メディア: CDリリース情報

PCD-24369 Give My Love To London
2014.07.05

英国の至宝マリアンヌ・フェイスフル、超豪華ゲストが祝福するキャリア50 周年記念ニュー・アルバム!

1964 年のデビュー以来、まさに激動と言える人生を歩んできた歌手・女優マリアンヌ・フェイフルが、キャリア50 周年の節目にあたる今年、3年半ぶりとなるニュー・アルバムを完成! シンプルなスタイルで臨んだ前作『Horses and High Heels』から一転、今作はそのキャリアを祝福すべく豪華アーティストが集結。上記の名手達を中心に奏でられるサウンドはジャケットさながら紫煙のように幻想的で奥深く、豪華共作陣による新曲の数々や、ブライアン・イーノがゲスト・ヴォーカルで参加したM10 も味わい深いのひと言。U2 やNIN など数えきれないロック名盤を手掛けてきた名匠フラッド(Flood) によるミックスも素晴らしい。しかし、これだけの名手・大物を従えようと圧倒的な存在感を放つのはもちろんマリアンヌの歌声。
人生の機微といった言葉だけではとても形容できない深い深い情感を湛えたハスキー・ヴォイスは、齢と共にますます渋みを増し、聴く者の心を揺さぶって離さない。そんなキャリアの集大成と言うべき本作を引っ提げて、マリアンヌは今秋から1 年に及ぶ50周年記念の世界ツアーをスタート予定。また、豪華写真集の発売も予定されていたり、イヴ・サンローランのイメージ・キャラクターに起用されたりと、アニバーサリー・イヤーは世界中で話題を呼びそうだ。

【参加アーティスト】
ブライアン・イーノ、エイドリアン・アトリー(ポーティスヘッド)、ロブ・エリス(PJハーヴェイetc)、エド・ハーコート、ウォーレン・エリス(ニック・ケイヴ~ダーティ・スリー)etc

【楽曲提供】
åロジャー・ウォーターズ、ニック・ケイヴ、パトリック・レオナルド、スティーヴ・アール、アンナ・カルヴィ、トム・マクレーetc

read more

PCD-24368 Sweet Freaks
2014.07.01

大変お待たせ致しました。ザ・ブラン・ニュー・ヘヴィーズ(BNH)待望の新作、遂に完成です!

前作アルバムにも参加し、その後のツアーにも帯同してきたドーン・ジョセフを正式にヴォーカリストとしてメンバーに迎え、インスト曲なし、ヴォーカル曲のみで構成される超待望の最新アルバムが完成!最初から最後までBNHならではのファンキー・ソウル/ディスコがこれでもかと満載でバラード曲が一切ないブチ上げアルバム!これぞ皆が期待するBNH、リスナーの期待を全く裏切らない自信作になりました!

■新ヴォーカリストを迎えた新生BNH 、全曲ファンキー・ソウル/ディスコで構成される激アゲアルバム!
BNHは期待を裏切らない!それどころか予想をはるかに超えるアルバムが完成です。2013年には前作『フォワード』(PCD-96686)の発売、グリーン・ルーム・フェスへの参加、秋のブルー・ノート・ツアーと、鮮烈なカムバックを日本で遂げた元祖アシッド・ジャズ・バンド、BNH。春に発売が予定されていたアルバムが遅れに遅れ、ようやく完成!昨年の秋からバンドへの正式加入が発表された美しき新ヴォーカリスト、ドーン・ジョセフをメインに繰り広げられるヴォーカル曲のみの全12曲。しかもバラードやスローな曲もなく、彼らのエネルギッシュなライブを体験しているかのような120%BNH印の自信作。皆が聴きたいBNHの曲のお手本ともいえるファンキーなソウル/ディスコ曲に加えて、カバー曲もピーター・ガブリエルの「Sledgehammer」とアイコナ・ポップの「I Love It」というセンスの良い選曲もさすがです。

read more

PCD-93834 From Here To Anywhere
2014.07.01

マルーン・5 が、シーロー・グリーンが認めた!! ジャスティン・ティンバーレイクを彷彿とさせるマルチ・アーティスト=クリス・コーリーの登場!!

ポップスから本格派ソウルまで、スタイルを自在にチューニング!! そしてR&B ファン歓喜のあのカバーまで収録!

