メディア: CDリリース情報
PCD-94052 Overrated
2021.07.28
Tweet
ホーン・セクションを擁するノルウェーの大型バンド、TOBBが4月に配信のみでリリースしたアルバムを日本独自CD化! 90年代以降のシカゴ好き必聴の傑作!
「AOR~ウエストコースト・サウンドとファンク・クラシックを愛するノルウェーのファーストコール・ミュージシャンたちが結成した大型ホーン・バンド:TOBBことThe Original Bullshit Bandが、遂に日本デビュー。
ビル・チャンプリンと一緒にツアーし、シカゴに書いた未発表曲をプレゼントされたほどの実力の高さ、そのシカゴ全盛期を凌駕する大迫力エナジー・サウンドを、ジックリと堪能して」
――金澤寿和
バックマン=ヨハンソン&ジ・アザーズの最新アルバム『クレイジー・ゲーム・オブ・ラヴ』(6月9日発売)に参加しているシンガーのフロード・ヴァッセルが在籍するノルウェーのバンド、TOBB(ジ・オリジナル・ブルシット・バンド)。AORとウエストコーストを愛するセッション・ミュージシャンの集まりで、1987年にウエストコーストやファンクの名曲を演奏するライヴ・バンドとしてスタートし、2010年にビル・チャンプリンのツアーに参加し、彼の勧めでオリジナル曲のレコーディングをはじめた彼らのニュー・アルバム。シカゴを彷彿させるダイナミズムあふれるサウンドが痛快!
PCD-94042 Both Banks
2021.07.27
Tweet
ISSUGIがDJ SHOEとのコラボで放つミックスアルバム『Both Banks』!GWOP SULLIVANやGRADIS NICE & DJ SCRATCH NICEらによるISSUGIやMONJUとしての新曲、さらにPUNPEE”Pride” feat. ISSUGI(16FLIP Remix)、Freestyleなど多数のエクスクルーシヴを収録!
DOGEAR RECORDSの中心的存在“MONJU”や“SICK TEAM”のメンバーであり、“BES & ISSUGI”を始めとする様々な名義でも楽曲をリリースし続ける東京のラッパー“ISSUGI”と福岡~九州を拠点に活動し“ISSUGI”作品にも度々参加してきた“DJ SHOE”とのジョイントで放つミックスアルバム。GWOP SULLIVANやGRADIS NICE & DJ SCRATCH NICE、CRAM、EL moncherie(弗猫建物)のプロデュースによるISSUGIの新曲にMONJUとしての新曲、Exclusive Freestyle、PUNPEE”Pride” feat. ISSUGI 16FLIPリミックス等収録!
◆ DOGEAR RECORDSの中心的存在MONJU、そしてBudamunk、5lackと共にSICK TEAMのメンバーであり、近年はBES & ISSUGIとしてもアルバムをリリースするなどソロでの活動だけに留まらず仲間たちとともに様々な作品をリリースし続け、またビートメーカー/DJ名義である16FLIPとしての活動も各方面で高く評価されているラッパー、ISSUGI。
◆ 今回タッグを組むのは福岡を拠点に活動し、これまでのISSUGI作品にも参加しているDJ SHOE。今作はISSUGI自身の作品に加えMONJUやSICK TEAM名義での作品、さらには客演ワークスなどISSUGI関連の楽曲からもDJ SHOEがセレクト。
◆エクスクルーシブとしてISSUGIと幾度となくセッションしてきたNYのプロデューサーGWOP SULLIVANやISSUGIとは各々でジョイント・アルバムを発表し、数々の楽曲を世に送り出してきたNY在住のプロデューサーGRADIS NICE & DJ SCRATCH NICE、DOGEAR RECORDSの同胞でもあるCRAM、EL moncherie(弗猫建物)のプロデュースによるISSUGI名義の新録曲(弗猫建物のVANYとMASS-HOLEが客演)を筆頭にアルバムが待たれるMONJUとしての新曲(Prod by 16FLIP)、福岡の逸材”DJ GQ”との楽曲、PUNPEE名義で2017年に発表された”Pride” feat. ISSUGI(Prod by Nottz)の16FLIP Remixを始めとするリミックス楽曲、”Red Bull RASEN Episode5″でのISSUGIヴァース(Prod by C.O.S.A.)、さらにFreestyleなどを収録。GWOP SULLIVANやBES、KOJOE、YUKSTA-ILL、ILLNANDES、OYG、FREEZ、ILLSUGI、Eujin KAWI(弗猫建物)によるシャウトアウトも収録。
これが常にDJと共に動いてきた”ISSUGI”のHIPHOP MIXTAPE。
https://www.youtube.com/watch?v=DLGHcDnuF-A
https://www.youtube.com/watch?v=7UrwinI6JB0
https://www.youtube.com/watch?v=g4MjqSVOQj0
PCD-94053 662
2021.07.23
Tweet
三大キングからジミ・ヘンドリクス、プリンスまでも呑み込み、ホワイト・ストライプスやブラック・キーズにまで呼応する、新世代の“キング”の称号を一手に担う風格を携えた大傑作!
