メディア: CDリリース情報
PCD-20323 Hoot & Holler Saturday Night!
2014.04.23
Tweet
PCD-20325 ロング・マン・ブルース ~ ユナイテッド男性ブルース・シンガー特選集
2014.04.23
Tweet
50 年代シカゴで良質の作品を生み出していたユナイテッドと傍系ステイツ。そこに残された音源から“ブルース・シンガー“に焦点をあてた好コンピがこれだ。名曲「Five Long Years」の原作者エディ・ボイドから、シカゴ・ソウルの先駆けハロルド・バラージュ、アービー・スティッダム(ここではアール・フッカーのギターがバック!)など10 名のシンガーによる全25 曲。
【祝・創立60周年記念 まだまだ出します!デルマーク・ブルース! 第四弾】
シカゴの老舗ブルース&ジャズ・レーベル、デルマークがめでたく創立60周年!それを記念して隠れ名盤をここに一挙リリース、その第四弾はジャンプ~アーリーR&B系ブルース・シンガー物5タイトル!
PCD-20326 Kidney Stew Is Fine
2014.04.23
Tweet
ビッグ・ジョー・ターナーに匹敵する実力派シンガーでありサックス名手であったエディ・ヴィンスン。69年、Tボーン・ウォーカー(gt )、ジェイ・マクシャン(p)、そしてホール・シンガー(t. sax)、ジャッキー・サンプスン(b)、ポール・グンター(dr)という錚々たるセクステットで吹き込んだのがこれだ。名曲「Send Me Someone To Love」でのヴィンスンとTボーンの絡み、くぅ~~こりぁ、沁みる!
【祝・創立60周年記念 まだまだ出します!デルマーク・ブルース! 第四弾】
シカゴの老舗ブルース&ジャズ・レーベル、デルマークがめでたく創立60周年!それを記念して隠れ名盤をここに一挙リリース、その第四弾はジャンプ~アーリーR&B系ブルース・シンガー物5タイトル!
PCD-20322 Everybody Boogie!
2014.04.23
Tweet
PCD-17676 III
2014.04.22
Tweet
バッド・ブレインズ以前に存在した、デトロイトが生んだアフリカン・アメリカンの兄弟3人によるプロト・パンク・バンド、デスの発掘音源第三集にして完結編! スピリチュアル、メンタル、フィジカルのトライアングルがここに完成!
デイヴィッド(g)、ボビー(b/vo)、ダニス(ds)のハックニー3兄弟によるプロト・パンク/ハード・ロック・バンド、デス。2009年に未発表アルバム『…フォー・ザ・ホール・ワールド・トゥ・シー』が音盤化されるや、ジャック・ホワイトやモス・デフらが絶賛、バンドは再始動、さらにはドキュメンタリーが制作されるなど大きな話題となった。その発掘音源集の完結編となる本作は、彼らの1975、76、80、92年(2000年に逝去した長兄デイヴィッドの生前最後の作品を含む)の録音をまとめたもの。おなじみの(?)MC5やストゥージズ直系のエキサイティングなプロト・パンク・チューンから、意外や洗練されたソウル的な楽曲まで、吃驚仰天の発掘音源集!
PCD-93801 JAPONICA SONG SUN BUNCH
2014.04.20
Tweet
スティール・パンやサックスが誘うパーティー仕様の楽園チャンポン・ミュージック!拍子も調子もノッてるグループ、ジャポニカソングサンバンチの超待望フル・アルバムが遂に完成!7 インチは話題沸騰、既にライヴでも熱狂的な盛り上がりを見せる、まさしくインディーシーンの大本命バンドです!!
昔懐かし昭和歌謡からサンバにラテン、ソウル、ジャズまで呑み込んだ、どこか懐かしく暖かい、人々をもてなす「余興」としての音楽を奏でるパーティ・バンド!甘いマスクのフロントマン千秋藤田とシーンの火点け役「音楽前夜社」の楽しげな仲間たちによって歌われる爽やかなメロディ&コーラスに乗っかって、酔えや踊れや、宴は続く!ジャポニカ、今日も今日とて人と音楽の交わる場所あらば、余興、酒肴、出会いの音楽を演奏するのでございます!
