メディア: LPリリース情報

PLP-7465 Out Of Gas But Still Burning
2024.06.24

これぞ学生バンド・レア・グルーヴの世界最高峰! 70年代テキサス・ヒューストンのカシミア高校吹奏楽部バンドによる、まるで高校生とは思えない驚愕のグルーヴがとぐろを巻くジャズ・ファンクの嵐! 曲、ジャケット・デザイン、音質、どこを切ってもこれぞレア・グルーヴな名盤が初LPリイシュー化4タイトル含む全カタログLPリリース決定!

前作『プレイズ・オリジナルズ』に続き、同年1974年にリリースされた7thアルバム! ビックバンドにファンクを融合したカシミア・ステージ・バンドを象徴するようなアレンジのガーシュインよるスタンダード・カバー「Rhapsody In Blue」(A1)を皮切りに、コンラッド・ジョンソンによるオリジナル楽曲「The Zero Point」(A3)もビッグバンドならではのブラス・セクションの分厚さにファンキーなグルーヴはクロスオーヴァーするハードボイルドなファンク・チューン!さらにカシミア高校卒業後にコンラッド・ジョンソンの教え子でもあるブッバ・トーマスのレーベル<Lightin’>からもリリースすることになるバンド後期の精鋭集団、バンド内バンドとして頭角を現していた“COLD FIRE”による「$$ Kash Register $$」(B1)は必聴のキラー・ジャズ・ファンク!

カシミア・ステージ・バンド リリース一覧
https://anywherestore.p-vine.jp/collections/kashmere-stage-band

read more

PLP-7464 Kashmere “73” Live in Concert
2024.06.24

これぞ学生バンド・レア・グルーヴの世界最高峰! 70年代テキサス・ヒューストンのカシミア高校吹奏楽部バンドによる、まるで高校生とは思えない驚愕のグルーヴがとぐろを巻くジャズ・ファンクの嵐! 曲、ジャケット・デザイン、音質、どこを切ってもこれぞレア・グルーヴな名盤が初LPリイシュー化4タイトル含む全カタログLPリリース決定!

テキサスの高校生バンドがヨーロッパ・ツアーを敢行という快挙を成し遂げた73年にリリースされた白熱のライヴ盤! 冒頭からタイトなドラム・ブレイクが炸裂するオリジナル曲「Kashmere」(A3)をはじめ、グルーヴィーなベースがリードする疾走系ファンクチューン「Head Wiggle」(B3)、さらにブラックスプロイテーション映画のクラシック『黒いジャガー』のテーマ「Shaft」(B1)はオリジナルを凌駕するレベルと全曲スリリングなパフォーマンスを披露! スタジオ録音と変わらぬクオリティにライヴならではの緊張感も入り混じった1973年リリースの5thアルバム!

カシミア・ステージ・バンド リリース一覧
https://anywherestore.p-vine.jp/collections/kashmere-stage-band

read more

PLP-7463 Zero Point
2024.06.24

これぞ学生バンド・レア・グルーヴの世界最高峰! 70年代テキサス・ヒューストンのカシミア高校吹奏楽部バンドによる、まるで高校生とは思えない驚愕のグルーヴがとぐろを巻くジャズ・ファンクの嵐! 曲、ジャケット・デザイン、音質、どこを切ってもこれぞレア・グルーヴな名盤が初LPリイシュー化4タイトル含む全カタログLPリリース決定!

数ある学生バンドのアルバムでもディガーの間で“世界最高峰”と謳われているのが72年リリースの4thアルバムとなる本作! のっけからスライの「Thank You」(A1)、アイザック・ヘイズ「Do Your Thing」(A2)とスロウなヘヴィー・ファンクが連発、そしてデニス・コフィー「Scorpio」(B2)のカバーはキラーなロング・ブレイクビーツをたっぷりと収録した怒涛のジャズ・ファンク! バンド内の精鋭セクション“Nut, Bolt and Screw Company”の一員でもあったベーシスト、ジェラルド・カルホーンのうねりまくる超絶プレイも必聴です!

