メディア: CDリリース情報

PCDT-33 Native to
2011.05.26

驚異の新人 IS TROPICAL Kitsuneより遂にデビュー!

覆面を常に被り、ダークで怪しげな雰囲気いっぱいのロンドン出身,スリー・ピース・バンド。エレポップ、パンキッシュなダンス・サウンドを織り交ぜた、まさにロックとクラブを横断した、究極のクロスオーヴァー・サウンド!

話題は既に沸騰中! デビュー前からDazed & Confusionで表紙を飾り、ここ日本でも昨年からかなりの支持者を獲得、音楽フェス「RADARS」に出演。

【IS TROPICAL】

Gary Barber (Vocals / Guitar / keys),
Simon Milner (Vocals / Guitars / Keys)
Dominic Apa (Drums & Programming)
絶好調のトゥー・ドア・シネマ・クラブに続き、キツネが送り出す2011 年度・最初で最高のニューカマー、イズ・トロピカルの激待望のデビュー・アルバム!!

read more

PCD-27016/7 The Complete Recordings
2011.05.26

メンフィス・ジャグ・バンドと並ぶ、ガス・キャノン率いるジャグ・ストンパーズ、その戦前ジャグ・バンド最高峰の全作品を。相棒ハーピストのノア・ルイスも素晴らしく、彼の全作品も収録した決定的2 枚組だ。
■旧盤PCD-2266/7『キング・オブ・ザ・ブルース 6』

『ブルースCD ガイド・ブック2.0』(小出斉著/ブルース・インターアクションズ刊)の改訂版発売に合わせ、ガイド・ブックで紹介されながら長らく在庫切れ・廃盤状態だったPヴァイン戦前ブルース名盤30 タイトルを大復活!これが最後の再発かも! ?
■旧盤2,940 円→新盤2,100 円/ 2 枚組 旧盤4,725 円→新盤2,835 円(税込)と大幅プライス・ダウン!
■第三弾は「戦前ブルース・シンガー」編5 タイトル、第四弾は「戦前ジャグ・バンドの魅力」編4 タイトルと「戦前ハーモニカ」物1 タイトル!
■再発責任監修:雑誌『ブルース&ソウル・レコーズ』

read more

PCDT-42/3 Tourist History- deluxe edition
2011.05.26

祝 サマソニ2 年連続出演決定!
大ヒットを記録した昨年発売のデビュー・アルバムにスペシャル・ボーナス・ディスク(DVD) を付けて発売。DVD の内容は高いクオリティーでファンからも大好評な全5曲のプロモーションビデオを収録。しかも通常盤(1枚組)より安い!!初回限定生産!!

■ジャパンツアー全公演ソールド・アウト!今年2 月に東京2 回、大阪1 回で行われたジャパン・ツアーのチケットは全公演即ソールド・アウトとなり、今最も勢いのある新人ロック・アーティスト。
■日本盤限定で、スペシャル・ディスク(DVD)付。更に1 枚組より安いスペシャル・プライス。
■ボーナス・ディスク(DVD)には、高クオリティーのPV 全5 曲収録

read more

PCD-27018/9 The Complete Recordings Vol.1
2011.05.26

戦前ブルース・シーンの名物盛り上がりストリート・サウンドとなるジャグ・バンド。そのトップ集団となったのがメンフィス・ジャグ・バンドである。彼らが遺した80 曲の現存作品、および交流ミュージシャン名義の作品も収録した、決定的2 枚組ベスト・アンソロジー第一弾。本編は、すべてMJB 名義の作品で計48 曲!
■旧盤PCD-5787/8

『ブルースCD ガイド・ブック2.0』(小出斉著/ブルース・インターアクションズ刊)の改訂版発売に合わせ、ガイド・ブックで紹介されながら長らく在庫切れ・廃盤状態だったPヴァイン戦前ブルース名盤30 タイトルを大復活!これが最後の再発かも! ?
■旧盤2,940 円→新盤2,100 円/ 2 枚組 旧盤4,725 円→新盤2,835 円(税込)と大幅プライス・ダウン!
■第三弾は「戦前ブルース・シンガー」編5 タイトル、第四弾は「戦前ジャグ・バンドの魅力」編4 タイトルと「戦前ハーモニカ」物1 タイトル!
■再発責任監修:雑誌『ブルース&ソウル・レコーズ』

read more

PCD-28015 typical affair
2011.05.26

毎度お騒がせの発禁バンド面影ラッキーホール、(良識あるオトナの方々以外が)待ちに待った期待の新作アルバム!ジャケット写真も薄消し版安心クオリティでお届け!買い占め推奨商品!

