メディア: CDリリース情報

JMANCD-026CD 65-76
2008.06.06

カルト的人気を誇る黒人サックス奏者、ネイサン・デイヴィスが1965年から1976年の間に残した音源から厳選されたトラックをコンパイルした、初となる彼の「仕事集」!ジャズオタならば、2005年に世界初CD化ということでおおきな話題となったデイヴィスのレア・グルーヴ史に名高い伝説的アルバム「If」(PCD-23960)と「Suite For Dr. Martin Luther King, Jr.」(PCD-23961)の国内盤がリリースされたのも記憶にまだ新しいはず。US出身ながら60年代前半にヨーロッパに渡ったデイヴィスはフランス、ドイツ、そしてトルコ等で活躍。こちらのコレクションはそんな彼のUSとヨーロッパでレコーディングされた重要なアルバムの中から貴重なトラックをセレクト。70’sファンクから、ディープ・スピリチャル・ジャズとターキッシュ・ジャズまで、様々なスタイルを堪能できるこちらの作品はこれまでのファンにとどまらず、全てのジャズ・ファンに楽しんでいただける内容。もちろんコレクターへの配慮も<JAZZMAN>は忘れてません! 8ページのカラー・ブックレットにはアルバムのオリジナル・アートワークや未公開写真も満載!

read more

SFCD-2 Metamorphosis
2008.06.06

ジャンルの枠を超え、ボーダレスな人気を獲得しているエレクトロ・シーンの立役者的存在なドイツのDJ/プロデューサー、DJヘル主宰<インターナショナル・ディージェイ・ジゴロ>からのリリースでもオナジミ、またイタリアのファッション・ブランド<HOLLY KRUEGER>の音楽を担当していることでファッションのシーンからも注目を集めているイタリアのDJ/プロデューサー、ADRIANO CANZIANのアルバムがリリース!THE HACKERやKIKO等のリリースで知られるDAVID CARRETTAが主宰するフランスの人気レーベル<SPACE FACTORY>からのリリース!そのレーベル・オーナー、DAVID CARRETTAやTERENCE FIXMER、GIGI SUCCESらが参加!ジャーマン・テクノ&エレクトロ・ファン必聴の、ジャケどおりの超刺激&インパクト大なアルバム!

read more

PCD-17176 Dance the Latin…
2008.06.06

Pヴァインとの本格ジョイントにより新たなスタートを切った英ディープファンク発掘の老舗ジャズマンが何と驚きのラテン・コンピレーションをドロップ!

ティト・プエンテ、モンゴ・サンタマリア、レイ・バレットからジョー・バターン、エディ・パルミエリ&カル・ジェイダーに至るまで、血中ラテン濃度500%アップの鼻血キラーばかり18曲を集めた激辛の一枚!

read more

PCD-22311 14 kt God
2008.06.06

ポップ、R&B、フリー・ジャズ、パンク… 様々な音楽から受けてきた影響を独特な形で昇華させた肉感的なダンス・ミュージック。

ファースト・アルバム『Secret Lawns』は勿論、ラタタットやザ・ゴシップとのツアーでも話題騒然のパンサーによるキル・ロック・スターズ移籍第一弾となるセカンド・アルバム。

壊れたソウル? ファルセット・ディスコ? いかれたシンセまみれのフリークアウト? 

何しろ、ひとりなのに最高の「バンド」と言わしめてしまう押しの強さがパンサーの肝。

「この男は今まで観てきた中で最高のバンドだ」

―ポートランド・マーキュリー

read more

PCD-93060 Soul the Hits
2008.06.06

アイク&ティナ・ターナーのバック・コーラスを務めていた女性ヴォーカル・グループ、アイケッツ(ちなみに、この名前はレイ・チャールズのレイレッツのパクリ)が65年にモダンより発表したアルバム。

ティナ・ターナーには求め得ないキュートさがアイケッツの魅力!

モータウン・ナンバーやシュレルズのカヴァーもいい感じで、ガール・グループ・ファンにもオススメ! 

モッズ好みの「Camel Walk」をはじめ、やはりダンス・ナンバーが最高! 

アルバム未収シングル作品をドッサリ追加収録。

read more

PCD-17155 The Waiting Room
2008.06.06

ディープ・ミニマル版「ヴェルヴェット・アンダーグラウンド&ニコ」!?

イヴァン・スマッグと並ぶ<KILL THE DJ>看板アーティストにして世界を股にかけ活躍中の女性DJ、クロエ待望の初アルバムが到着!

ブラックストロボでおなじみのイヴァン・スマッグと共に<KILL THE DJ>のレジデントに名を連ねる美女DJ<クロエ>による待望の初アーティスト・アルバム!

『How To Kill The Dj』シリーズが提示した先端ハウスとニューウェイヴやダーク・ゴシックの融合をベースとしつつ、アンダーグラウンドの最新潮流たるディープ・ミニマルな空気をたっぷりと吸い込みながら、いかにもKILL THE DJらしい独特の幽玄かつヤサぐれた、退廃的でセクシーで、誰にも真似出来ない独自の音世界を現出した傑作アルバムは、プリンス・トーマス、ダミアン・ラザルスやリカルド・ヴィラロボスなどテクノとハウスの垣根を超えて地下シーンのトップDJたちがこぞって大絶賛!

「こんなに素晴らしいとは・・・本当に驚きだ。是非僕のDJセットにも組み込みたい。」

– プリンス・トーマス

read more

PCD-23949 Latin Au Go Go: Discotheque
2008.06.06

狂気のマッデスト・ラテン・パーティ・アルバムが遂に復活!ディジー・ガレスピー楽団などで辣腕をふるったアレンジャー、ジョー・ケイン率いるラテン・ジャズ・アンサンブルがマンボ、パチャンガ、ソン・モントゥーノ、チャチャチャとパーカッシヴに大暴れする伝説的アルバム!さあみんなで一緒に「チュンガ!」

●60年代前半の録音なのに副題が“ディスコティーク”。

どんだけイケイケなアルバムかお分かりでしょうか?

冒頭「Chunga, Au Go Go, Chunga」はゴキゲンなマンボ・ジャズをバックに野性味たっぷりのオッサン軍団が「チュンガ!アゴーゴー!」とガナりまくり。

めちゃくちゃグルーヴィに疾走する高速グァラーチャM7「Que Paso」、キラーすぎる暗黒のアフロ・ジャズ「Kenyatta」、楽しくってはしゃぎたくなる歌謡チャチャチャ「Mongo, Mongo Baby」、アシッドなマッド・マンボ「Mambo Au Go Go Part I & II」など、全編パーカッション乱れ打ち、叫び語がなり声入りまくりでラテン・ジャズの楽しさと魅力をお伝えする一生ものの一枚!

クラーク・テリー、ジェローム・リチャードソンなど有名ジャズメンも何気に参加。

read more

PCD-25062 実況録音盤!歌いまくる大映スター
2008.06.06

1968年9月、大映レコード1周年を記念して行なわれた世紀の大イベント「大映スターパレード」、

今では信じられない大映の大スター達が一堂に会し(約40人)全10部構成時間にして4時間強!

レコードはその中から勝新など選りすぐって12曲。今は亡き勝新の座頭市生!立ち廻り付き生唄が凄い。

その他貴重な江波杏子(女賭博師)、渚まゆみのライブ音源収録!

read more