カシミア・ステージ・バンド リリース一覧
https://anywherestore.p-vine.jp/collections/kashmere-stage-band

read more

PLP-7462 Thunder Soul
2024.06.24

これぞ学生バンド・レア・グルーヴの世界最高峰! 70年代テキサス・ヒューストンのカシミア高校吹奏楽部バンドによる、まるで高校生とは思えない驚愕のグルーヴがとぐろを巻くジャズ・ファンクの嵐! 曲、ジャケット・デザイン、音質、どこを切ってもこれぞレア・グルーヴな名盤が初LPリイシュー化4タイトル含む全カタログLPリリース決定!

1971年リリースの3rdアルバムである本作は、JamesBrownの「Super Bad」(A5)カバーをはじめ、「Keep On Doing」(B4)、「Thunder Soul」(A3)、「Do You Dig It Man?」(A1)など怒涛のファンクが次々と押し寄せるジャズ・ファンクリスナーにはたまらないサウンド!思わず踊り出さずにはいられないようなスピーディーな16ビートとスーパー・ベーシスト、ジェラルド・カルホーンによる跳ね回るベースライン、パワフルに畳み掛けるブラス・セクションは圧巻です! まさにヤング・ブラック・アメリカンのテキサス・サンダー・ソウルが炸裂する極上盤!

カシミア・ステージ・バンド リリース一覧
https://anywherestore.p-vine.jp/collections/kashmere-stage-band

read more

PLP-7461 Bumper To Bumper Soul
2024.06.24

これぞ学生バンド・レア・グルーヴの世界最高峰! 70年代テキサス・ヒューストンのカシミア高校吹奏楽部バンドによる、まるで高校生とは思えない驚愕のグルーヴがとぐろを巻くジャズ・ファンクの嵐! 曲、ジャケット・デザイン、音質、どこを切ってもこれぞレア・グルーヴな名盤が初LPリイシュー化4タイトル含む全カタログLPリリース決定!

1969年~70年に録音された2ndアルバムでもある本作は、1stアルバムの延長戦上にありながら更なる熱気を孕んだ高速ファンクなど研ぎ澄まされたジャズ・ファンクサウンドをたっぷりと収録!
Now-Againからリリースされカシミア・ステージ・バンドの存在とその驚愕のファンキー・ブラス・バンド・サウンドを世に知らしめた編集盤『Texas Thunder Soul』にも収録されていたキラー・ジャズ・ファンク、「Boss City」(A4)、スライ・ストーンのカバー「Thank You」(B1)、デイヴ・ブルーベックのカバー「Take Five」(B3)も含むグルーヴィーなジャズ・ファンク含有率の高い逸品!

カシミア・ステージ・バンド リリース一覧
https://anywherestore.p-vine.jp/collections/kashmere-stage-band

read more

PLP-7460 Our Thing
2024.06.24

これぞ学生バンド・レア・グルーヴの世界最高峰! 70年代テキサス・ヒューストンのカシミア高校吹奏楽部バンドによる、まるで高校生とは思えない驚愕のグルーヴがとぐろを巻くジャズ・ファンクの嵐! 曲、ジャケット・デザイン、音質、どこを切ってもこれぞレア・グルーヴな名盤が初LPリイシュー化4タイトル含む全カタログLPリリース決定!

バンドを率いる教師、コンラッド・ジョンソンの熱い想いが実現した記念すべき1stアルバムとなる1969年作品! 既にテキサス中のブラス・バンド・フェスティバルで優勝を重ねていた生徒達はレコーディングスタジオでも踊りながらファンキーに熱演! 冒頭の「Boss City」(A1)、ファンク仕立ての「Take Five」(A3)カバー、S.O.U.L.でも有名な「Burning Spear」(A4)など、ドライヴ感たっぷりに疾走するドラムと分厚いブラスセクションとが濃厚に絡み合うインスト・ジャズ・ファンク決定盤!

カシミア・ステージ・バンド リリース一覧
https://anywherestore.p-vine.jp/collections/kashmere-stage-band

read more

PLP-7451 SEX – GREATEST HITS
2024.06.20

“ラブホなう” feat. T.O.P.や”深く考えなくていいよ” feat. J-REXXX、”夜遊び -Sky’s The Limit-” feat. Y’S等々のヒットで知られるワンアンドオンリーなラッパー、KUTS DA COYOTEのベスト盤が完全限定プレスのアナログ盤でリリース!