2008 年に久々のアルバム「Whydunit?」をリリースし、ジャパニーズポップスシーンに一石を投入。そしてライブでは既にお披露目していた新曲をギッちりと詰め込んだの重量級アルバムが完成!!爽快にしてにキャッチーなメロ、そして、激エモーショナルなリリック&シャウトは多くのミュージシャンや音楽通をして涙させるほどの逸品。好き好みは別にして一度聞いたら二度と忘れられない唯一無二の個性派バンドにジャンルはもはや関係なしッ!全日本国民必帯のお宝的アルバムです!

号泣必至のリリックやメロディーに洒脱なアレンジ、他のバンドを圧倒するパワフルな演奏、さらにはキレ味鋭い時事ネタ含めた圧巻のライブパフォーマンスでバンド関係者をトリコにし、音楽関係者なら一度は耳にしたであろう名前ながら、”幻のバンド”とのあまり有難くない呼ばれ方でカルトヒーローとして地下音楽界に君臨。しかし実際は、確信犯的に歌謡曲のエッセンスを取り込み、R&B、HIP-HOP、SOUL、FUNK、 BLUES、GOSPEL、REGGAE、DUB などの黒人音楽のエキスをたっぷりと注入、そして”曲名がそのまま”の完璧なストーリーテリング。

長らくカルト・バンドとして音楽通達の間でのみ密かに楽しまれてきたアングラ・バンドだったが、2007 年のフジロック出演以降、活動が活性化、なぜかTV 地上波でO.A. されているアニメの主題歌まで担当し、一気にお茶の間レヴェルまで名前が浸透!一昨年リリースのシングル「あたしだけにかけて」のプロモーション・ヴィデオには田代まさし氏をフューチャー、田代氏の虚無感溢れる口パクがヤヴァ過ぎ、「放送して良いのか!」いう抗議が殺到!更に田代氏が逮捕された際に何故か氏の代表的な仕事として話題になるなど、いわゆる今、間違いなくキテるバンドです!!!

read more

PCD-27020/1 The Complete Recordings Vol.2
2011.05.26

素晴らしき猥雑さ、それがジャグ・バンドの魅力だ。ガス・キャノンのジャグ・ストンパーズとともにメンフィスのお祭りサウンドの頂点を極めたメンフィス・ジャグ・バンド、本編は別テイクと交流ミュージシャン名義作品も収録した決定的2 枚組ベスト・アンソロジー第二弾である。計50 曲!
■旧盤PCD-5789/90

『ブルースCD ガイド・ブック2.0』(小出斉著/ブルース・インターアクションズ刊)の改訂版発売に合わせ、ガイド・ブックで紹介されながら長らく在庫切れ・廃盤状態だったPヴァイン戦前ブルース名盤30 タイトルを大復活!これが最後の再発かも! ?
■旧盤2,940 円→新盤2,100 円/ 2 枚組 旧盤4,725 円→新盤2,835 円(税込)と大幅プライス・ダウン!
■第三弾は「戦前ブルース・シンガー」編5 タイトル、第四弾は「戦前ジャグ・バンドの魅力」編4 タイトルと「戦前ハーモニカ」物1 タイトル!
■再発責任監修:雑誌『ブルース&ソウル・レコーズ』

read more

PCD-17466 Black Diamond
2011.05.26

ディープ・ソウル・ファン卒倒ものの大事件発生!ダム・サム・ザ・ミラクル・マンのウルトラ・レア盤でレア・グルーヴ・ファンにも知られるO.C. トルバート=キング・ダイアモンドの単独CD が登場!

