メディア: CDリリース情報
PCD-93821 Lovestruck Puzzles
2014.05.25
Tweet
今年のサマー・チューンはコレで決まり!な超キラー“Warm” (M3) をまずは必聴!!カリブ生まれの歌姫、クリス・ベリーによる極上のクロスオーバー・ジャジー・ポップ・アルバム!
カリブ海の楽園キュラソー出身→現在はオランダ本土を拠点に活躍し人気を誇るジャズ~ソウル系の女性シンガー/ソングライター、クリス・ベリー。そしてピート・フィリーとのジャジー・ヒップホップ作品で世界的なヒットを飛ばしたことでも知られるオランダの敏腕プロデューサー/ミュージシャン、パークィジット。そんな2 人の幸福な出会いにより、両者のキャリアにおいても特筆すべき傑作が誕生! ハートウォームなジャジー・ポップからクラブ・ジャズ、オーガニック・ソウル、フォーキー・ シンガーソングライター まで、あらゆる女性ヴォーカル・ファンを魅了します。
カリブの風を運ぶ極上のオーガニック・チューン M3 “Warm”は必聴! 心地よいクレオール・フィーリングと突き抜けるような開放感は今後の夏の定番にしたいような名曲ぶりです。 同様にM10 “Eighty-Four”も甘くゆったりとした南国情緒にとろける1 曲。“アイランド・ジャズ”という呼称で昨年ヒットしたジ・オーディアンズがお好きな方にとってもこの辺はたまらないでしょう。 その他クラブ・ジャズ風味の洒脱なM6″Keep On Running”、沁みるオーガニック・ソウル調M2″Hitchhike”、4″Behind It All”、優しいチェンバー・ポップ路線のM9″Let Go”など、季節問わず楽しめる楽曲が満載。その全てにおいて、クリスの可憐で深みあるソウルフル・ヴォイスと、それを最大限まで引き立てるパークィジットのサウンドメイクの素晴らしさが際立っています。
PCD-20337 TANHÂ
2014.05.25
Tweet
かのPitchforkでも大絶賛された世界水準のビート・アルバム、ついにCD リリースが決定!
KID FRESINO とのコラボ・アルバムのリリースも大きな話題となっている東京ビート・シーンの若き奇才、Arμ-2 とPitchfork にてフォーカスされたことで世界的な注目を集めているタイ在住の日本人ビートメイカー、lee (asano+ryuhei) のコラボ・アルバム『TANHÂ』、ボーナス曲を追加して待望のCD リリース。
◆ Fla$hBackS のDJ /ラッパー/プロデューサーとして活動をしているKid Fresino とのコラボ・アルバム『Backward Decision for Kid Fresino』のリリースも各所で話題な東京ビート・シーンの若き奇才ビートメイカー、Arμ-2(アルツー)。
◆地元福岡とタイはバンコクを拠点に活動し、圧倒的なサンプリング/サウンド・コラージュ術でその名を世界に轟かせて、かのPitchfork でも激賞のインタビューが掲載されたことも話題となっているビートメイカー、lee (asano+ryuhei)。
◆世代も拠点も異なるふたりのビートメイカーが交差して制作され、世界のビート・シーンに大きな衝撃を与えたコラボ・アルバム『TANHÂ』。先にbandcamp のみで発表となり、前述Pitchfork のレビューでも高い評価を得た作品が新たにボーナス・トラックを加え、ついに待望のCD 化。
◆日本やタイで個展を開催するなど、ペインターとしても活動しているlee が楽曲ごとをイメージして描いたイラストを用いた豪華パッケージングでのCD 化となります!
TUGR-014 Ocean Death
2014.05.25
Tweet
昨年12 月に行われた東京・名古屋・京都の来日公演も大盛況の内に幕を閉じたLA の奇才ビートメーカーBaths。最新作EPが遂に完成!本作は、アーティストとしての評価を決定付けたセカンド・アルバム「Obsidian」(米Pitchfork は8.6 点のBEST NEW MUSIC を与えた)の姉妹篇的作品。前作「Obsidian」に通じるポップサウンドは聴くものを惹きつける。今作もマスタリングはBaths の作品ではお馴染みのDaddy Kev。リード楽曲M1「Ocean Death」は早くもPitchfork でBEST NEW TRACK を獲得。Baths の国内盤ライナーノーツを全て執筆しているele-king 橋元優歩氏によるアーティストへのインタビューを封入予定。
Baths はビートのみならず歌詞においても定評がある稀有な存在。
歌詞・対訳を通じて、前作「Obsidian」に通じる暗く奇妙なポップ・サウンドは聴くものを惹きつける。次作への期待を早くも高めさせてくれる重要な作品がここに完成!
