メディア: CDリリース情報

NM-421002 4.21
2008.06.06

フランスのGスタ・コンビ、4.21の03年作品!DJ AKバリにファンキーなトークボックスを使ったファンクネスが持ち味の彼ら、DOGG MASTER風の煌びやかなトークボックスが絡むディスコティックなM4を始めバキバキなファンク系あり、メロメロ路線からスロウ・ジャムあり、と充実の内容であります!

read more

PCD-93115 E 18 Album
2008.06.06

新感覚!音響系オルゴール・ポップス!!!

唯一無二のスウィンギン・オルゴール・バンドを大発見。優雅で美しいメロディーが、オルゴールの音色でなんともチャーミングに響き渡る。彼らは絶対日本向き!!

◆オルゴール、グロッケンシュピール(鉄琴)、アコーディオン & ドラムス!!

アンダース、ジョン、マーティンの3人による、スウェーデン発オリジナル・サウンド!オルゴール、鉄琴、アコーディオン、スモール・ベル、蓄音機のサウンド・ボックス etc…が、タイトなドラムの上で跳ね回る!!

◆全世界に先駆けてスッパ抜き日本デビューとなる日本限定企画アルバム!

ディテクティヴビィロンは、2006年に「Hemvagen EP」[7曲収録]にてレコード・デビュー。2007年にシングル「Lyckans Undulat」[2曲収録]、ヴァイナル・リリースのみのスプリット7インチ [1曲収録]を現在までにリリース。今回のこの独自編集企画盤は、そんな3枚のEP&シングル全て+未発表曲を1曲収録した全11曲!!

read more

PCD-93116 What’s The Science? ELEVATION
2008.06.06

スピリチュアル・ジャズmeetsヒップホップ!ビルド・アン・アークの首領カルロス・ニーニョがサイエンズ・オブ・ライフの名MC、リル・サイを迎えて繰り広げる最高のHIPHOP賛歌!

ビルド・アン・アーク、アモンコンタクト、ライフ・フォース・トリオ、ヒュー・ヴァイブレーショナルなどカルロスの手がける全てのプロジェクトの面子が全面参加、おまけにデイデラス、フライング・ロータス、プリンス・ポーなど豪華ゲストも迎えた今年のLAシーン最高傑作が遂に!

★ファラオの名曲「Freedom」使いの鬼キャッチー曲収録!

まずは11曲目、ファラオ・サンダース「We’ve Got To Have Freedom」を大胆に使った最高のスピリチュアル・ジャズHIPHOP「Freedom」でブッ飛んでください!

ビルド・アン・アークの面子がバックを務めるジャジー&ソウルフルな「Love, Hugs And HipHop Soul」「The Right Song」、アモンコンタクトがグリッチーなビートを提供する「The Natural/Scriptures」「What’s The Science」、アモンコンタクト+デイデラスによる最高のギター・ブレイクス「Higher」、WARPのフライング・ロータスによるドープなビートが最高な「Circulate」、ライフ・フォース・トリオ+アモンコンタクトによるビートにオーガナイズド・コンフュージョンのプリンス・ポーも参加した夢のジョイント「Honor, Courage And Karma/Infinity Of Rhythm」など、生演奏とサンプリングとエレクトロが天才カルロス・ニーニョらしい大胆さで共存する全く新しいHIPHOPミュージック!!

read more

PCD-22303 ハルバー・メンシュ(半分人間)
2008.06.06

1985年発表のサード・アルバムにしてインダストリアルの歴史的傑作。

プロデュースはデペッシュ・モード、イレイジャー、ニック・ケイヴなど80年代のミュート人脈には欠かせない存在だったガレス・ジョーンズ。

激しいメタル・パーカッションと搾り出すようなブリクサのヴォーカルはそのままに、ダンス・ミュージックとして成立してしまった強烈な名曲「Yu Gung」の12インチ・シングルに入っていたエイドリアン・シャーウッドのリミックスも追加収録。

