メディア: CDリリース情報
PCD-23899 Living With The Living
2008.06.06
Tweet
PCD-17109 Super Funk 5
2008.06.06
Tweet
PCD-23845 Eisenhower
2008.06.06
Tweet
PCD-20005 Decade 1 Collection
2008.06.06
Tweet
PVCP-8809 リメイクス・コマゲン ~拝啓ラガマフィンのみなさまへ~
2008.06.06
Tweet
MFC-28 Area Dogz
2008.06.06
Tweet

フランスを拠点にヨーロッパ全土にとどまらず、アメリカや日本にもその名を轟かせているプロデューサー/トークボクサー、DOGG MASTER!彼の率いるユニット、MAFIA CANINEが07年に少量リリースして即完売→プレミア化し、マニアが血眼で探していた人気盤『Area Dogz』!!当然手掛けるのはDOGG MASTER!トークボックスを全面に使用し、エロエロなメロウ・ミディアムからバッキバキなギャングスタ・ファンク・チューン、フロア仕様のディスコティック系まで充実のプロダクション!特に一番人気なのは、トークボックス&女性シンガーをフィーチャーしたメロディアスでキャッチーな甘~いスムースM4“Ici”!他にもド派手なグルーヴィ・ファンクM2やブリブリなファンク・チューンM3、ファンキーなベースラインのバウンス系M5、しっとりとしたアダルト・ムードのスムースM9などなどヤバメな内容ですぞ!真性ウェッサイ~ヨーロッパG-FUNK好きならばDOGG MASTER『Injection』よりも断然コッチでしょ!!(いや、アレもイイけど!)
POMP-1 March Of The Zapotec
2008.06.06
Tweet

音楽を通じてAIDS撲滅に貢献しようと始まった、「Red Hot Compilation」シリーズ最新作の20周年記念アルバムに、上記以外にもSPOON、YO LA TENGO、SUFJAN STEVENS等の豪華メンバーと共に参加、そして同タイミングでこちらの新作をリリースし、何かと話題を呼んでいるシンガー・ソングライター、ベイルートことザック・コンドン。2006年に「GULAG ORKESTAR」で衝撃的になデビューを飾り、「ジェフ・バクリーの再来」とまで謳われ、欧米だけでなく日本でも極めて高く評価。そんな彼の新作は、ご存知ベイルート名義とリアルピープル名義での2部構成となっている。「March Of The Zapotec」はコンドンがメキシコのオアハカ州を訪れ、そこで見つけたTHE JIMENEZ BANDという地元のマーチング・バンド(総勢19名)を参加させるという大胆なレコーディングを決行し、これまでの東欧風味とはまた違った哀愁溢れるサウンドを展開しています。Disc2の「Holland」はコンドンがベイルート以前に使用していたリアルピープル名義の作品で、その内容もまたベイルート・プロジェクトとは全く異なり、彼が自宅でレコーディングしたなんとエレクトロニカ作品。良い意味で毎回期待を裏切られてしまう若干23歳の才能に恐れ入ります。今後も彼の活躍から目が話せません!
PCD-93128 Live At The House Of Blues
2008.06.06
Tweet
PCD-17188 Inna Fine Dub Style
2008.06.06
Tweet

ヒップホップで云う所のリミックス音源・即ちレゲエでのDeejayテイク!ジャマイカ屈指の名曲群に絡むは、キングストン屈指のルーディなイロモン達!!あの「Sun Is Shining」(M.12)の激スピリチュアル・テイクなんて…!!!
70’sレゲエ黄金期を語る上で、バニーのプロダクションを外すなど、日本に富士山が無いのと同じこと。
60’sから活躍するPro.バニー・リーの、70’sレゲエ期の名ヴォーカル・テイクに、Deejayが絡む1枚で2度楽しめる好盤。
バックは勿論アグロヴェイターズ、エンジニアはキング・タビーという最強の布陣!
レゲエ界では当然なリメイク行為。この作業の第一人者であり、トレジャー・アイル育ちも垣間見える。
セルフリメイクM6、7やM16、ボブ・マーリーのリメイクM10、12、M4は映画『Rockers』の挿入歌にしてラスタ・アンセムのTenament yard。こういった原曲を掘ることも、Deejayテイクの醍醐味。
ただ前出の様なビックチューンでは物足りないリスナーの為にディープなルーツテイクも封入。
M2、3、M8はリンバルのRun Come Quickオケのキラーな1曲こいつはヤバイ!
M13にいたっては、バニー関係無いジャンって、突っ込まれる為に収録したかのような、キラールーツのDJテイク!
そうなれば 格言もリメイクしなければの1頭追って2頭ゲットできる事なんて、裏打ちリズムの世界からでしか出来ない超絶トリック!
Respect Jamaican!!!