 PUNPEE、CHERRY BROWN(現Lil’Yukichi)、 ERA、 VITO (SQUASH SQUAD) 、 DJ TY-KOHとともに参加した“Purple Swag (Flexin Remix)”やKOHH、FEBB、MC漢らとともに参加したDOMMUNEでのサイファー企画「ILLICIST LOUNGE」などでデビュー前から名前を売り、18禁のMVや様々なアーティストのリミックスで大きなバズを起こしロングヒットとなった”ラブホなう” feat. T.O.P.を筆頭に”深く考えなくていいよ” feat. J-REXXX、”夜遊び -Sky’s The Limit-” feat. Y’S等々ヒットを連発。ワンアンドオンリーなリリックセンスとフロウ、早すぎたオートチューン使いで東京~関東近郊を中心とする国内ヒップホップ・シーンで活躍するラッパー、KUTS DA COYOTE(カッツ・ダ・コヨーテ)のベスト盤『SEX – GREATEST HITS』が帯付き仕様/完全限定プレスのアナログ盤でリリース!
 前述の3曲や90’s日本語ラップ・オマージュな”TAKE 2 AND 回そう”、DJ LAWのトークボックスをフィーチャーした”STREETS IS WATCHING”(初フィジカル化!)、リル・ロブの名曲”Neighborhood Music”を弾き直しした”Old School Love”(COCO BLASIAN feat. KUTS DA COYOTE)、”SLUT” feat. Jinmenusagi等の人気既発曲に加え、着うた/着メロ世代狂喜なGIPPER、DESTINO、HYENAらとのコラボ曲”ROLL WIT US REMIX”、さらにはJOYSTICKKらとの幻のユニット、EMERALD名義の”STREET”といったヤバめな新録曲も収録!

*Old School Love / Coco Blasian feat Kuts Da Coyote
https://youtu.be/zfkIXRMed3g?si=VKg5Kjj3cw3O4YAC

*KUTS DA COYOTE “深く考えなくていいよ” feat. J-REXXX (Official Video)
https://youtu.be/zrnQtpxxKgk?si=ONte-l4l0zydPPJ6

*ラブホなうfeat. T.O.P. (THUGMINATI) / KUTS DA COYOTE (EMERALD)
https://youtu.be/jZHMNknDo68?si=7G2jkhKBLeVXEBIO

*WASURENNA feat.Y‘s / KUTS DA COYOTE (pro.MONEYMAKER)
https://youtu.be/IDlxCYmpSWk?si=QKeD_PkVwZBDpd1d

*TAKE 2 AND 回そう pro DJBA/KUTS DA COYOTE from EMERALD
https://youtu.be/xFa2jyIZk-c?si=hxXo6WXcGh1batu5

*KUTS DA COYOTE “夜遊び-sky’s The Limit-” feat. Y’S (Official Video)
https://youtu.be/w0aSS1_Qv7o?si=MDbjTdm5OaMTzPK6

*[STREETS IS WATCHING ft DJ LAW]KUTS DA COYOTE from EMERALD
https://youtu.be/AZqKj2h77jU?si=CL09oXc-Y5d7npg9

read more

PLP-7470CS IMPRESSION
2024.06.14

カセットテープMTRを駆使したドリーミー・ファンクな”IsayahhWuddha”、チープでローファイなヒップホップ的ユニット”mess/age”のメンバーとしてその唯一無二な個性を放つ京都在住の音楽家“林拓”によるオブスキュア・サイケデリック・プロジェクトOHHKI (大木)待望の2ndアルバム!

