メディア: CDリリース情報
PCD-93566 Hello Earth
2012.07.04
Tweet

ジェフ・バーナットに続く シリーズ第2弾アーティストは、UK R&B シーンから、クレイグ・デイヴィッド、タイオ・クルーズに続く貴公子、ジャーメイン・ライリー!グラミー受賞プロデューサーやUS R&B シーン最前線で活躍する敏腕プロデューサーが参加!世界中のR&B フリークが注目する激震作が遂に解禁!
■ジャーメイン・ライリーとは?
2006 年< MOBO Awards > Best UK newcomer 賞にノミネート、大型新人ボーカル・グループとして注目を集めたファンドメンタル03 がFDM に改名し2007 年には[Geffen] と契約、2009 年には親交のあったニーヨのレーベル[Compound] に移籍、ニーヨが彼らの為にライティングした「Future In You」が話題になるも、現在は解散状態のFDM のフロントマン、それがジャーメイン。そのジャーメインの禁断のソロ・デビュー作が世界初CD 化!
今、R&B シーンで最も注目されているプロデューサーのハーモニーがプロデュースする④「Smallville」、「Key To The City feat. Donaeo」(※三浦大知がさる4/29 に福岡・LOVE FM 出演時、今最もお気に入りの曲として大絶賛! ) は必聴!!そのほかにも、ジェシー・J のデビュー曲「Do It Like A Dude」のプロデュースを担当したパーカー & ジェームスによる②「Wonder Wonan feat. Lioness」や、バスタ・ライムズのレーベル[Conglomerate] でプロデューサーも務めるドレディによる⑥「Nobody Else」など、メジャー作品に全く引けを取らない圧倒的な存在感の楽曲が満載! US シーンのポップさにUK シーンならではのシックさがミックスされた極上のアーバン・アルバム!
■ハーモニー“H・マニー”サミュエルズ (Harmony "H-Money" Samuels) とは?
今年のグラミー・Best R&B Album を受賞したクリス・ブラウン『F.A.M.E.』収録「Say It With Me」「Oh My Love」、先日公開されたばかりの映画『Think Like A Man』サウンドトラック収録の、ニーヨ、ジェニファー・ハドソン、リック・ロス共演のタイトル曲プロデュースで知られ、更に、今夏リリース予定のニーヨのニュー・アルバム『The R.E.D. Album』の1st シングルはハーモニーがプロデュースすると、3 月の時点でニーヨ本人が語っているほどの、現在最もホットなプロデューサーだ!
PCD-93569 Lemuria
2012.07.04
Tweet

ハワイアンAOR の最高峰が遂に復刻!!数あるフリーソウル系作品の中で間違いなくトップランクに挙げられるスーパー・メロウ・キラー・アルバム!アルバムのプロデュースはバンドのリーダーでもある、カラパナのオリジナルメンバー、カーク・トンプソン。
MURO 氏のMIXCD の収録や、サバービアはもちろん、数々のディスクガイドで大絶賛されたお墨付きの名品!!
ハワイが世界に誇る名プロデューサーのカーク・トンプソンは日本にコンテンポラリー・ハワイアン人気を決定づけたカラパナのオリジナルメンバーで、全盛期に脱退後立ち上げたプロジェクトがレムリアだ。1978 年にリリースされたレムリアのファースト・アルバムはブラジリアン・テイストな名曲「Hunk of Heaven」や、BABADU をはじめ数多くのミュージシャン達にカバーされたグルーヴィなフリー・ソウル・チューン「All I’ve Got to Give」など全曲すべてがキラーな作品!ジャケットに映るハワイの夕暮れと波に漂うブリージンな雰囲気が最高な一枚!
<Groove-Diggers>
レムリア:カラパナを脱退したカーク・トンプソンが中心となって結成されたハワイアンAOR バンド、レムリア。サバービアで紹介された後日本でも知名度、人気ともにコンテンポラリー・ハワイアンの中でも最高の人気を誇る名盤中の名盤!MURO をはじめ数多くのトップDJ 達に愛されるハワイアン・メロウ・クラシック「ハンク・オブ・ヘヴン」は今も我々を虜にするハワイアンAOR の金字塔!そして同時期にカーク・トンプソンがプロデュースしたレムリア・メンバー、トロンボーンのアイラ・ネプスのアイランド・レア・グルーヴ大傑作『トロンボーン・フィーリング』も同時発売!
PCD-93570 Trombone Feeling
2012.07.04
Tweet

