メディア: CDリリース情報
PCD-23883 VICTOR
2008.06.06
Tweet
PCD-17093 Tema do Boneco de palha
2008.06.06
Tweet
PCD-17105 Colombia!: The Golden Age Of Discos Fuentes – The Powerhouse Of Colombian Music 1960-1976
2008.06.06
Tweet
PCD-7294 Y-Ence
2008.06.06
Tweet
PCD-20007 右脳でブチ殺せ!
2008.06.06
Tweet
PCD-23950 II
2008.06.06
Tweet
PCD-93110 Myron & The Works
2008.06.06
Tweet

自作自演ですべてを表現できるマイロンなのに、ミシェル・ンデゲオチェロら凄腕陣とバンド結成、かつてのダニー・ハサウェイ・セッションのような“ケミストリー”を生んでしまった!
ダニー/スティーヴィー直系の自作自演型マルチ・パフォーマーにしてコンポーザーであるマイロンの、スタンスをインディにしたセカンド『フリー』(PCD-24158)以来4年ぶりのサード・アルバム。
たとえればかつてダニー・ハサウェイがコーネル・デュプリー、フィル・アップチャーチ、フレッド・ホワイトを配し、極上のグルーヴを宿した作品を輩出していたのと同じく、並み居る名うてをバンドメンバーに配し、最近のR&Bではなかなかお目にかかれない「引き算」の美学で「本気のミュージシャンシップ」を追い求めた極上セッション!
PCD-93114 Rage!
2008.06.06
Tweet

どう考えても今年一番のジャズ・ファンク・アルバムであろう壮絶なファンク旋風!現代ジャズ・ファンク・シーンが誇るスーパー・バンド、レタス!実に6年ぶりとなる待望のセカンド・スタジオ・アルバム登場!
ソウライヴからエリク・クラズノーとニール・エヴァンス、そしてサム・キニンジャーにアダム・ダイチ、とNYジャム・シーンが誇る千両役者が一堂に会してギラギラのファンクをノリノリで演りまくるパツンパツンでギトギトなギガ・ファンク超大作!
★これでテンションあがらずにおれるか!USを代表するグルーヴ・メイカー達が一堂に集結!
まさにUSジャズ・シーンを代表するグルーヴ・メイカー達が久々に集結、04年の『ライヴ・イン・東京』をはさんで、スタジオ・アルバムとしては実に02年『アウタ・ヒア』以来となる鬼待望の新作が到着!
★ぬぉおおおおお!壮絶キャッチーなカヴァーを含むグルーヴの喰い放題パラダイス!
なんじゃいこの爆風みたいなグルーヴは?
超ボトムが低くて、肉汁たっぷりジューシィで筋骨隆々のマッシヴなブラス・ファンク・サウンドが怒涛のガブり寄りを仕掛けてくるヤバ過ぎる音!
サムキニの血管がブチ切れる「Sam Huff’s Flying Rage Machine」、壮絶なバカテクっぷりに失禁必死の「Last Suppit」などのオリジナルに加え、最近テレビ番組のテーマになって有名なカーティス・メイフィールドの「Move On Up」(フィーチャリング・ヴォーカリストにドゥエレ!)、そしてチャールス・ライト&ザ・ワッツ103rdストリート・リズム・バンドのレアグル超名曲「Express Yourself」というホームラン級のキャッチーなカヴァーも収録。ホントにキてる!
PCD-20026 Electronic Projects For Musicians
2008.06.06
Tweet

2007年春にリリースされた久々の新作アルバム”New Magnetic Wonder”が、ここ日本を始め全世界で賞賛され健在ぶりを激しくアピールしたAPPLESから、バンドの好調さを示すかの様な、スゥイ~トなアルバムが到着。
過去にシングル、企画物のみでリリースされた激レア音源で構成されながらも、ロバート・シュナイダーの執着気味の鬼編集によって、まるでもともと一枚のアルバムとして製作されたかの様な姿にまとめられた作品。
日本ではフリッパーズギター~コーネリアスへの再評価も著しい今、当時以上にパワフルな活動で、ライブの盛り上がりもアメリカをはじめヨーロッパや中国(!)でも相当な盛り上がり。
一刻も早い来日公演が望まれる、現在のアメリカインディーシーンを象徴すると言っても良い存在となった、彼らのキャッチーな一面が濃縮パッケージされています。