■ ソングライティングは元より、アートワークも手がける多才なフロントマン・千秋藤田が中心となって、スガナミユウ率いる音楽前夜社の面々が脇を固める6 人編成のスーパー・バンドがジャポニカソングサンバンチ。月イチで主催する新宿ロフトの人気イベント「ロフト飲み会」では今まで、曽我部恵一、DJ やついいちろう、JxJx(YOUR SONG IS GOOD)、下津光史(踊ってばかりの国)、平賀さち枝、音沙汰( セバスチャンX) らが参加、演奏し、酒を酌み交わした。
■ ハイブリットで遊び心のあるリリースマッチ箱や、忘れな草の種が入ったスウェードの布パッチにDL コードを付けたりと物としての暖かみや遊び心のあるリリース形態でも話題の彼らが、待望のファースト・アルバムをリリース。昨年夏に7 インチでリリースされた彼らの代表曲「クライマックス」「恋のから騒ぎ」は装い新たに再録され、アルバム収録全10 曲がこだわりのアナログ・レコーディング!マスタリングはゆらゆら帝国~ OGRE YOU ASSHOLE まで手がける中村宗一郎。
PCD-22376 The Soultapes (Japan Edition)
2014.04.20
Tweet
春風が吹き抜く、最高に心地好いレイドバック・ソウル!
オーガニック系好きからネオ・ソウル・ファンまでにも聴いてもらいたい、温もり溢れる新ソウルフル・サウンド!
DJ +シンガーというありそうで無かった編成で、ホセ・ジェイムズ、メイヤー・ホーソーンなどのサポートを立て続けにこなし、大きな注目を浴びているオーストラリアのユニット“ジョーンズ・ジュニア”。日本を除く欧米ではメジャー契約が決まる中、特別に日本編集盤をリリース!
■ 往年のソウルへの敬愛を感じさせつつ、ヒップホップ感覚を通ったモダンなセンス!
マーヴィン・ゲイ、スモーキー・ロビンソンのような伸びやかなヴォーカルに、マニアックなサンプリングを駆使したソウル・ミュージックへの敬愛を込めたトラック、そしてヒップホップ的でもあり絶妙にチルな新しいサウンドは、ソウル・ファンだけでなくジェイムス・ブレイクや、ホセ・ジェイムズなどのリスナーにも超オススメ!
PCD-93800 Dig It
2014.04.20
Tweet
インコグニートやザ・ブラン・ニュー・ヘヴィーズ好きにも自信を持ってオススメできる、洗練の傑作ジャズ・ファンク!
アシッド・ジャズ全盛の90年代から活動を続け、グラミー賞にもノミネート経験のあるジャズ・ファンクバンド、ダウン・トゥ・ザ・ボーンの10作目となるアルバムが完成!そのインコグニートの来日公演でも素晴らしいパフォーマンスを披露してくれたケイティー・レオーネが今作ではヴォーカリストとして参加!
プロデューサーのスチュワート・ウェイドを中心に93年に結成されたUK のジャズ・ファンクバンド、ダウン・トゥ・ザ・ボーン(DTTB)。結成21 年の大ベテラン・バンドによる10作目となるフル・アルバムが完成!ホーン隊に若干の変更はあったものの前作『ザ・メイン・イングリーディエンツ』(PCD-93412)と同じメンバーで制作された今作は、アシッド・ジャズ~フュージョン~クラブ・ジャズ~ AOR のリスナーまで完全対応な作風で、抜群の安定感を聴かせてくれる充実作!
今作のヴォーカリストは、インコグニートの来日ツアーでもヴォーカルを務めたケイティー・レオーネを2曲でフィーチャー!あのジョセリン・ブラウンも絶賛するケイティーが参加のM4、M6 は、日本でもジオ・ヒット間違いなし!
PCD-20318 Memphis Slim U.S.A.
2014.04.20
Tweet
ヴィー・ジェイの名盤アルバム『アット・ザ・ゲイト・オブ・ホーン』でギター達人マット・マーフィーとの見事なコラボレーションを聞かせたブルース・ピアノ偉人メンフィス・スリム。
そのヴィー・ジェイより数年早い54 年、シカゴの名門黒人音楽レーベル、ユナイテッド・レコードに録音されたこれらの作品でも、狂喜のコンビネーションとスリリングなソロ応酬を披露。オリジナル盤に7 曲(別テイク含む)をプラスした全19 曲!
【祝・創立60周年記念 まだまだ出します!デルマーク・ブルース! ピアノ編】
シカゴの老舗ブルース&ジャズ・レーベル、デルマークがめでたく創立60周年!それを記念し、隠れ名盤をここに一挙リリース、その第三弾はピアノ・ブルース巨人3人の5タイトル!