メロウ・トラック請負人、カーク・トンプソンの腕が冴え渡る!レムリア・メンバーのトロンボーン奏者アイラ・ネプスの、カーク・プロデュースによるとろけるような極上ハワイアン・フュージョンアルバム!
アイラ・ネプスはハワイ大学を卒業した後、同地でトロンボーン奏者として活動していた。本作はカーク・トンプソンのプロデュースによりレムリアと同じ手法で制作されソウル~ジャズ、AOR をミックスしたファンキーなサウンドが魅力。女性コーラスがナウいダンサンブルな「Trombone Feeling」やメロウ・フュージョン「Trickey Mickey」などあの頃の匂いが詰まったハワイアン傑作!東京ディズニー・ランド、マーチングバンドの初代ディレクターにして大の親日家!クレイトン=ハミルトン・オーケストラでも度々来日している愛すべきミュージシャンのデビューアルバムがいま再び!
<Groove-Diggers>
レムリア:カラパナを脱退したカーク・トンプソンが中心となって結成されたハワイアンAOR バンド、レムリア。サバービアで紹介された後日本でも知名度、人気ともにコンテンポラリー・ハワイアンの中でも最高の人気を誇る名盤中の名盤!MURO をはじめ数多くのトップDJ 達に愛されるハワイアン・メロウ・クラシック「ハンク・オブ・ヘヴン」は今も我々を虜にするハワイアンAOR の金字塔!そして同時期にカーク・トンプソンがプロデュースしたレムリア・メンバー、トロンボーンのアイラ・ネプスのアイランド・レア・グルーヴ大傑作『トロンボーン・フィーリング』 が同時発売!
PCD-93573 Ondatropica
2012.07.04
Tweet

クァンティックことウィル・ホランドによるコロンビア/ ラテン音楽探求の集大成となる一大プロジェクト、その名も「オンダトロピカ」!コロンビア伝説のミュージシャン達がクァンティックのもとへ一堂に会し究極のグルーヴを奏でる!コンボ・バルバロは序章に過ぎなかった・・・。これぞまさしくコロンビア版「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」といえる世紀の傑作!
UK からコロンビアに移住後、現地の知られざる素晴らしい音楽を世界に広く紹介し続け、世界中にクンビアを初めとしたコロンビア音楽ブームを巻き起こしているクァンティックa.k.a. ウィル・ホランド。これまでもクァンティック・アンド・ヒズ・コンボ・バルバロ名義での『トラディション・イン・トランジション』や、クァンティック・プレゼンタ・フラワリング・インフェルノ名義での『ドッグ・ウィズ・ア・ロープ』などをリリースし、多くのファンをコロンビア音楽の虜にし続けてきたが、そんな活動の集大成というべき一大プロジェクト「オンダトロピカ」によるアルバムが遂に完成!60 ~ 70 年代の黄金時代に活躍したミュージシャン、そして現代の先鋭的な若手ミュージシャン( クァンティックのコンボ・バルバロや本プロジェクトのもう一人の立役者であるマリオ・ガリアーノのバンドメンバーなど!) を一堂に集結させ、往年の名門スタジオ「ディスコス・フエンテス」でレコーディングされた本作。伝説的ミュージシャンと若手の熱い演奏によりコロンビア音楽の伝統と最新のサウンドが融合した内容は、まさしくあの「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」のコロンビア版とも言える大注目作!この一大プロジェクト、HIP HOPカルチャーのフォトグラフィーなどで有名なB +や映像クリエイターなども名を連ね、更にはアメリカやUK での公演も決定しており、リリース後も更なる大きな展開が予定されている!ワールド・ミュージック・シーンで今年一番の話題となることは必至の必聴作!
PCD-20202 BeautyBeautyBeautifulGoodbye!
2012.06.29
Tweet
PCD-24283 桜富士山
2012.06.29
Tweet