アトランタ出身のソウル/R&B/ ポップス・シンガー/ ソングライター。クリスティーナ・アギレラ、シーロー・グリーンらが審査員を務め、米音楽シーンでも高い人気を集めるオランダ発のオーディション番組「The Voice」にて、同じく審査員を務めるマルーン・5 のメンバー、アダム・レヴィーンに絶賛され一躍時の人に!! 2010 年には、世界各地を公演するマイケル・ジャクソンのトリビュート・ショーのヴォーカリストに起用され、また、ホワイトハウスで行われたオバマ大統領夫人の呼びかけで始まった肥満防止キャンペーン「Let’s Move!」に招待され、アメリカ国家を斉唱する大役を任された!現在、アリシア・キーズと同じ事務所(Red Light Management) に所属する、期待のエリート!!

もはやマルーン・5 の新曲かと思わせる”She Can’t Take My Love”、そして”Don’t Walk Away”は、聴く人を選ばないクリスの代表曲!! 正統派ソウルならジョン・レジェンドを彷彿とさせる”What You Deserve”や、さながらジャスティン・ティンバーレイクをイメージさせる軽快なメロディの”Beautiful”が一押し!! そして、アコースティックでリメイクしたボビー・ブラウンの名曲”Every Little Step”が日本盤ボーナス・トラックとして収録!! R&B シーンの歴史的名曲が、クリスの絶妙なアコースティック・アレンジで生まれ変わる!!

read more

PCD-93832 The Awakening
2014.07.01

ますます盛り上がる“ポスト・グラスパー”の新しいジャズ・シーン。ラファエル・サディーク、ジェニファー・ハドソン、メアリー・J. ブライジ、アンプ・フィドラーなど錚々たるミュージシャンのバックを務め、ジャズだけではなくR&Bやヒップホップにまで精通したピアニスト、ダニエル・クロフォード。作曲スキル、テクニック、ビート/グルーヴ感、スピリチュアル感、カヴァー曲のセンス(レッド・ツェッペリン、プリンス、フェラ・クティ)すべてが素晴らしく、まさに今が旬な作品をご紹介!

■注目が集まる新世代のジャズ・シーンに最も旬なこの一枚!
R&B やヒップホップとの邂逅がトレンドとなりジャンルの壁を越えて広がる新世代のジャズ・シーン。この新しいムーヴメントに最も旬といえる作品をご紹介。ラファエル・サディーク、ジェニファー・ハドソン、メアリー・J. ブライジ、アンプ・フィドラーなど素晴らしいミュージシャンのバックを務めてきた実績が彼の実力を物語る。ジャズだけでなくヒップホップやR&B にまで精通した新世代のピアニスト、ダニエル・クロフォードの日本デビュー作!

■どこを聴いても素晴らしい、脱帽のハイ・センス!
作曲スキル、テクニック、ビート/グルーヴ感、スピリチュアル感、カヴァー曲のセンスのどれもが素晴らしい傑作アルバム!アンプ・フィドラーを筆頭にヴィクター・デュプレ、クリーヴランド・P. ジョーンズなどのヴォーカリストが参加した楽曲は、グラスパーのファンも唸る完成度。そしてレッド・ツェッペリン、プリンス、フェラ・クティをカヴァー用に選曲し同じアルバムに収録する感覚はまさに新世代。もちろん本人によるオリジナル楽曲も白眉の出来栄え!ますます面白くなる新しいジャズ・シーンの注目を集めること間違いなしの傑作日本デビュー作!

read more

PCD-20345 Fresh Evil Dead
2014.07.01

七尾旅人、磯部涼、近藤真弥(cookiescene)、宇川直宏(DOMMUNE)識者絶賛――――!!!!!

シカゴ生まれのジューク/ オルタナティブとダンスミュージックが日本独自の進化を遂げた!!!!! 享楽的・熱狂的なライヴでバズっているNATURE DANGER GANG、Have a nice day! を中心に、ジャンルレス/ フリーフォームパーティー「SCUM PARK」「SHIN-JUKE」「歌舞伎町Forever Free!!!」にて新しい潮流を見せる『テン年代の新しいミュージックシーン・パーティーの今』を切り取ったコンピレーションCD が衝撃誕生――――みなさん、これは「事件」です!