同年、ノイバウテンは初来日を果たし、一大センセーションを巻き起こした(石井聰亙監督によるドキュメンタリー映画『半分人間』も残っている)。

read more

PCD-20024 Elliott Smith
2008.06.06

1995年7月発表。一度聴いたらサビが耳にこびりついて離れないエリオット屈指の名曲「Needle In The Hay」で幕を開けるセカンド・アルバム。

後々までエリオットの基本的なスタイルとして定着したヴォーカルとアコースティック・ギターの多重録音による独特なハーモニーを備えたサウンドが印象的。9曲目「St. Ide’s Heaven」には友人のレベッカ・ゲイツ(スピネインズ)がゲスト参加している。

エリオット・スミスがキル・ロック・スターズに残した不朽の傑作アルバム2枚を待望の国内盤化!

メジャー移籍後の作品では、ともすればポップな意匠の陰に隠れがちだった、異様なまでに生々しいエモーションと痛みは、いま聴いても十分すぎるくらい衝撃的。

彼の歌は大仰さからは程遠いものだが、聴けば聴くほど心に沁みわたってくる。

read more

XNAE-30005 紅のバックファイヤー
2008.06.06

俳優・竹内 力の双子の弟RIKI(アールアイケーアイ リキ)の「魁!ミッドナイト」に続く第2弾SINGLEは、Wiiの新作ゲームソフト「全国デコトラ祭り」イメージソング「紅のバックファイヤー」。

日本全国のトラック野郎の心を鷲づかみ! 男達への哀愁漂う応援歌! コーラスに、今話題のR&BディヴァARIAが参加。そして、カップリング曲は何とm-floのVERVALと夢のコラボが実現!

read more

PCD-93057 The Soul of Ike & Tina
2008.06.06

アイク&ティナ・ターナーが60年代中頃にモダン傘下のケントに残した唯一のスタジオ・アルバム。

まさに脂が乗り切っていた頃の録音だけに、ティナの熱いにもほどがあるシャウトもアイクのエグいギターも絶好調! 

泥臭く野蛮な中にもヒップな感覚溢れるダンサブルなソウル/R&Bからブルージーなナンバー、バラード、ノベルティ調の楽曲まで、その雑多な魅力がタップリと楽しめる。

アルバム未収のシングル作品をドッサリと追加収録!

read more

PCD-93034 Glazed
2008.06.06

アール・キングのブラック・トップ第一作が国内盤で登場!

ニューオーリンズの天才ギタリスト/ソング・ライター、アール・キング。
若かりし日の師匠はあのギター・スリム。
53年にサヴォイからデビュー以降、エイス、インペリアルなどからヒット生み出し、ソング・ライターとしてもファッツ・ドミノやプロフェッサー・ロングヘアらに数多く楽曲を提供した。
70年代に入り録音から遠ざかっていたが、88年本作で見事カムバック。
東海岸で活動するバンド〈ルームフル・オブ・ブルース〉を従え、イナタいヴォーカルとリズムの効いたギターをかっ飛ばす。
"It All Went Down the Drain"や "Iron Cupid"などでソングライティングが冴えも見せる。必聴盤!

※昨年発売の『ハード・リヴァー・トゥ・クロス』(PCD-22251)と『セクシャル・テレパシー』(PCD-22257)と本作でアール・キングのブラック・トップ全作品が国内盤で出揃いました。

read more

PCD-93018 Those Lonely, Lonely Nights – The Ace Recordings
2008.06.06

ニューオーリンズが生んだ天才ギタリスト&ソング・ライター、アール・キング。タイトル曲で大ブレイクしたエイス時代(55~60年)の録音から別テイクを除く全曲収録したこれが決定版だ。

イナたいグルーヴをまき散らす歌とギターでファンキーR&Bからバラードまでたっぷり。
ヒューイ・スミスのピアノも冴える!

read more