メディア: CDリリース情報

PCD-23325 The Return of Fenn O’Berg
2009.03.11

ユカイなパワーブック・トリオ、フェノバーグが帰ってきた! 1stアルバムをはるかに超える、ハチャメチャに楽しい2ndアルバム『ザ・リターン・オヴ・フェノバーグ』!

フェノバーグが、真新しい光り輝く銀盤を引っさげ帰ってきた! フェノバーグとはすなわち、フォーキー・エレクトロニカの金字塔『Endless Summer』(2001年)のすばらしさがもはや語り草となっているクリスチャン・フェネス、ご存知ジム・オルーク、本作のリリース元、ミゴの設立者の一人でもあるピタakaピーター・レーバーグの3人だ。ミゴ発ということで腰が引けているそこのアナタ! 怖がらなくても大丈夫。ご安心を。このトリオはとってもユニーク&ポップ!
遊び心満点のフェノバーグの3人は、ヘンテコなサンプルにインプロヴィゼーションを幾重にも重ねて、ユカイでキミョーなモノを作り上げた。メロディックなループ、エキセントリックな電子音、ロマンティックなインタールード、自然な感情──そのすべてがここにある。もちろん前作につづき、チックス・オン・スピードによるカワイキモチ悪いアートワークでキマリ!

read more

DISCOGRAPH-6140622 The Takeover
2009.03.10

トム・ヨーク(レディオヘッド)の参加が話題となったMODESELEKTORのアルバムへの参加で、その名を一気に広めたクリーチャー・ヒップホップ集団、PUPPETMASTAZの新作!無数のパペットで構成されたヒップホップ・グループ…その実体はGONZALESやEC8ORのBOMB 20、MOCKYらによる覆面ユニット!パペットによるUSギャングスタ・ラップへの回答(ミス)、もしくはマペット・ショウとウータン・クランの異種交配、はたまたヒップホップ版AC/DCというイカレたコンセプト(?)は、エミネムやインセイン・クラウン・ポッセを思わせる確信犯的な悪ノリっぷり!(一緒にするな?)T.RAUMSCHMIERE、SIRIUSMOら豪華メンツがリミックスした先行曲M6/M3が話題!しかし聴かせるサウンドはオールド・スクール~エレクトロへのオマージュもあり、密かに日本でも人気上昇中!

read more

187PRO-57329 LE STREET CD
2009.03.10

フランスでオフィシャル・リリースされたボンサグと人気ラッパー、SENOのミックスCD仕様なコラボ盤!?ボンサグとSENOの楽曲をミックスするというマジカルな内容で、当然ボンサクのクラシカルなアノ曲やらアノ曲やらも収録したフランスならではの治外法権SH*T!メロウ一辺倒に統一され、甘美であります!

read more

PECA-44006 P・T・A!~Pistols Tribute Anthem~
2009.03.09

シド・ヴィシャス没後30年祈念 ピストルズ・トリビュートアルバム 30年前、イギリスのちっぽけなレコード会社Virgin Recordsから出た「勝手にしやがれ!!」は20世紀を代表する名盤となった。
そして今、日本のP-Vine Recordsから、ありそうでなかった日本人アーティストによる本格的ピストルズ・トリビュートカバーアルバムがカリスマ詩人・三代目魚武濱田成夫、 初のプロデュースによって誕生する!
そして三代目魚武濱田成夫が、今回このトリビュートアルバムのために自らが命名したアルバムタイトルは、その名も!「P・T・A!」まさにピストルズ魂全開の!そして三代目魚武濱田成夫らしいユーモアあふれるウィットにとんだアルバムタイトルで発売されることと決定したのである。

read more

BSCP-30108 now the day is over
2009.03.04

スタンダードやトラディショナルのカヴァーを中心に、ヴォーカルのカレン・ペリスが自分の子供たちに歌って聞かせる「子守唄」というコンセプトで作られた傑作アルバム。時の流れがせき止められてしまったかのような静謐でゆったりとした世界に一瞬にして引き込まれてしまう。

ルイ・アームストロングによる不朽の名曲「この素晴らしき世界(What a Wonderful World)」をはじめ、「虹の彼方に(Over the Rainbow)」「ムーン・リヴァー(Moon River)」「エーデルワイス(Edelweiss)」といった永遠のスタンダードが取り上げられていたかと思えば、ショパンの前奏曲やベートーヴェンのピアノ・ソナタのギターによるカヴァー、さらにはカレン自身のペンによる珠玉のオリジナル・ソングも収録されていたりと、イノセンス・ミッションの素晴らしき世界への入口としても申し分のない作品。
聴く者にえも言われぬカタルシスを与えるカレンのヴォーカル、パートナーであるドン・ペリスの繊細きわまりないギターワーク、マイク・ビッツの温もりに溢れたウッド・ベースが理想的な均衡を作り出すサウンドは何物にも代え難い。