当時、弱冠 20 歳にしてデビューし、ローリング・ストーンをはじめ、各方面から絶賛された次世代最高峰のブルースマン、クリストーン“キングフィッシュ”イングラム、2 年振りとなる待望のセカンド・アルバムがついにリリース!
■ミシシッピ州クラークスデール出身の 22 歳のブルースマン、クリストーン“キングフィッシュ”イングラム。2019 年に 1stアルバム『Kingfish』をリリースするや否や「ブルースの救世主」として絶賛され、近年ではバディ・ガイやテデスキ・トラックス・バンドといった音楽的に近しいアーティストだけでなく、ラキムやヴァンパイア・ウィークエンド、ブーツィ・コリンズなどとも共演するなど、その注目度は高まるばかり。
■今作は、タイトルに自身の出身であるミシシッピ州北部の電話市外局番の『662』を冠した、前作より 2 年振りとなる 2ndアルバム。軽快にドライヴするタイトル・トラック「662」から幕を開け、ブルース・ロック、ダウンホーム・シャッフル、そしてソウルフルなグルーヴをミックスしながら、驚異のギター・ワークとディープでソウルフルなヴォーカルを詰め込んだ、前作を遥かに上回る大傑作に仕上がっている。
■日本盤ボーナス・トラックとして、クリストーンが長年のファンであったブルース・ギタリスト、マイケル“アイアンマン”バークスの「Empty Promises」のカヴァーを収録。イントロから彼の強烈でユニークなギター・プレイが炸裂する名カヴァーとなっている。
■「クリストーン“キングフィッシュ”イングラムは、その歌と演奏にエッジ、力強さ、バイタリティーを兼ね備えたブルースの未来である。痛烈なギター…そしてスウィートでメロディックなヴォーカル」――ギター・ワールド
PCD-28045 Happiness
2021.07.14
Tweet
金澤寿和監修〈Light Mellow Searches〉が送り出す日本人アーティスト! 国内外でブームとなっているCITY POPの旗手として数々の名曲を生み出してきたジャンク フジヤマ。その最新スタジオRECオリジナル・アルバム『Happiness』、待望のフィジカル・リリース決定!
「2020年11月にデジタル・リリースされた約7年ぶりのオリジナル・スタジオ・アルバムが、待望のフィジカル・フォーマットで登場。
熱く迸るジャンク渾身のヴォーカル、爽快感と疾走感に満ちた会心グルーヴは、やはり手に取れるカタチで楽しみたい。
「僕だけのSUNSHINE」「魔法のつぶやき」「夏の加速度 ~Kiss In My Heart~」といった既にお馴染みの楽曲を始め、70~80年代エッセンスを程良くちりばめた現在進行形のシティ・ポップ・チューンを満載」
──金澤寿和
Spotifyバイラルチャートで三度首位を獲得した「僕だけのSUNSHINE」、人気ブラスセクション:FIRE HORNSをフィーチャーした「魔法のつぶやき」、昨夏を彩った「夏の加速度 ~Kiss In My Heart~」、アルバムのリード楽曲となる煌めくメロディの「Lovely Universe」、珠玉のバラード「TABLE 9」他、CITY POP感溢れる爽快メロディ満載の全10曲を収録したGood Musicを求める音楽ファン必聴のアルバム。
アレンジはアルバム収録曲の半数をコンポーズしている若きクリエーター:神谷樹が全曲を担当。CITY POPの過去~現在~未来を縦横無尽に駆け巡る洗練されたサウンドはポップ、AOR、ソウル、ロック、フォーク等のエッセンスを巧みに取り入れ懐かしくも新しい感覚でアウト・プットし、ジャンク フジヤマのエモーショナルなヴォーカルをより際立たせている。
ジャケットのイラストレーションは新進気鋭の『hikari&-』が担当し、普遍的な「Happiness」感に満ちたポップな作品となっている。
CDのボーナス・トラックとして、3月に逝去した日本を代表するドラマー、村上“ポンタ”秀一をフィーチャーした2011年7月のライヴから「優しい名前」を収録。
PCD-94043 E, Just E
2021.07.14
Tweet
90年代AORの秘宝がおよそ四半世紀ぶりに復活! 知る人ぞ知るアメリカのソングライター、テリー・
「アル・ジャロウにフィル・ペリー、カール・
――金澤寿和
名曲「God’s Gift To The World」はもちろん、カール・アンダーソンに提供した「
PCD-94051 Spinnin
2021.07.14
Tweet
ソウル・ミュージック・シーンを代表するレーベルAtlanticやStaxサウンドを現代に継承した極上アルバム!! イースト・ダラスのソウル・バンド、バスターズ・オブ・ソウルが放つデビュー作にして傑作!