全曲アナログ機材でレコーディングされたローファイなプロダクションで、サイケデリック、ダブ、ファンク、ディスコといった要素を絶妙にクロスオーヴァーしたドープで中毒性の高いポップ・ワールドへと誘う至福の桃源郷サウンド!
全曲アナログ機材でレコーディングされた、OHHKIのドープで中毒性のあるポップ・ワールドへと誘う2ndアルバム。オブスキュアな浮遊感、メロウなメロディーによるサイケデリア、そしてダブ・アレンジされた残響/残音が広がり塗り重ねられた印象派絵画の筆跡のように、そのうねりはエレキギターやチープトーンを響かせる古いキーボードや蠱惑な声と重なり、反復されるドラムマシンのビートと共に宙空のキャンバスへ描き出されている。鳥への頌歌で始まり、驚きと小さな魔法を唱え、水流の様に夜と明け方の間から、激しい雨に打たれた後、この世界を謳歌、青に魅せられて私の中に佇み、少しだけ、まぁ、バナナが熟すように、君は面白い、で終わる。13曲44分の桃源郷。ただ光があって、風が吹いている、もう一つの世界を色彩豊かに提示するオルタナティヴ・ミュージック。

OHHKI「I WONDER」(Official Music Video)
https://youtu.be/cCLskdXyS2I?si=JkIaxhelneBzKKfD

OHHKI「YELLOW IN GREEN BANANA」(Official Music Video)
https://youtu.be/8D8naJV-mi8?si=PPEkbtEEeuP2E_xS

OHHKI「ENJOY THIS WORLD」(Official Music Video)
https://youtu.be/16k149obySg?si=CTv3UxtBKZXEsf7S

OHHKI「I SAY A LITTLE MAGIC」(Official Music Video)
https://youtu.be/r5gDsNudsNM

OHHKI「UN POCO LOCO」(Official Music Video)
https://youtu.be/20AiJ3vHgS8

read more

PLP-7475 海の動物園
2024.06.13

グラミー賞にもノミネートされたUSのレーベル”Light In The Attic”による日本のアンビエントコンピ『Kankyō Ongaku』への楽曲収録など近年海外からの評価も著しい作曲家“菅谷昌弘”が、当時所属していた舞台芸術集団“パパ・タラフマラ”によるステージ・パフォーマンスのために制作した舞台音楽『海の動物園』(1988年)が世界初LP化!

三枝成彰、湯浅譲二、松村禎三といった錚々たる作曲家に師事、NHK教育テレビ『中学生日記』の劇伴制作やギター・デュオ“ゴンチチ”の作品にもアレンジャーとして参加するなど80年代初頭から作曲家として活躍している菅谷昌弘。1987年から作曲家として在籍した舞台芸術集団“パパ・タラフマラ”のステージ・パフォーマンス『海の動物園』のために制作し当時はCDフォーマットのみでリリースされていた本作は、収録曲がUSのレーベル”Light In The Attic”によるグラミー賞にもノミネートされた日本のニューエイジ/アンビエントコンピレーション『Kankyō Ongaku』や、吉村弘、イノヤマランドといった日本を代表するアンビエント作家の再発を行う同じくUSの”Empire of Signs”から編集盤『Horizon Vol.1』がリリースされるなど単曲での再発はされていますが、アルバムとしての再発は世界初、そしてLPフォーマットとしては初のリリース! 『Kankyō Ongaku』に収録された繊細なタッチのピアノと柔らかな電子音が入り混じる「海の砂粒」(A2)や、『Horizon Vol.1』収録のミニマルに織り重なるソフトなシーケンスで浮遊感に満ち溢れた「世界の果てまで」(B3)など、サンプラー、シンセサイザーといったデジタル機器を駆使しながらもオーガニックで暖かみのあるサウンドを聴かせており、近年世界的に再評価されているジャパニーズ・アンビエントの真髄を感じさせる歴史的な名盤!

read more

ALPLP-24 不備
2024.06.07

簡単にカテゴライズされることを拒否する、独自でユニークな世界を持つ突然段ボール。名盤『抑止音力』と対をなす同時期録音の1991年4thアルバム『不備』が遂に初アナログ化!!

突然段ボールがアルケミーレコードに残した唯一の作品でもあり、数多あるアルバムのなかでも断トツで少ない3曲収録ながら、日本ロック史上最強の長編楽曲「アラウンド・ザ・ロスト・ワールド」(17分29秒)をはじめ、ワン&オンリーとしか形容しようのない独特の世界観はまさに突段そのもの。圧倒的なインパクトを誇るジャケットをLPサイズでどうぞ。

read more