「(2004年)5月に弟の大学の卒業式で、(U2の)ボノが南アフリカの孤児たちの窮状について話すのを聞いてから、もう1枚ベネフィット・アルバムを作ろうという計画が勢いづけられて動き出し、私たちはいつもよりすばやく自発的に作業したの。夏の3週間、夜遅くに大半の曲を録音したんだけど、本当に楽しかった。歌入れもドンのギター演奏と同時にやることが多くて。広々としたアレンジは、ピアノとパンプ・オルガンとマイクのアップライト・ベースを生かしたかったから」

―カレン・ぺリス

 

read more

BSCP-30104 Custom Lowriding presents Deep in West Coast
2009.03.04

全国のローライダー狂喜! あのカスタム・ローライディング誌全面バックアップによる究極のクルージング・ヒップホップ・ディスク、ここに誕生!

●カスタムローライディング誌の全面バックアップによってお届けするウェスト・コースト・ヒップホップ・コンピレーションです。
●ブーヤー・トライブ、ノクターナル、コラプト、ドミノ、アルカホリックス、フィル・ダ・アゴニー、プラネット・エイジアといった超豪華アーティストに加え、新人スパニッシュ・ラッパー、ヤマらをフィーチャーした、クルージングにうってつけのコンピレーションです。
●カスタムローライディング誌の監修により、完全ローライダー仕様のジャケット・デザインでお届けします。

ウェスト・コースト・ミーツ・スペイン。ウェッサイが盛り上がっているのは日本だけじゃない! スペインのウェッサイ・サウンドと本場LAのサウンドがジョイントした本作は、まさにレア度120%!! お馴染みのKURUPTやKNOC-TURN’ALらも参加し、新しいサウンドがここに完成。まさにディープなところが詰ってます!

浅岡光太郎/カスタムローライディング編集部

read more

BSCP-30106 Hands Up For Feet
2009.03.04

とにかくラスマス・フェイバー・ファンは必聴!ラスマスのレーベルからもシングルをリリースするフランスのハウス・デュオ、フィーと待望のデビュー・アルバム!ラスマス・リミックス&トゥオモ・リミックス収録!

ラスマス・フェイバーのレーベル<Farplane>からもシングルを発表しているフランス人若者男子デュオ、フィート。
音も実にラスマス系!サウダーヂなブラジリアン・フィーリングとファンキィなソウル・フィーリングが織りなす美メロ・ヴォーカル・ハウスが満載。
クロスオーヴァーでPOPな音楽性、ジャジーな生演奏を多く取り入れたナチュラルでウォームなサウンド、70s~80sブラック・ミュージックへの憧憬がにじむヴィンテージな肌触り、カラフルで美しいジャケット、グッド・ルッキンなルックス等が魅力!

もちろんアルバムにはラスマス・フェイバー・リミックス収録!おまけにサイモン・グレイをキーボードにフィーチャーしたトラックも収録。
そして日本盤だけのスペシャル・ボーナス・トラックとして07年夏に大ヒットしたトゥオモの名曲「Don’t Take It Too Hard」のフィート・リミックス収録決定!

read more

BSCP-30109 Transition Transmission
2009.03.04

メガ・ヒット・アルバム『ベイカーズ・ダズン』から2年、UKが誇るNo.1ファンキィ・ミュージック・マシーン、ザ・ベイカー・ブラザーズ鬼待望のサード・アルバム登場!まぎれもなく最高傑作というべき金字塔の完成!

★前作『ベイカーズ・ダズン』が10,000枚を越える大ヒットとなったUK発のソウルフル・グルーヴ・メイカー、ザ・ベイカー・ブラザーズ。 2枚のスタジオ・アルバムと2枚のライヴ盤、そして3度に及ぶジャパン・ツアーで日本全国のグルーヴ/ジャム愛好家からアツいラヴ・コールを受ける彼等が「これまでで最高の自信作!」と言い切る2年ぶり3枚目のスタジオ・アルバムがついにメジャー流通決定!

★爆裂ジャズ・ファンク・バンド、としてスタートした彼等も今ではよりソウルフルで、よりメロディアスなスタイルへと大成長、変わらぬファンク・スピリッツを感じさせるスリリングなインスト・ナンバーに加えて、ソウルフルで歌心あふれるヴォーカル・ナンバーも数多くフィーチャー!