キヨシローのロック魂でハナレグミの色気を!現実も夢も理想もごちゃまぜにしてしまえ!奇妙礼太郎率いるロッキンスイング!
奇妙礼太郎を中心に11 名(以上?!)のハッピーバンドで形成される歌謡スイングバンド。近年まれに見るほど自由気侭な人生を送る、奇妙礼太郎(Vo.Gu.)。彼の歌声は美しくのびやかである。一度でも聴いたものをトリコにする、印象深すぎる彼の「喉」はこのバンド最大の魅力のひとつである。リズミカルでハッピーな楽曲を歌えば聴く者の心を躍らせ、心に沁み入るスローバラードを歌えば聴く者の目に涙を浮かばせる。
音楽とは人生そのものだ !! と言わんばかりの飾らない個々の強いキャラクターが観客を魅了する。歌謡スイングロックをかき鳴らすこの大所帯バンドは奇妙礼太郎を先頭にして歌を待つひとびとの街へときょうも旅して、音楽を届けにゆく!スイングを届けに!
奇妙礼太郎ソロライブも含めると、なんと年間200 本ものステージをこなしている。そのタフネスさと多くの出逢いが彼らの経験を深くし、魅力を高めている。彼らのハッピーなライブを見たものはみな誰かにその感動を伝えたくなり、それを聞いた人もまた誰かに感動を伝えたくなる。口コミで噂が噂を呼び、ライブの動員数急上昇中!youtube にアップされている無数のライブ映像も口コミで拡がる確かな人気を物語っている。
噂の楽団が旅して届けるものは「幸せと感動」。いまこそ乗り遅れないで一緒に旅をしよう!スイングしながら!!!!!!!
PCD-17549 Fable Of The Wings
2012.06.28
Tweet

あのニック・ドレイクやジョン・マーティンなどと並び英SSW ファンに高い人気を誇る孤高のフォーキー、キース・クリスマスの2nd アルバム(1970 年リリース)にして大名盤『フェイブル・オブ・ザ・ウィングス』が待望の初CD 化!
60 ~ 70 年代にかけて英ロック~フォークシーンの重要人物として活躍してきた孤高のフォーキー、キース・クリスマス。6 月にリリースされる3rd アルバム『ピグミー』に続いて、名盤2nd アルバム『フェイブル・オブ・ザ・ウィングス』も待望の初CD 化!英フォークファンの桃源郷、サンディ・ロバートンのセプテンバー・プロダクションによる制作で、キース・ティペットやマイティ・ベイビーのメンバーも参加した、初期三作品の中でも最も人気の高い名作!
PCD-20150 Westcoast Breezin
2012.06.28
Tweet

■ 暖かくなる季節にピッタリのスムースで爽快な邦楽/洋楽の人気ウェッサイ・チューンをコンパイルしたビギナーにもピッタリのコンピレーション!邦楽ファンを洋楽サイドに、洋楽ファンを邦楽サイドに、それぞれナビゲートするキッカケにもなる画期的なコンピレーション!邦楽/洋楽どっちも好きな人なら尚良しな内容に!
■ 邦楽サイドにはKayzabro(DS455)、DJ TY-KOH、AKASHINGO をフィーチャーしたenmaku の超話題曲“何をGET(Remix)”(初CD 化!)やジャパニーズ・ウェッサイ・クラシックとして人気の高いKalassy Nikoff(AK-69)をフィーチャーしたJOYSTICKK“My Sweet Home”、ちまたで話題の荒牧陽子さんのストリート・シットなお仕事enmaku“DRAMA”などなど人気曲をピック!
■ 洋楽サイドも、DJ PMX(DS455)のリミックスによるララの名曲“Summertime In The LBC”(ダヴ・シャック)カバーやスヌープ・ドッグをフィーチャーしたダマーニの人気曲“Here Comes Damani”などの人気曲を収録!
PCD-24282 ANTIKYTHERA
2012.06.28
Tweet

