メディア: CDリリース情報

PCD-20011 Different Places
2008.06.06

「ポスタル・サーヴィス『ギヴ・アップ』以来、これほどまでにパーフェクトなエレクトロ・ポップ・アルバムは聞いたことがない」(UKラフトレードショップ)と絶賛された、マチュー・ジャンドロー(カナダ・モントリオール出身)と ピーテル・ファン・デッセル(ベルギー・アントワープ出身)のデュオ・ユニット、プラスティック・オペレーターのデビュー・アルバム。

2006年にBBC1のDJ、ロブ・ダ・バンクが主宰するレーベル、Sunday Best からリリースされて一躍注目を集めたシングル曲「Folder」も収録。

read more

PCD-23976 Particle (moments)
2008.06.06

限りない洗練とパーフェクトなクールネス。ブルーに染めあげられた世界にあふれでる叙情、そしてあふれでる涙。

デトロイト発、HIPHOPの新たなる可能性を提示し、高らかにその復活をうたう天才MC、プリサイズ・ヒーローによる革命的デビュー・アルバム。
元スターヴィング・アーティスツ・クルーのSP等がプロデュース参加した奇跡的としか表現のしようがないクオリティ!

★こんなラップは聴いたことがない!まさに孤高のリリシスト誕生!
先行12インチ『Modest Signal』もヒットしたデトロイトの新鋭MC、プリサイズ・ヒーローのデビュー・アルバム。まずはその個性的なMCスタイルに注目して欲しい。徹底して押し殺された感情、抑揚を排し淡々とうたわれるフロウ、内省的なたたずまいと裏側に潜む青白い炎。このラップがジャジーでブルーなトーンで統一されたビートと絶妙のマッチングを魅せる様は、久しぶりに「ラップ自体のグルーヴ感を楽しむ」快感を想いださせてくれる。

★デトロイトの盟友SP(元Starving Artists Crew)参加、そして「モンタラ」使い!
ビート・デリヴァリーは元スターヴィング・アーティスツ・クルーのSP(2曲)のほか、Natural Born、Katrah-Queyなどが担当。いずれもアーリー’90sなHIPHOPサウンドを継承しつつ、甘ったるいメロウ系でもなければ、無駄にファンキーでもない超洗練のアレンジ。随所で聴かせる抜群の大ネタ使いも魅力。ヴィブラフォンが優しいSP Prod.のM3「Range」、流麗なジャズ・ピアノ使いのM12「Prefix」、中でもスチャダラ「Summer Jam ’95」と同じボビー・ハッチャーソン「Montara」使いのM5「Upswing Social」、同じくイントロに「Montara」を使ったSPによるM8「Another Day」が泣かせる。

read more

PCD-17143 The Pirate’s Gospel
2008.06.06

喩えようもなくディープでスピリチュアルなヴォーカルに導かれたアメリカン・フォークの新たな傑作が誕生した。キャット・パワーやジョアンナ・ニューサムとも肩を並べる可能性を秘めた新世代の女性シンガー・ソングライター、アリーラ・ダイアンによる衝撃のデビューアルバム。無駄な飾りのないサウンドが、彼女のヴォーカルと曲の素晴らしさを引き立てていて、何度聴いても飽きの来ない作品になっている。

read more

GLI-6006 The N Word Tape
2008.06.06

今年最大の問題作NASの『Untitled』の発売前に、ストリートへ向けてリリースした通称『The Nigger Tape』が、オフィシャル・リリース決定!(現在出回ってる同名EURO盤はブートだとか…) 名義は一緒に『The Nigger Tape』を制作し、『Untitled』でも“Black President”など話題曲を手がけ、かつてはEMINEMやJAY-ZのDJも務めていた男、DJ GREEN LANTERN!当然ここでしか聴けぬ曲を多数収録!そのDJ GREEN LANTERN作の曲を始め、NASの片腕的な存在でもあるSALAAM REMI、COOL & DRE、STIC MAN(DEAD PREZ)ら『Untitled』にも参加していた面々のプロデュース曲を収録!正に裏『Untitled』とも言える重要作品!『Untitled』リリース前から大きな話題となったものの結局そこには未収録となった“Be A Ni**er Too”のリミックス・テイクを始め、ストリートで話題をかっさらった楽曲を収録!NASファンならば『Untitled』とセットで押さえとくべき重要なブツ!

read more

187PROD-08004 Presentent BIZNESS INTERNATIONAL
2008.06.06

盛り上がっているヨーロッパG-FUNKシーンから、フランスとUSのアーティストによるコラボ盤がリリース!USサイドからはビリー・クックやビッグ・マイク、マグノ、キオッティといったサウス勢やセブン、ウエストサイド・バグらのウエストコースト勢が参加!一番人気はドッグ・マスターのトークボックスをフィーチャーしたM11!同じくトークボックスが絡むM9、ビリー・クックが爽快に歌うレイドバック系M4、ブリブリなギャングスタ・チューンM5辺りも絶品!

read more

FAR-85807 Memorias De Africa
2008.06.06

ポルトガルのレーベル、Difference Musicから、アンゴラやカーポベルデ、ギニア=ビサウ、モザンビークといった、日本に馴染みの薄いポルトガル語圏のアフリカ各国において、1960年代から80年代前半にかけて発表された楽曲を各国ごとに4枚のディスクへ収録した全56曲収録の豪華ボックスセットがリリース!アンゴラのSEMBAやMERENGUEを始め、カーポベルデのMORMA、ギニアのGUMBE、モザンビークのMARRABENTAなどなどを、各国に伝わる伝統音楽を収録!92ページに渡るブックレットも封入!

read more

SC-113 The Lake
2008.06.06

傑作『I Am A Bird Now』からのシングル・カット!ルー・リー-ドの参加も話題となったM2“Fistful Of Love”に、2曲のアルバム未収録曲をカップリング!

read more