メディア: CDリリース情報

PCD-20207 Live At B.L.U.E.S.
2012.08.03

<LIVE! THE GREAT BLUES SHOWS>ブルース・ライヴ特選盤
ブルースはやっぱりライヴが最高だ!!第二弾は『モダン・シカゴ編』!

やはりガッツあるミシシッピ仕込みのシカゴ・ブルース・サウンドは堪らない!
1943 年ミシシッピ出身のシンガー/ギタリストのジミー・バーンズ、96 年デルマーク盤『リーヴィング・ヒア・ウォーキング』で遅咲きデビュー、そのドス黒いヴォーカルとギターの迫力で一躍注目を集めたブルースマンだ。本作は2007 年に自身のバンドと共に地元クラブ〈B.L.U.E.S.〉で放った怒涛のライヴを収録したもの。シカゴのブルース・クラブに溢れる濃厚な空気を、生々しい音をたっぷり楽しんで欲しい。あのジェシー・フォーチュンもヴォーカルで1 曲ゲスト参加!

read more

PCD-26044/5 Live In Chicago
2012.08.03

<LIVE! THE GREAT BLUES SHOWS>ブルース・ライヴ特選盤
ブルースはやっぱりライヴが最高だ!!第二弾は『モダン・シカゴ編』!

熱い!濃い!鬼才ブルース・ギタリストの伝説的ライヴを2 枚組で!
鬼才ブルース・ギタリストとしての実力と評価が最大になった97年に非業の死を遂げたルーサー・アリスン。今も語り継がれる当時の熱いライヴ演奏を2 枚のディスクに凝縮した本作。メンフィス・ホーンズが参加、10 分を越えるメドレー曲でオーティス・ラッシュとギター・バトルを繰り広げた95 年シカゴ・ブルース・フェスの模様はディスク1 で、バディ・ガイ〈レジェンズ〉などでの濃密なクラブ・ライヴはディスク2 で、という趣向。これぞ21 世紀に語り継がれるべき名ライヴ盤!
[旧盤 PCD-23050/1]

read more

PCD-93567 Radio Jams
2012.08.03

メロウ・ヒップホップ/チカーノ・シーン一番人気、ブラウン・ボーイが放つ待望のニュー・アルバム!
“Super Man”や“Livin’ Shady”といったヒット曲をともに生んできた人気プロデューサー、フィンガズが再び参加!さらにMC マジックやジグ・ザグ(NB ライダズ~ニュー・ライダズ)、D・サラスらが参加し、これまでの路線をガッチリ踏襲したメロウ&スムース・チューンをたっぷり収録!

◆名盤『Livin’ Shady』やら『ミスター・ソー・レディオ』 やらで既に日本のメロウ・ヒップホップ/ウェッサイ/チカーノ・ファンにはオナジミな人気ラッパー、ブラウン・ボーイが1 年半ぶりとなる新作をついに完成!

◆“Super Man”や“Livin’ Shady”など、多くのヒット曲をともに放っていながら、ここ数作には不参加だった人気プロデューサーのフィンガズが再び参加!他にもブラウン・ボーイ作品にはお馴染みなMC マジック(ex. NB ライダズ)やジグ・ザグ(ex. NB ライダズ/ニュー・ライダズ)、メリッサ・ルハン、D・サラスといった面々が参加しており、間違いないトロケる系メロウ・チューンをバッチリ収録!

◆そのフィンガズが咽び泣くようなトークボックスを披露する絶甘なスロウ“Let Me Be Your Man”で好きモンならば悶死必至!同じくフィンガズがトークボックスをプレイした泣きの切な系 “Perfect Melody”やメリッサ・ルハン嬢の爽快なヴォーカルをフィーチャーしたミディアム“Keep Your Head Up”など、今作もキラー・チューンが目白押し!新たなメロウ・クラシック入りカクジツな一枚!

read more

PCD-93577 LP
2012.08.03

Grimes とスプリットシングルをリリースし、一躍注目を集めた今最も注目すべき人物、ディオンの待望のアルバムが完成!!Big Pink、Peaking Lights といったアーティストのリミックスも手掛けるなど、インディ・ロック~クラブを横断してシーンから熱い注目を集める重要人物が遂にベールを脱ぐ!LA の最先端レール“Hippos in Tanks”からリリース!!