新世代のフッドスター、JOYSTICKK の新作はさらなるネクスト・レベルへ進むべく挑む、シーンのトップ・アクトをフィーチャーした最強最高のコラボレーション・アルバム!
シーン内で圧倒的な人気とプロップを得ている次世代代表の最強MC、JOYSTICKK !
そのプロップの高さを裏付けるようにAK-69 を始め、Kayzabro (DS455), BIG RON, DJ ☆ GO, DABO, DJ WATARAI, 山口リサら、凄まじい面々がラインナップ!!
■ DS455 やAK-69、DESTINO 等のジャパニーズ・ウェッサイ・クラシックな作品を始めとする数々の客演仕事でインパクト大なスピットを披露し、多くのファンを獲得してきた新世代のラッパスター、JOYSTICKK !昨年リリースのセカンド・アルバム『Flossin Man』からは先行曲の“Desire ~季節の中に君がいて~”がレコチョク等のモバイル・サイトで1 位をゲットしたことも大きな話題に!
■ 客演や外部仕事も絶好調でAK-69 のDVD /客演集シリーズ「THE STORY OF REDSTA -The Red Magic 2011-」の「Chapter 1」、「Chapter 2」両盤にAK-69 との客演曲が収録!また、4/25 にリリースされるCIMBA の最新作『LAST MAN』にも2 曲にフィーチャリングで参加と凄まじいハッスル・ハードっぷり!
■ そのJOYSTICKK がさらなるネクスト・レベルへと進むべく挑んだ新作『Antikythera』 (アンティキティラ)は、様々な縁の深いアーティストとのタッグによる楽曲でまとめられた最強最高のコラボレーション・アルバム!リード曲はAK-69 と再びタッグを組んだクレイジーなフロア・バンガ “Krazie Klub”! ジャパニーズ・ウェッサイ・クラシックな “Yippie Yo Yippie Yay” (Pro.by NATO !) へ、新たにKayzabro (DS455) とBIG RON が参加したバウンシーなYokohama Remix も超強力!
■ シーン内で熱い (厚い) 支持とプロップを獲得しているJOYSTICKK だからこそ実現可能な、シーンを代表する豪華な面々がラインナップされた激強力なブツ! AK-69 やDABO らとの新レコーディング曲に、これまで作品の中の人気楽曲へ新たにKayzabro (DS455) やBIG RON らが参加したドープなリミックスを組み合わせた圧倒的濃度を誇る超自信作!
■ 兄貴分とも言えるAK-69 とのコラボによる振り切った最先端パーティ・バンガ“Krazie Klub” を筆頭に激アツなコラボレーションが連発! YOUNG DAIS (札幌 / NORTH COAST BAD BOYZ) 、CMD (三重 / DAZZLE 4 LIFE) 、t-Ace (水戸) 、Mr.Low-D (水戸 / 川崎) 、TERRY (仙台) 、HORI (長野) 、DESTINO (東京) 、SHO-W (宇都宮) による全国各地の次世代シーンを担う1981 年世代が集結したポッセ・カット “81 TERROR” も圧巻!
■ アルバム・リリースへ向け、DABO & DJ WATARAI とコラボした “Do Like Down” を皮切りに4 月より5 曲連続の先行デジタル・シングル・リリースを慣行!また、アルバムのリード曲となる “Krazie Klub” feat. AK-69 のPV を制作し、アルバム・リリースに合わせてド派手に公開予定!
PCD-20175 Bossa Nova
2012.06.28
Tweet

チコ・ハミルトン・グループで活躍したテナー/フルート奏者のバディ・コレット。朴訥とした風貌ながらスウィンギーで上品なサウンドが人気のコレットだ が、1960 年代に吹き荒れたボサノヴァ・ブームの波に乗り、ひたすら心地よいジャズ・ボッサをプレイ! US ボサノヴァ伝導ギタリスト、ハワード・ロバーツと共に吹き込んだ名盤世界初CD 化!
《CROWN JAZZ MASTER COLLECTION》
ブルースの名門レーベル、モダンの傍系レーベルとして設立されたクラウン。見落とされがちなクラウンのジャズカタログの中から白人ウェスト・コースト・ジャズの名盤10W と、ブルース・フィール溢れるブラック・ジャズ・マン作品10W とをご案内します!