 

“熱気の渦に身を委ねながら聴き終えたとき、無性にライブが観たくなった。扉を開けて、叫びのありかへ、夜のなかへと踏み出したくる。これは最新の現場と繋いでくれる「どこでもドア」のような名オムニバス。”
―七尾旅人

“そのパーティの噂を耳にし、何気なくドアを開けたあなたは、そこに未知の、しかし確固たる世界が広がっていることに驚くだろう。そして、1 時間後、気付けばあなたもまたその世界の住人になっているのだ。そう、これは単なるコンピレーションではない。新たな知覚のインヴィテーションだ!”
―磯部涼

“このコンピレーション・アルバムには、日本のテン年代アンダーグラウンド・ミュージックの面白さがすべて詰まっている。ジューク、テクノ、パンク、ヒップホップ、ロックなどなど、さまざまな音楽が交雑しながら、どのジャンルにも収まらない埒外な熱狂を生み出している。面白いものは、常に地下から湧き出てくるのだ。”
―近藤真弥(cookiescene)

 

七尾旅人が傑作「TELE 〇POTION」でも取り上げた話題のダンスミュージック”Juke” をはじめ、LIVE SCENE・CLUB SCENE・NET CULTURE の現場から現在進行形で生まれてくる超新鮮なAlternative MUSIC/BASS MUSIC/HIP HOP etc.. を紹介する本作はまさにテン年代的アンダーグラウンドを切り取っています! CLUB リスナーからインディーリスナー、NET ユーザーからパーティークラウドまで、刺激を求めるあらゆる音楽ファン必聴のコンピレーションを是非!!!他収録アーティストには、磯部涼氏・九龍ジョー氏の共著『遊びつかれた朝に』でも取り上げられ宇川直宏を始め各方面で話題騒然の§†§(サス)、磯部氏が今最も注目するラッパーとして名を挙げるSOCCER BOY や、カクバリズム角張渉に見出された音楽集団” 音楽前夜社” の看板バンドGORO GOLO ほか、リミキサー陣にはLEF!!! CREW!!! よりDJ MAYAKU、七尾旅人との共作も記憶に新しいBoogie Mann (SINKARON) などを収録!!

read more

PCD-20342 HOLIDAY SUNSET DRIVE !! Mixed by DJ YUI PEACOCK
2014.07.01

夏の終わりから秋にかけて・・・レイドバックしたシーズンにピッタリのポジティヴなジャパニーズ・ヒップホップをミックス!手掛けるのは都内で数々の人気イベントにレギュラー出演し、人気シンガー、AISHAのバックDJも務める注目のガールDJ、DJ YUI PEACOCK!!

◆ 夏の喧騒が終わって秋に向かう、ちょっと一息つきたくなるこの季節にピッタリなポジティヴなマインドに溢れたメロウ&スムースなジャパニーズ・ヒップホップを中心にセレクトした極上のミックスCD!

◆ 手掛けるのは都内屈指のパーティ・ピープルが集まる渋谷HARLEMや新木場Agehaといった人気の大箱クラブから、コアな音楽好きが夜な夜な集って平日・週末を問わず盛り上がっているムーブメントの発火点的な渋谷のクラブ、GLADやGAME、microcosmosまで、幅広い場所でレギュラー・パーティをこなしつつ、人気シンガーのAISHA(アイシャ)のバックDJとして全国各地をともに飛び回っている今、もっともアツいガールDJ、DJ YUI PEACOCK!

◆ すでにその名を早耳なヒップホップ/R&B・ファンには知られているDJ YUIによる初となるオフィシャル・ミックスは、タイトルどおり夕暮れ時のドライブをイメージしたポジティヴなマインドに溢れたジャパニーズ・ヒップホップの人気チューンをピックアップ!女子の目線(耳)でセレクション!JOYSTICKK、AKLO、SALU、YOUNG DAIS、KOWICHIらのビッグ・チューンから、地元の北海道シーンをサポートするHATI ak.a. Fate christinoやMAKITOらの楽曲まで幅広く網羅!

◆ 近しい関係なAISHA、KOWICHI、LADYCATらのエクスクルーシヴなシャウトアウトもフィーチャー!

 ☆ ともにシーンで活躍しているアーティストもレコメンド!!

