねるベース、あらぶるドラム、そして乱舞するサックス群。いま幻は現実となった。
PCD-93347 American Patchwork
2010.06.09
Tweet

スタントン・ムーア( ギャラクティック) 全面参加!!!
王道のブルース・ロックとソウルフルでファンキーなルーツ・ミュージックが融合した、最高に気持ち良いド迫力グルーヴ!!名門Okeh でも作品を残し、ケブ・モとの共演や、先日のギャラクティックの新作『ヤ・カ・メイ』への参加でも話題を呼んでいるアンダース・オズボーン、キャリア最高傑作誕生!!!
スタントンが正式バンド・メンバーとなっているほか、ジャズ・ファンク界の重鎮オルガン奏者、ロバート・ウォルター、そして南部ハード・ロックのこれまた重鎮的存在のペッパー・キーナンをギターに配置した、超豪華メンバーで録音!!!
それにこのアンダースの極上の声と圧巻のギター・プレイ!!!!
ジョー・ボナマサ、我らがチェイス・ザ・サンといった新世代のブルース・ロック好きはもちろん、ファンキーなルーツ・ミュージック全般がハマルこと間違いなしの大傑作です!!
○意外に凄いキャリアを誇るギタリストが放つ渾身の一枚!
スウェーデン生まれながらも、90 年代からはニューオーリンズに移り住み、多くのミュージシャンと共演。Sony/Okeh にも作品を残すほか、98 年にはグラミー賞を受賞したケブ・モの『Slow Down』で二曲共作。Johnny LangやTim Mcgraw といった大物にも曲を提供するソングライターとしても成功を収めている中、今年はギャラクティックの新作『ヤ・カ・メイ』にもギタリストとして参加。自身のアルバムとしては3 年ぶりで、名門アリゲーターへ移籍してのリリースとなる。
○ファンキーで重低音が最高なヘビー・グルーヴ満載!!
ブルースが本来持つ圧倒的迫力!!ロック魂炸裂しまくりの怒涛のグルーヴ、グルーヴ、グルーヴ!!ファンキーから時にはハード・ロックばりにパワフル、そして時にはブルー・アイド・ソウル並みに爽やかに突き進む!!ブラック・クロウズのような王道アメリカン・ロック好きにもタマラナイ一枚です!
SRVC-1019 EVENING!
2010.06.09
Tweet
PCD-17360 The Cole Nobody Knows
2010.06.09
Tweet

Jazzmanの大ヒット傑作コンピ『What is Wrong Groovin’』にも収録された名演「Brother Where Are You?」でレア・グルーヴ史に名を残すジャズ・シンガー、フレディー・コール。その名演を収録したレア盤が遂に世界初CD化!もちろん『Rare Groove A to Z』掲載商品!
★かのナット・キング・コール兄弟の末弟であり、ナタリー・コールの叔父にあたるシンガー/ピアニストがフレディー・コール。その実力にも関わらず兄貴が偉大すぎて過小評価され続けている(だから「誰も知らないコール」)彼の、レア・グルーヴ的に最も人気の高いのがレア盤として知られるこのアルバム。オリジナルはジョージアの小レーベルFirst Shotから1976年にリリースされている。
★人気の秘密はオスカー・ブラウンJRのカヴァーである「Brother Where Are You?」の超グルーヴィなヴァージョン。“兄貴どこ行った”という歌詞もぴったり。レア・グルーヴ初期からクラシックに挙げられる大定番であり、聴くたびに胸が熱くなる真のマスターピース。他にもダンサブルなボッサ・タッチの「Wild Is Love」、ソウルフルに歌い上げる「Correct Me If I’m Wrong」など、聴きどころの多いレアグル名盤!
PVCP-8265 The Five Ghosts
2010.06.09
Tweet

男女ボーカルのロマンティックなポップで人気のスターズの新作!
ロマンティックな男女ツイン・ヴォーカルでカナダの音楽シーンを盟友のブロークン・ソーシャル・シーンと共に牽引してきたバンド、スターズが放つ待望の新作。長年看板バンドとして君臨したアーツ&クラフツを離れて、自らのレーベルを立ち上げての渾身のリリース。五人のメンバーが全員作曲にも参加・協力をしたことで生まれた様々な要素の美しい融合と、サウンド上でのハーモニーが繰り出すまさにスターズ節ど真ん中の作品。壮大でありながら身近に感じるキャッチーなメロディー、そして円熟味を増したアレンジとソングライティングの安定感はもう抜群。洗練された世界観と、にじみ出る芸術性はもはやキャリア最高のレベルに達していることを感じさせる、間違いなく彼らの最高傑作と呼ばれるであろう一枚。
アルバムにはブロークン・ソーシャル・シーンのアンドリュー・ホワイトマンもゲストとしてフィーチャー。
PECF-3006 エー・ケー・ビー・ケー
2010.06.09
Tweet
STBC-005 I Am Razah
2010.06.09
Tweet

遂に《RAIN》を超える究極のラブソング誕生!
世界中で大ヒットした夏の定番曲Shaggy“Angel”のCover収録。
噂のセツナ系ソング“Rain”収録
ポストNe-Yoと期待された男が帰ってきた!!!
期待を裏切らない日本のマーケットをわかった素晴らしい内容!!
2010年下半期1発目の特大ボム
◆噂のRainとは..?
世界中のR&B好きの間で話題になったリード曲【Rain】はMY SPACEでの
再生回数4700万回数という驚異的な数字。Ne-Yoの大ヒット曲"So Sick"と
"Sexy Love"をプラスした感じの曲調がたまらい。まさしくこれがセツナ系。
◆R&B好きにはたまらない内容。
R&B好きド真ん中の胸キュンラブソング【Love U Anyway】”Rain”をもっと爽やかにした感じの【Higher】こちらも
話題の曲でMYSPACEの再生回数420万回数!! お蔵入りになった世界の歌姫Rihannaが参加したReggae調の
【Where Do We Go】、超メロメロミッドナンバー【Misunderstood】、
大ヒットしたShaggy"Angel"の
キャッチーカバーなどなど日本のマーケットをわかった内容はマジでオススメです。