Big Pink やPeaking Lights といったアーティストのリミックスを手掛け、Grimes と共作を発表したことでも話題を集めた新進気鋭のアーティスト、ディオン。ソウルフルな歌声、時に東洋神秘的なメロディー、とろっとろのシンセ音、その隙間をかいくぐるようなブレイク・ビーツ。全てが渾然となって聴く者を一気にその音世界へと惹き込む。スネアやクラップ、キックにハイハット、それに輪をかけて、リムショットやトムトム、カウベルのエキゾチックなパーカッションを組み合わせる独特のサウンド・プロダクションがその革新的で創造的な音を可能にしている。Not Not Fun / 100% Silkなど、今、世界中から熱い視線が注がれているLA シーンにおける重要レーベルの一つ、“Hippos in Tanks”からのリリースという点でも要注目だ。間違いなく今最も注目しておくべきアーティストの一人!

read more

PCD-93578 These Holy Days
2012.08.03


キャット・パワー、レジーナ・スペクターを彷彿とさせる女性SSW、アンナ・アッシュ!!遂に日本デビュー!!
情感豊かに上り詰めるファルセット・ヴォイスと優美なチェンバー・ポップ・サウンドが織り成す感動の1st AL !

アンナ・アッシュの音楽からは伝統的なフォーク・ポップとモダン・ポップの二面性を体感出来る瞬間がある。例えば、アレサ・フランクリン, エラ・フィッツジェラルドの音楽性のルーツを持ちながら、アニー・クラーク(St.Vincent), シャロン・ヴァン・エッテンを始めとする現代のモダン・ポップを兼ね備えたかのような音楽といったら想像しやすいだろうか。オープニング楽曲「Just Like The Movies」は、まるで1950 年代のスローダンス・メドレーのように、本作の美しい幕開けを象徴する決定的な楽曲だ。米ウェブサイトからは一貫とした愛・日常について唄い上げた本作品を「1枚目にしてアーティストであるポテンシャルを充分に表現した…( 本作品を通じて) ロマンスって何て素晴らしい!!」と紹介された。

read more

PCD-18680 Memphis Bound
2012.07.24

唯一無二!! ルーズ&ソウルの最年少伝道者、ブルーズ姉妹のデビュー・アルバムは、いきなりのメンフィス・セッション!
伝説のハイ=ロイヤル・レコーディング・スタジオで、現地所縁の名曲から日本語オリジナルまで、瑞々しさに加えて、古き良きメンフィス・フレイヴァー溢れる空気感でパッケージ!

■ プロデュースはスタックスの伝説的なライター/プロデューサー、デイヴィッド・ポーターのパートナーとして長く活躍し、モーリス・ホワイト(EW&F)やグラミー受賞のジャズ・レジェンド、カーク・ウェイラムのバンマス等を務めるギャリー・ゴインが担当。

■ アル・グリーンやO.V. ライト、オーティス・クレイ等、あのハイ・サウンドを産出したロイヤル・レコーディング・スタジオにて録音。故ウィリー・ミッチェルの実息ローレンス・ブー・ミッチェルがエンジニアを担当。

Guitar & Vocal:Shoka Okubo
Vocal & Blues Harp:Momiji Okubo
Sound Produce & Guitar:Garry Goin (EW&F, Kirk Whalum, etc)
Bass:Jackie Clark (Angie Stone, Yolanda Adams, Mya, etc)
Keyboard:Ernest Williamson (Jack Bruce, etc)
Drums:James Sexton (Kirk Whalum, etc)
Chorus:Marcus Scott
Engineering:Lawrence Boo Mitchell
Recorded at Royal Recording Studios, Memphis, TN.

read more

PCD-17553 School of Architecture
2012.07.24

これぞ王道なヴィンテージ・ポップス!!ベニー・シングスやウーター・ヘメル、ジョヴァンカ、ルース・ヨンカーなどを要するオランダの人気レーベルDOX が送り出すスクール・オブ・アーキテクチャーのデビュー作はどこか懐かしく、心あたたまるサウンドが満載!!

■ 巷で何かと話題なヴィンテージ・サウンド。王道なポップスど真ん中の新人バンドの登場!
ベニー・シングスやウーター・ヘメル、ジョヴァンカ、ルース・ヨンカーなどの世界的ヒット作を続けるオランダの人気レーベルDOX が送り出すスクール・オブ・アーキテクチャーのデビュー作が完成。往年のバート・バカラックやポール・マッカートニーを彷彿とさせる“ピュア”なポップ・ミュージックを蘇らせる素晴らしいデビュー作。それもそのはず、このバンドの中心人物はウィー・ウィル・メイク・イット・ライトのメンバーであるディーン・ティペット。心温まるベッドルーム・ポップスがぎっしり詰まっています!!