ANI-018 HEAVEN FORNIA EP
2014.05.25
Tweet
ZEN-LA-ROCK今年の夏も盛り上げます!西海岸から楽園へと連れ出す祝祭感たっぷりなナンバー「HEAVEN FORNIA」で気分も体温もアガること間違いナシ!過去のサマーチューンを中心にSEX山口が贅沢にミックスした『ZEN-LA-ROCK × SEX山口 EXCLUSIVE SUMMER MIX 2014』も特別収録!
★PLAYBUTTON™(プレイボタン)オフィシャルコラボレーションソング『HEAVEN FORNIA』
夏からはTVアニメ「スペース☆ダンディ」の挿入歌も担当する絶好調男、ZEN-LA-ROCKがまたまたこの夏もやらせていただきます!プロデューサーにgrooveman Spotを迎え、Pan Pacific PlayaのKashifがコーラス・ワークで彩りを加えます。胸がすくような爽快パーティ・アンセムと共にDJ KM、Paisley Parks、HyperJuiceによる攻めのリミックス。更にはセックス山口によるZEN-LA-ROCKのサマーチューン・ミックスも豪華収録!ミュージックビデオには、監督にスタジオ石、PVのヒロインに人気モデルの中田クルミが起用される予定!
PCD-24360 Salvadora Robot
2014.05.25
Tweet
今この世でもっとも刺激的なワールド・ミュージックはコレだ!!聴く者すべてを衝撃の異次元トリップへと誘う南米コロンビア産サイケデリック・ワンダーランド!
辺境~グローカル・ビーツ周辺リスナーは勿論、トロピカリズモ愛好家やインディ・ロック畑の新世代サイケ・ファンまで骨抜きのグニャングニャン間違いなし!コレを知らなきゃ本気でヤバい!
クァンティックとマリオ・ガレアーノが首謀したあの一大ラテン・プロジェクト、オンダトロピカのギタリストでもあるエブリス・アルバレスを中心とした南米コロンビアの超異能ポップ・バンド、メリディアン・ブラザーズが遂に日本デビュー!ジャイルス・ピーターソンも絶賛した前作『Deseperanza』で一躍ワールドワイドな注目を浴びた彼ら。今回も前作に負けず劣らずのアッパレな大傑作となっており、陽気と狂気が入り混じった、ファニーだけど不気味、独創的で不思議なローファイ・ラテン+電子音楽ワールドは、紛れもなくワン・アンド・オンリー! 多種多様なラテン.カリビアンのリズムの上をキーボードやシンセがピロピロと狂い飛ぶ様は一度聴けばもう病み付きで、弱アルカリ性のぬるま湯に脳ミソまで浸かっているような恍惚感と、すっごくキモチ悪い感触のソファーに座らされているような不安感が同時に味わえます。それはまるで<マーティン・デニー×ブルース・ハーク>とでも形容したい異空間であり、はたまたティム・バートン監督のダークメルヘンな世界をそのまま音像化したようでもあり…。さぁ!メリディアン・ブラザーズのお彼岸トロピカル・サウンドで、今日からアナタも脳ミソとろふわ. レッツ・フリークアウト♪
日本盤には、昨年7inchのみでリリースされたジミヘン「Purple Haze」のキラーなカヴァーを収録!!
PCD-20338 デルタ兄弟
2014.05.25
Tweet
現代のマディーウォーターズ…艶のある圧倒的な声質…腹にくる花火のような重低音……。デルタ兄弟の絶対的ボーカリスト、キング☆ジローが、その野太い声で吠えたて、デルタ兄弟の遅すぎた1st アルバム「デルタ兄弟」は幕を開ける。
その名を耳にしたことがあるという人も多いかと思う。1996 年結成。日体大空手部出身、バンド界( ケンカが) 最強と言われるキング☆ジローの弾き語りにバンドを付けようとモアリズムのナカムラの声かけにより、そのキャリアをスタート。メンバーチェンジを繰り返したかつてのメンバーには、ナカムラ、KOTEZ、スパン子、MOMY、今野昌、大王ルイ、チャーリー横山などの猛者達の名前も並ぶ。BLUES・BAND の真髄はライヴ。いにしえのブルーズマンにも音源を残さなかった伝説的ミュージシャンが存在したとか。しかし、ここに再び、ナカムラの声かけにより、東京都荒川区の眠れる巨人、キング☆ジローはBLUES の穴蔵から引っ張り出されたのである。2013 年12 月27 日。奇しくも前年の同じ日、現在BLUES 界を席巻するW.C. カラスが、同プロデューサー、同スタジオでレコーディングした。
PCD-17678 More Lost Soul Gems from Sounds of Memphis
2014.05.25
Tweet
新たに発掘されたサウンズ・オブ・メンフィス・レーベルの未発表/レア音源集第二弾! バーバラ・ブラウンやジョージ・ジャクソン、ダン・グリア等、メンフィス~サザン・ソウル・ファン狂喜の編集盤ふたたび!