「HEYYYY AISHAのバックDJをいつもやってくれてるスーパーキューティちゃん DJ YUI AKAギャングスタYUIが、なんと、はじめてMIXTAPEをリリースします☆♪♪HOLIDAY SUNSET DRIVE 🙂 AISHAとYOUNG DAISくんの曲も入ってるよ!チェックしてね。」
AISHA

「フィメールHIP HOP DJとして一本芯の通った活動で東京のクラブシーンに食込んで来た札幌出身DJ YUIが放つ直球ドHIP HOPなMIX CD!彼女の活躍が全国のDJ達に希望の光を与えるんです!みんな買ってね!」
DJ TAMA a.k.a. SPC FINEST

「誰もが待ち詫びたDJ YUIのオフィシャルミックスでしょ!!クラブプレイだけじゃ伝わりきらない、彼女のセンスが光ってます。友情出演もしてもらったMV「Sentimental Party」(M20)の収録がとっても嬉しい!暑すぎる2014夏。確実に体感温度マイナス3度をお約束してくれる気持ちいい1枚をチェック!」
@djtomoko n Ucca-Laugh

「ずっと一緒にパーティーを盛り上げてきた仲間、オシャレでファンキーなDJ!!!好きな人と、仲良い奴と、あの場所で、あとはこのCDがあればnice☆☆☆参加出来て光栄です。」
EXTRIDE

「まさにタイトル通りのシチュエーションにぴったりって感じの内容だし、単純に好きだな~と思った。もし仮にさ、”女の子のDJ”とか”フィメールDJ”だからとかって偏見?みたいなものがあるとしたら、そんなイメージは彼女が一発で壊しちゃってるから、素直にやられちまいなって感じです。選曲含め、こんなミックス出来るのってYUIちゃんの普段のスタンスがあってこそって感じも出まくりだね~最高です!」
KOWICHI

「都内のCLUBを中心にずっと現場でやってきた今最も注目を浴びているDJ YUIが待望のオフィシャルMIX CDを発売!女子ならではのジャパニーズHIPHOP&R&Bの選曲は間違いない。あたしも参加してるんだけど、SYKを招いたまだ未発表の曲なので、是非聴いて欲しい!!」
LADYCAT

read more

PCD-93837 Leaves
2014.07.01

衝撃のデビュー・アルバムから1 年半、新時代のジャジー・グルーヴを奏でるシカゴの大所帯生音HIPHOP バンドが、さらにボーダーレスな進化を遂げた2作目を完成!!

クールな男性MC ×麗らかな女性ヴォーカルの鮮烈な2 トップ、大編成ゆえの派手で重厚なサウンド、生音ならではの強靭なグルーヴ―。ジャジー・ヒップホップやメロウ・ソウル・ファンはもちろん、ロバート・グラスパー・ファンもハマる次世代のアーバン・サウンドがここに!

男性MC +女性Vo. +キーボード+ドラム+ベース+ホーン隊+タップダンサーという異色の8人編成が繰り出すオリジナルな生音ヒップホップ・サウンド! 前作が大きな話題を呼んだシカゴの大注目グループ、サイドウォーク・チョークが待望の2ndアルバムをリリース! ジャザノヴァやタリブ・クウェリ、バディ・ガイのバックを務めた実力派メンバー等によって結成され、既にデ・ラ・ソウルやクエストラブとも共演済、ルーペ・フィアスコにも絶賛されるなど、本国でも大きな賞賛を期待を集める存在の彼ら。メロウな心地よさとタイトでスリリングなグルーヴを緩急自在に繰り出すその人力サウンドは本作でさらに進化し、もはや<ヒップホップであり、ソウルであり、新時代型のジャズであり、特にロックですらあり、でもそのどこにも属さない>という別次元にまで突入しちゃってます!『In Ya Mellow Tone』シリーズのファンからロバート・グラスパーのリスナーまでを一度に虜にするほどのキャッチーさと高い音楽性を悔しいくらいサラッと両立させることに成功した、またしてもの傑作!

read more

PCD-20349 Talk To Strangers
2014.07.01

これはまさに<エリカ・バドゥ×ジョアンナ・ニューサム×ケイト・ブッシュ>の奇跡の融合だ!!UK が生んだ破格の才女シンガー・ソングライターが日本デビュー!

本国ではエド・シーランと共作も行い全英ヒットを生むなど、ソングライターとしても注目を浴びるフィオナ・ビーヴァンの世界デビュー・アルバム! コケティッシュな歌声、ポップなメロディ、オーガニック・ソウル風味の心地よさ、おとぎの国のような幻想美が渾然一体となったワン・アンド・オンリーなフィメール・ポップ大傑作!