★ゲスト・ヴォーカリストに元アヴェレージ・ホワイト・バンドのヘイミッシュ・スチュワート参加のほか、ロンドン・クラブ・ジャズ・シーンの人気バンド、リール・ピープルからリーダーのマイク・パット(key)とヴァネッサ・フリーマン(vo)、そしてアシッド・ジャズの顔役スノウボーイも参加!

★クオンティックの人気曲「Super 8」、スライ・ストーンの名曲「If You Want Me To Stay」などキラーなカヴァー曲も収録!

read more

BSCJ-30112 Love Addiction
2009.03.04

ソウライヴでおなじみのVelourレーベルから新たなジャム・バンド系ジャズ・ファンク・バンドの刺客が登場!ソウライヴのアラン・エヴァンスがマスタリングを担当するなど全面バックアップのデビュー・アルバム!

★USジャム・バンド・シーンの大御所カール・デンソンズ・タイニー・ユニヴァースのメンバーであるドラマーのジョン・ステイテンとサックス奏者のホセ・モロイによるジャズ・ファンク系ライヴ・ジャム・ユニットがオン・ザ・ワン。ライヴではベース、ギターが参加してのカルテット編成で、現在アラン・エヴァンスのバンド“プレイ・オン・ブラザー”と共に全米ツアー中、本場ジャム・シーンでの評価もうなぎのぼり!
★このデビュー・アルバムは彼らをバックアップするアラン・エヴァンス自らがマスタリングを担当、2007年のサン・ディエゴ・ミュージック・アワードのベスト・ジャズ・アルバムにも輝いた。
★音の方はまさにサム・キニンジャーが在籍していた頃のソウライヴを思わせる鬼グルーヴィなジャム・サウンド!キレの良いアルトとパワーみなぎるドラムスがグイグイ演奏を引っ張り、エッジの利いたギター・サウンドがギュインギュインに盛り上げるパーティ・ファンク揃い!

コイツ等のハード・ヒッティングでファンキィなインスト・グルーヴには誰もが動かされ続けるよ!

―アラン・エヴァンス(SOULIVE)

 

read more

BSCP-30110 On the Brink
2009.03.04


→THE THIRST 特設ページはこちら

マジでリバティーンズ以来の衝撃!!超大型ブラックネス100%のUKロックバンド、ついにデビュー!!あのローリング・ストーンズのロニー・ウッドが自ら契約を申し込み、ベイビーシャンブルズのピート・ドハティーもコラボをお願いしたという、今年のロック界を担う存在になること間違いなしの規格外のド迫力新人、ザ・サーストの血管ぶち切れの熱きデビュー盤が勢い良く日本上陸!

★ロン・ウッド率いるWOODEN RECORDS第一弾アーティスト!
かのローリング・ストーンズのロニー・ウッドが自身のレーベル第一弾として彼らを自ら発掘、現ベイビーシャンブルズのピート・ドハティーも今年予定されているソロ作に自ら参加をお願いし、昨年出たデビューEPは二週間で完売したという、ロンドンの若者だけでなく、大物ミュージシャンまでを虜にしているザ・サーストが満を持してデビューアルバムを発表!!

★各メディア絶賛、アークティック・モンキーズ、ブロック・パーティー、リバティーンズ好きは卒倒!
そのエスニックなルーツの影響を盛り込んだ、独自の疾走感溢れるロックには、時に壮絶な怒り、時にソウルフルな想い、そしてヒリヒリと伝わる緊張感と熱きメッセージが見事に融合。アークティック・モンキーズ、ブロック・パーティー、リバティーンズといった日本でも大人気のUKロックバンド好きが卒倒してしまうものがありながら、それをも上回る実力とエネルギーが彼らにはあり、それは既にNMEやRadio 1での賞賛で証明済み!

★大御所からも前座に引っ張りだこ!
アルバム未発表ながら、ローリング・ストーンズやセックス・ピストルズのスタジアム級でのライブの前座、グラストンベリー、アイル・オブ・ワイト、SXSWといった全世界注目のフェスにも出演。今後のワールド・ツアーや海外からのアルバムの話題は凄いことになるの間違いなし!

★錚々たるプロデューサー陣!
レコーディングはビートルズ、ザ・フー、ツェッペリンやジミヘンなどの作品を生み出してきたオリンピックで行われ、プロデュース陣にはジム・アビス(アークティック・モンキーズ、カサビアン)、ジェイク・フィオー(ベイビーシャンブルズ、リバティーンズ)とジェイムズ・ルイス(先日スヌーザーの表紙も飾ったケイジャン・ダンス・パーティー)といった、これ以上ない豪華なサポートで完成!

read more