サウンズ・オブ・メンフィス・レーベルのお宝未発表/レア音源集の第二弾。1964年から74年の間に録音された作品で構成され、なんと全22曲中18曲が未発表! 60年代の作品では、まずは同レーベルの看板アーティストの一人、バーバラ・ブラウンの最後の発掘音源となる、彼女の正規リリース作品に負けず劣らず強力な1曲に注目! さらに、アン・ホッジやキャロル・ロイド、ルドルフ・テイラー、ウィリアム・ボーリンガーらの逸品を収録。それらの作品は、スタックス以上に60年代メンフィス・ソウルを体現しているといっても過言ではない。そして、70年代前半のより洗練された作品に加え、ジョージ・ジャクソンとダン・グリアの未発表曲も収録。第一集ともども、メンフィス~サザン・ソウル・ファン必聴・必携!
PCD-20332 Ten Paces
2014.05.25
Tweet
THE BAKER BROTHERS
Ten Paces, In With The Out Crowd,Bakers Dozen, Transition Transmission
2月に最新アルバム『ヒア・ノー・イーヴル』をリリースし、4月にビルボードライブで行われた東京・大阪公演を大成功させた人気のファンク・バンド、ザ・ベイカー・ブラザーズ。入手困難になっていた過去のアルバムが嬉しいスペシャル・プライスで再発決定!!
UK 発のディープ・ファンク再評価の流れに乗って突如登場したスリーピース・インスト・ファンク・バンド、ザ・ベイカー・ブラザーズ。ドラムのリチャードとオルガンのダン兄弟をメインに所々で管楽器も参加するようなスタイルで切れ味の良いホワイト・ジャズ・ファンク・サウンドを聴かせるそのデビュー・アルバム!彼らの歴史はここから始まった!
PCD-20333 In With The Out Crowd
2014.05.25
Tweet
THE BAKER BROTHERS
Ten Paces, In With The Out Crowd,Bakers Dozen, Transition Transmission
2月に最新アルバム『ヒア・ノー・イーヴル』をリリースし、4月にビルボードライブで行われた東京・大阪公演を大成功させた人気のファンク・バンド、ザ・ベイカー・ブラザーズ。入手困難になっていた過去のアルバムが嬉しいスペシャル・プライスで再発決定!!
あの暴れん坊たちが戻ってきた!!「UK のソウライヴ」の名のもとジャズ・ファンク・マニア達をぶっとばしたあの狂気のジャズ・ファンク・トリオ、ザ・ベイカー・ブラザーズの新作はなんとライヴ・アルバム!!心臓破りのファンク・ビートの連打連打連打にド派手なインプロぶちかましまくりの阿鼻叫喚アドレナリン噴出サウンドが再び日本を襲う!!
PCD-20334 Bakers Dozen
2014.05.25
Tweet
THE BAKER BROTHERS
Ten Paces, In With The Out Crowd,Bakers Dozen, Transition Transmission
2月に最新アルバム『ヒア・ノー・イーヴル』をリリースし、4月にビルボードライブで行われた東京・大阪公演を大成功させた人気のファンク・バンド、ザ・ベイカー・ブラザーズ。入手困難になっていた過去のアルバムが嬉しいスペシャル・プライスで再発決定!!
我等がベイカー・ブラザーズ、メチャクチャにパワーアップしたスタジオ・アルバム!「UK のソウライヴ」「最も過激なインスト・ファンク・トリオ」等、数々の呼び方で表現されたベイカー・ブラザーズ、その輝くべきセカンド・ステージとなる『ベイカーズ・ダズン』!