プロデュースにヴィンテージ・ソウル・シーンをリードするシンガー、リオン・ブリッジズの作品にも参加するジョシュア・ブロックを迎えた注目作!
先行シングル「The Way It Should Be」の完成度の高さでソウル・フリークを唸らせた注目の5Pソウル・バンド、バスターズ・オブ・ソウルが遂にファースト・アルバムを完成! フロントマンのシンガー、チャドウィック・マレイによる黒光りした歌声を武器に、60~70年代の雰囲気をまとった正統派サザン~スウィート・ソウルが詰め込まれた1枚!! 現行のヴィンテージ・ソウル・シーンをリードするリオン・ブリッジズによる大ヒット・アルバム『Coming Home』にも引けを取らない絶品アルバムがここに誕生した!
PTR-CD-48 Summer Dream 2021 -Modern AOR Vibes-
2021.07.08
Tweet
海風がいざなう至福のグルーヴ――
爽快感あふれるサマー・グルーヴが満載!メロウでスムースなリゾート系AORコンピレーション!
フリー・ソウル・ブームからシティ・ソウル、ヨット・ロックといった新たなキーワードとともに、ジャンルや世代を超えて愛され続けるAOR。70s~80sの良質な音楽が”今”の耳で再評価され、さらにはその感性を受け継いだ新世代のアーティストも次々と登場しているなか、そんな”今”のセンスで聞くべきモダンなAORを新旧からセレクト!名曲ばかりをたっぷり76分収録した極上のコンピレーションが今年もタワーレコード限定でリリース!
“Modern AOR Vibes”のテーマのもとに選りすぐった新旧名曲を約76分にわたって収録。夏の爽快感を倍増させるサマー・グルーヴがたっぷりと詰まったモダンで洒脱なリゾート・アルバムの決定盤!
PCD-94041 Dreamworld Fantasies
2021.07.02
Tweet
ウルトラ・レア盤People’s Pleasure『Do You Hear Me Talking To You?』仕掛け人! 70年代西海岸を代表するSOUL&FUNKプロデューサーBill Brownが自らの名義で残したキラー・ソウル・トラックス!
People’s Pleasure別名義、Everyday Peopleのメガ・レア・ソウル45「World Full Of People」を濃厚なコッテリヴォーカルで録り直した「Time After Time」ほか極上のソウル・ナンバー達に未発表2曲を追加した激レア・シングル・コレクション!
近年7インチのフォーマットでリリースが続くなど再評価も著しい70年代US西海岸を代表するプロデューサー&ソングライターBill Brownが、70年代に自身の名義で残した激レア音源をついにアルバムボリュームでリリース決定!「World Full Of People」を濃厚な男性ヴォーカルver.にアップデートした「Time After Time」(M1)を皮切りにグルーヴィーなベースラインと軽やかなヴォーカル&コーラスが心地よいモダン・ソウル「Love Under The Apple Tree」(M2)、タイトなファンク・ナンバー「Fool-Ology」(M3)、1974年に自身の名義でリリースされこちらもオリジナル45はプレミア化したレア・ソウル「Bip Bam」(M4&M5)と前半部分だけでも充実の内容でしょうか! さらにカッティング・ギターとホーンの絡み合いからアッパーなサウンドを聴かせるクロスオーヴァー・ソウル「Dreamworld Fantasies」(M7)、そして今回のリリースで初公開となる極上ファンク「Sock It To The Landlord」(M8)、珠玉のソウル・バラード「Rainbow」(M9)と全編通してキラー・トラックを収録!
PCD-94044 It’s The Journey
2021.07.02
Tweet
PCD-94047 Ecoute Ca
2021.07.02
Tweet
ヤング・ガン・シルヴァー・フォックスの作品に勝るとも劣らない現代最高峰のAORアルバムの登場! ロンドン発の要注意4Pバンド=スーパーDBが遂に日本デビュー!!
2018年にフランス・ワーナー発のコンピレーションにピックアップされて注目された実力派プレイヤー集団:Superdbの、待望のセカンド・アルバム。ボップなサウンドに潜むハイレヴェルのミュージシャンシップを堪能せよ!
ー 金澤寿和
ヤング・ガン・シルヴァー・フォックス~ママズ・ガンを擁するUKのレーベルMonty Musicが新たに目を付けた大注目のバンド=スーパーDBがニュー・アルバムを完成! モダンな香りがたまらない「Kool Funk」、70~80年代の香りを程よく溶け込ませた「Wait For Me」など、洗練された美しいメロディーが冴えわたる西海岸の都会的なAOR~ウエスト・コースト・サウンドが披露された1枚! ヤング・ガン・シルヴァー・フォックス好きには間違いなく突き刺さる今年の夏にど真ん中の最高の内容!