“才女”という言葉は彼女のためにある! 卓越したソングライティング・センスはもちろん、ギターにウッドベース、ハープ、ヴァイオリン、アコーディオンまでを自らこなすマルチ・プレイヤーにして、可憐な歌声と抜群の歌唱力を誇るシンガーでもある英国の女性シンガー・ソングライター、フィオナ・ビーヴァン。なんとあのエド・シーランと共にワン・ダイレクションの全英No.1 ヒット・シングル“Little Things”を作曲した張本人でもあり(!)、作曲家としても注目される才能なのですが、そんな彼女の世界デビュー盤が本当~に素晴らしい! ガブリエル・アプリン、ルーシー・ローズなどの新世代フォーキー女性ポップ・ファンも、ケイト・ブッシュ~ジョアンナ・ニューサム路線の耽美フィメール・ポップ・ファンも、エリカ・バドゥ~コリーヌ・ベイリー・レイなどの可憐なオーガニック・ソウル・ファンも同時に虜にしてしまうこの音楽性は唯一無二!

read more

PCD-93826 Kafka
2014.07.01

まるでディアンジェロ×アフロビート×ジャジー・ヒップホップ×ソウル?!ますます盛り上がりを見せるオーストラリアのソウル・ファンク・シーンの伝説的バンドの圧倒的オリジナリティーを誇るデビュー作を国内盤として正式リリース!

世界的飛躍を遂げたハイエータス・カイヨーテ、ここ日本でも大ヒットしたクレアリー・ブラウン&ザ・バンギン・ラケッツなど、どんどんと勢い良く出てくる豪州の才能の数々。そんな中多くの現地のミュージシャンが度肝を抜かれたという伝説的バンド、カフカが世に放った時代を何年も先取りした大傑作がこれ。ネオ・ソウルに通じるチルアウトかつドープな世界観から、ド迫力のホーン隊が炸裂する疾走感溢れるアフロビートからラテンなヴァイブス、ヒップホップ・マナーに敬意を放ったリズム感覚にジャズ的インタープレイは圧巻!壮絶で最高なジャム・セッションを目の当たりにしているかのような興奮を是非味わって欲しい!

●まさに掘り出した名作!底知れない才能の宝庫が生んだ唯一無二のグルーヴ・モンスター!
これほど雑食でありながら、これほど引き込まれる作品は中々ありません!自由自在にスタイルを変えていきつつ、しっかりと筋の通った一大ジャムセッションのような壮大で次に何が来るかワクワクさせてくれるサウンド!どれも素晴らしいミュージシャンシップで演奏されているため、思わず我を忘れてこの世界観に入っていってしまう事間違いなし!

read more

PCD-17682 Born A King
2014.07.01

レゲエ界の揺るぎなきキング、シズラが放つ貫禄の王道レゲエ・アルバム!ダンスホールからルーツ・レゲエ、アコースティックなバラードからハードなベース・ミュージックまでをも織り交ぜた多彩過ぎるヴァイブス。これぞキングの実力。これぞキングの生き様!

ミスタ・サヴォーナという豪州出身、現在世界中で活躍する新鋭プロデューサーの見事な手腕により鉄壁のトラックを得たシズラが黄金期の輝きを再び放つ力作アルバム!アルトン・エリスやエロール・ダンクリーといった伝説級アーティストもフィーチャリングした楽曲も加わり、生き生きとしたヴォーカル捌き、そして心にぐっと来る感情性豊かな世界観で繰り広げる、ストレートなレゲエ・クラシック!

●時代の流れを汲みつつもブレないスタイル!
デジタルでハードなダンス・ミュージックへも傾倒している近年のダンスホール・レゲエの面白さをリディムに盛り込みつつ、シズラの上質な歌声と絶妙なハーモニー・アレンジで、ぐっと聴きやすく、そして引き込まれるアルバムに仕上がっている。後半のアコースティック曲も涙もの!強烈なメッセージと真摯な姿勢から伝わる高揚感も絶妙!

●ここ10 年で一番の作品と自他認める自信作!
とにかくリリースの多いシズラだが、色んなしがらみから解放されたのか、こんなに自由自在に歌いまくる勇姿は昔からのファンにも嬉しいはず!そして欧米でのレゲエ・ファン層ではもっぱら大好評の作品だけあって、満を持しての国内リリース!

read more