彼のベスト・ワークと謳われる、60 年代末から70 年代初頭にデトロイトのプロデューサー、デイヴ・ハミルトンの下で残した作品をまとめてCD 化!塩っ辛いにもほどがある!!

read more

PCD-20090 The Best of Jug Bands
2011.05.26

ジャグ(瓶)を口にあててブォォォっと鳴らして戦前ブルースの大道芸的楽しさをまきちらすジャグ・バンド。その代表的グループ/名演の集大成となる決定的ベスト・アンソロジー完成。
名勝地メンフィスのガス・キャノンから、ジャグで太いスウィング・ビートを吹きまくるジャイヴ~ウォッシュボード・バンドまで。全20 曲。
■旧盤PCD-5183

『ブルースCD ガイド・ブック2.0』(小出斉著/ブルース・インターアクションズ刊)の改訂版発売に合わせ、ガイド・ブックで紹介されながら長らく在庫切れ・廃盤状態だったPヴァイン戦前ブルース名盤30 タイトルを大復活!これが最後の再発かも! ?
■旧盤2,940 円→新盤2,100 円/ 2 枚組 旧盤4,725 円→新盤2,835 円(税込)と大幅プライス・ダウン!
■第三弾は「戦前ブルース・シンガー」編5 タイトル、第四弾は「戦前ジャグ・バンドの魅力」編4 タイトルと「戦前ハーモニカ」物1 タイトル!
■再発責任監修:雑誌『ブルース&ソウル・レコーズ』

read more

PCD-17473/4 Died In The Wool – Manafon Variations
2011.05.26

デイヴィッド・シルヴィアン、2009 年の衝撃作『マナフォン』の再解釈/追補版、タイトル通り、“マナフォン・ヴァリエーション”となるニュー・アルバム!

デイヴィッド・シルヴィアンのニュー・アルバム『ダイド・イン・ザ・ウール~マナフォン・ヴァリエーションズ』。本作は当初、英国在住の現代音楽家・藤倉大が『マナフォン』からの6曲の素材をもとに、ストリングスのアレンジ、コンポーズを行うという、ある意味、リミックス的なプロジェクトとしてスタートした。しかし、最終的に新曲6曲が加えられ、単なるリミックス・アルバムとは一線を画す、じつに興味深いアルバムに仕上がっている。二人のパイオニア精神あふれる、この上なく美しく、おそろしく完成度の高い作品が誕生した!

藤倉は『マナフォン』(2009 年)の日本盤ボーナス・トラック「Random Acts Of Senseless Violence (Remix)」(本作にも収録)や、『スリープウォーカーズ』(2010 年)所収の「Five Lines」(シルヴィアンとの共作)で、シルヴィアン・ファンには見知らぬ存在ではない。そして、その2曲のすばらしさは、本作のクオリティをはっきりと証明している。

read more

PCD-20096 The Pioneers of Blues Harmonica
2011.05.26

P ヴァイン戦前ブルース・シリーズ初のハーモニカ登場。アラバマで活動した二大ハーモニカ・キングとなり、1920 年代後半にレコーディングを行った最初期のブルース・ハーピストであり、素朴なナゴミ風情と激しいブロウで、すばらしきカントリー・ブルースの世界が広がる。
■旧盤PCD-5725

『ブルースCD ガイド・ブック2.0』(小出斉著/ブルース・インターアクションズ刊)の改訂版発売に合わせ、ガイド・ブックで紹介されながら長らく在庫切れ・廃盤状態だったPヴァイン戦前ブルース名盤30 タイトルを大復活!これが最後の再発かも! ?
■旧盤2,940 円→新盤2,100 円/ 2 枚組 旧盤4,725 円→新盤2,835 円(税込)と大幅プライス・ダウン!
■第三弾は「戦前ブルース・シンガー」編5 タイトル、第四弾は「戦前ジャグ・バンドの魅力」編4 タイトルと「戦前ハーモニカ」物1 タイトル!
■再発責任監修:雑誌『ブルース&ソウル・レコーズ』

read more