メディア: CDリリース情報

PCD-17092 1987
2008.06.06

read more

PCD-23946 Inquest
2008.06.06

 

read more

RMCDA-07 More Knowledge
2008.06.06

強豪ひしめくUKレゲエ・シーンの中で“教授”としてのポジションに君臨し続けるマッド・プロフェッサーが主宰する英の看板アーティストの1人として10年以上に渡ってUKレゲエ・シーンを牽引してきたオリジナル・ディージェイ、マッカB!“ルーツ・ラガ”という独自のスタイルを持って、「ルーツ・ミュージックは絶対に終わらない」という一貫した教えを世界に向けて発信しているレジェンド!今作は20ヶ国語の原語を使ったご挨拶楽曲「Greeitngs」を筆頭に、ワン・ドロップ(ルーツ・ロック)、スカ、ステッパーズ、ダンスホール、アコースティックと多種多様のトラックを堂々と乗りこなす全16曲から成る重量銀盤!フィーチャリング・アーティストとしてはルシアーノ、ジャスティン・ハインズ、そして、息子トーラス・ライリーも世界的に大活躍している御大ジミー・ライリーと超豪華&説得力満載!!キャリア20年目(!)、17作品目(!!)にしてこんな強烈な新作を発表するなんて、マッカBはやっぱり真正ルーツ・ラガマフィンだっ!!

read more

SFI-9503CD Stone And Rob : Caught On Tape
2008.06.06

“Coolie High”、“Luchini AKA This Is It”、“Black Nostaljack(A.K.A. Come On)”などのヒットで知られるSONNY CHEEBAとGEECHIE SUEDEのコンビ、CAMP-LO!THE COOL KIDSやKIDZ IN THE HALLら、昨今話題の<ヒップスター>たちのパイオニア的な存在としてもシーンで注目を集めているだけに、絶妙なタイミングでの新作リリース!今作もその“Coolie High”や“Luchini AKA This Is It”などを手掛けてきた敏腕プロデューサー、SKI(JAY-Z“Dead President”でもオナジミ!)がサポート!さらにはPETE ROCKやSTYLES Pらも参加!先行シングルはそのPETE ROCKとSTYLES Pが参加したM3“On Smash”!ファットなブレイクを用いたオールドスクール愛にあふれるコレで、CAMP-LOファンやオールド~ミドルスクール~80-90’sヒップホップ・ファンならばヤラれるはず!またクラシックな“Black Nostaljack(A.K.A. Come On)(Remix)”を彷彿させるなM1で、変わらぬスタイルをアピール!一転M2では“Luchini AKA This Is It”を思わせるレイドバックしたソウルフルな音作りが絶品!“Coolie High”路線の癒し系メロウ・グルーヴM6/M10もスバラシイ!他にもダビーなレゲエ・チューンや、ドス黒いソウル・サンプル曲など多彩なサウンドを聴かせてくれます!

read more

PCD-93129 The Lucky Ones
2008.06.06

吼えまくるマーク・アーム! 弾きまくるスティーヴ・ターナー!マッドハニー、結成20年の節目を飾る待望のニュー・アルバム。録音期間は、オーヴァーダビングを含めてもわずか3日あまり、というバンド史上最短記録! 1曲目から「I’m Now!」とばかりにラフなガレージサウンドをこれでもかとぶつけてくる本領発揮の大傑作。

○プロデュースはビル・フリゼール、ザ・ディセンバリスツやスフィアン・スティーヴンスも手がけてきた鬼才、タッカー・マーティン。マッドハニーの本質的な魅力を見事に抽出している。

○マーク・アームが敢えてギターを弾かずにヴォーカルに徹しており、マッドハニーのライヴのアンコールを支配する驚異的なテンションがずっと持続しているような11曲。スティーヴ・ターナーがリード・ギターもリズム・ギターも全てのパートを見事に弾きたおしている。

read more

PCD-17189/93 Atmosphere
2008.06.06

エディット・ピアフによるおなじみの「愛の賛歌」も収録、イヴ・モンタン、イヴェット・ギルベール、リュシエンヌ・ボワイエ、ミスタンゲットほか、シャンソンの古典的名曲をCD5枚、100曲にわたりコレクション、旧きよき時代のパリの街角に流れる豊かな音の香りを今に伝える決定的なボックス・セットが登場。

「映画に感動した!シャンソンをもっと聴きたい!でもどこから手をつけたらよいのかわからない…」そんなビギナーのリクエストに応えるウレシイ一枚です。

read more