くつろいだ雰囲気を作り出す優しいメロディと、ささやくようなヴォーカル。ストレスフルな現代人の癒しとなるようなまったりサウンド!!

read more

PCD-20196 Thinking In Textures
2012.07.24

超注目新人!!
これが話題のチルアウト・ベッドルーム・ミュージック!!新感覚なR &B・ミーツ・エレクトロニカな、近未来的ビートと、耳と心を優しく包み込むソウルフル・ヴォイスが溶け込む奇蹟のスロー・ジャム!今欧米を席巻するThe Weeknd ~ James Blake ~Washed Out などの美学を包括した超話題必至の最終兵器、チェット・フェイカーが日本上陸!!

アート・ハウス、オルタナティブR &B、ポスト・ポスト・ダブステップ、などと様々な言葉が飛び交うほど、大注目を浴びている新たなサウンド・ムーブメントに決定打を放つ驚異の新人チェット・フェイカー!ネット周りで全世界を虜にしたTheWeeknd から、ジャンルを飛び越えて21世紀最初の天才の座をモノにしたJames Blake、トム・ヨークなどにも影響を与えているFlying Lotus、Washed Out などのチルウェーブ勢など、近年クラブ・ミュージックとロックの境目がぼやけてきた流れを網羅したかのような、宅録から世界を制覇するサウンドがこれだ!!

■ 全米ではあの名門、DOWNTOWN からリリース決定!!
本年のSXSW などで話題を呼び、Justice、Santigold、Miike Snow、Electric Guest からMos Def までをも擁する革新的レーベル、Downtown と契約が決定!このアルバムをレコードと配信のみで夏前までにリリース予定で更なる世界からの話題は期待大!!

■ 日本盤のみ豪華ボーナス・トラック収録!
エレクトロニカ/ テクノ・シーンでその芸術的センスの評価が高いニコラス・ジャーに加え、日本を代表するビート・クリエイターのmabanuaという豪華リミックサーに加え、他国では未発表の楽曲も収録!!ボリュームも感も十分!!

■ 思わずにやりとしてしまう「No Diggity」のクールなカヴァー!

これは現代っ子の感覚でしかできません!(笑)Blackstreet の名曲、「No Diggity」を何ともチルでクールな形でカヴァー!R &B というアーバンなジャンルに、白人で、宅録で、面白いビート・センスを持ったやつが挑むとこうなり、新たな可能性が色々と見えてくる、逆にフレッシュで心が熱くなるサウンド!!

read more

PCD-17554 The Way Of Life
2012.07.24

G ファンクや「Talkbox Most Wanted」などのリリースでお馴染みなカリフォルニアはオレンジ・カウンティーのサンタアナを拠点とする最強チカーノ集団、LAYLOW INC の新作は805 エリアをレペゼンするラッパー、エッセ・リル・ワン!

そのG ファンクを筆頭に、チカーノ・レジェンドのドミネイター(セントラル・コースト・クリック!)やフィルモアの人気デュオS.S.O.L.、ロコ・スナイパー、ベイビー・D ら、人気アクトがこぞって参加した王道チカーノな超強力作!トークボックスをフィーチャーしたバンギン系から女性ヴォーカルの絡むエロめなミディアムまで、マチガイナイ仕上がり!

read more

PCD-20191 The Don Gardner Trio featuring Jimmy Smith & Bill Davis
2012.07.24

これぞ正真正銘ジミー・スミスの初レコーディング・セッション!1950 年代にドン・ガードナーのバンドでアーシーなR&B オルガンを弾いていた若き日のジミー・スミス!資料としても一級品だが、その滑らかなフレージングやアクの強いタッチは完成されていた!オルガン界のビッグスターの原点がここに!

《CROWN JAZZ MASTER COLLECTION》
ブルースの名門レーベル、モダンの傍系レーベルとして設立されたクラウン。見落とされがちなクラウンのジャズカタログの中から白人ウェスト・コースト・ジャズの名盤10W と、ブルース・フィール溢れるブラック・ジャズ・マン作品10W とをご案内します!

read more