メディア: CDリリース情報

PCD-17263 One In A Million – The XL and Sounds of Memphis Recordings
2009.02.16

ご注意下さい!
商品・帯に対訳付きとありますが、歌詞付き(対訳無し)の誤りです。申し訳ありません。

ルイス・ウィリアムズ率いるオヴェイションズのサウンズ・オブ・メンフィス、XLのシングル作品を中心とするコンピレーション!

70年代後半の作品も多く含まれているものの、ダン・グリアやジョージ・ジャクスンらのプロデュースで、純度120%のメンフィス・ソウルを存分に堪能できる! 
とりわけ、かつて日本のヴィヴィド・サウンドがこれらの作品をLP化した際にタイトルにした「Sweet Thing」など、70年代の彼らのベスト作品といってもいいほど!

read more

PECF-1010 Free Soul In The Studio~Chill-Out Mellow Ensemble
2009.02.13

ユニーク・ライク・ア・チルアウト。 何をするにもドゥ・ザ・ユニーク~新しい時代、スタジオで評議するのはルーキーたちへのメッセージ。 フリー・ソウル初のカヴァー・プロジェクト“In The Studio”。 ソウル・クラシックスをメロウに再生、フェンダー・ローズに導かれるチルでグルーヴィーなアンサンブル。 新シリーズ、待望の誕生です。

フリー・ソウルを知らなくても、ただ聴くだけで、
この作品はあなたのことを遠く形のない場所へ連れて行ってくれる。
あなたのもとめる気温と質感、静けさを持った世界へ。
そこで何かを感じられたら、それがきっとフリー・ソウルです。 

―カヒミ・カリィ

read more

PCD-24218 …For the Whole World To See
2009.02.13

バッド・ブレインズ以前に存在した、デトロイトが生んだアフリカン・アメリカンの兄弟3人によるプロト・パンク・バンド、デス! ストゥージズやMC5らの伝統をしっかりと受け継いだ、無鉄砲&無軌道な突っ走りっぷりがスバラシイ!

デイヴィッド(g)、ボビー(b/vo)、ダニス(ds)のハックニー兄弟によるパンク・バンド、デス。
バッド・ブレインズに先んじること3年、彼らが1974年に録音し、今や超コレクターズ・アイテムとなっているシングル(76年発表)の2曲を含む、75年にリリースされるはずだった未発表アルバム、奇跡の発掘! 
さすがドラッグ・シティ!の驚愕のリイシュー! 無駄を削ぎ落とした、最上級のデトロイト産プロト・パンクがここにある! 

世界よ、デスに瞠目せよ!!

read more

PCD-93216 Twelve Steps
2009.02.05

大大大ヒット・キラー”WTF(Nadastrom On Drugs Remix)”を含む、
日本盤のみボーナス・トラック3曲収録


「ディプロ以降」とも言うべき大胆かつ斬新なクレイジー・シットを連発して話題騒然のB-MORE新鋭ティッツワースが遂にフル・アルバムをドロップ!

キッド・シスター、サントゴールド、DJアソールトにピットブル、ペイス・ロックらもサポート、ジャスティスとシンデンをA・トラックまたはスパンク・ロック的B・ボーイズムで束ねたかのようなファットでアッパーなジャンル脱線パーティ・グルーヴを満載した破格の一枚が、ボートラ大盛り追加で遂に日本上陸!!!

「洗練されたサウンドに乗っかるゲトーフレイバー!
ズルすぎるエレクトロとヒップホップのクロスオーバー!」  

―VERBAL (m-flo/TERIYAKI BOYZ)

「あんなマッドなセットでクラウドをロックできるDJはそうザラにはいない。」

―DIPLO

「アメリカが生んだ最もユニークでエキサイティングな才能」  

―A-TRAK

「フロアを盛り上げたい時によく彼の手を借りています。
彼のバランス感覚は圧倒的!」  

―マドモワゼル・ユリア

「ワシントンDCからの素晴らしきゲットー・ダンス・ミュージック。女どもはケツを振り、男どもは下半身を熱くする。もしくはディプロからオバマまで皆で踊れるポップなXXX音楽。最高。」  

―木下 充(remix編集部)

★ワシントンDC発、「ポスト・ディプロ」の最右翼が遂にCDデビュー!
アンダーワールド、AC/DC、EW&Fからスザンヌ・ヴェガにポリスまで、数多くの爆弾シゴトでアンダーグラウンドなダンス・フロアを蹂躙してきたポスト・ディプロの座を確約された米国ワシントンDC出身の新進プロデューサー、ティッツワース。『トウェルヴ・ステップス』は、ここ数年様々な法外シングルやミックスCDでプロップスを高めてきたネクスト・ブレイク・アーティストによる、待望のデビュー・アルバムだ!

★仏エレクトロ、英フィジェットとUSアーバンを繋ぐ最先端ビート!
ここ数年の大きなトレンドであるロックとエレクトロのクロスオーバー、そのメルティングポットの掃き溜めの中から転がり出てきた叩き上げの辺境ビート裏番長、それがティッツワースだ。具だくさん、味濃い目、辛味増量、お替り自由、シメはウドンとおじや両方同時、なんでもアリの闇鍋地獄から生まれるジャンルレス・グルーヴは、ジャスティス、セバスティアンらED BANGERクルーを筆頭とした仏エレクトロ勢、ハーヴ&シンデンやクロッカーズらフィジェット・ハウス系、ディプロ、スパンク・ロックにボンヂ・ド・ホレ、さらにはカニエ・ウェストやソランジュら、USのメインストリームまで、実に多彩なメンツから支持されている!
何とかのウィル・アイ・アムも大のお気に入りだというこのアルバムは、ストレッチ・アームストロング主宰<PLANT MUSIC>からのリリース。
エレクトロから派生した世界屈指の脱線ビートがいよいよヒップホップを侵食だっ!

R&B、ヒップホップ、フィジェット、エレクトロ、B MORE、アンダーグラウンド、メインストリームなどのワクを超えた、今後大きな飛躍が期待されるトテツモナイ才能なのです!

参加ゲスト:キッド・シスター、サントゴールド、ペイス・ロック、DJアソールト、ニナ・スカイ、ピットブルほか。

read more

PCD-17223 Back To The Old School
2009.02.04

メロウ・ヒップホップ・シーン一番人気なスムース・スタイルズ・オブ・ライフ、待望のサード・アルバム完成!
シーンのレジェンドたちがサポートしたチカーノ・マナーなメロウ曲たっぷりで早くもクラシック入りカクジツ!

昨年リリースされた2nd(別枠をチェキ!)で大ブレイクした、スムース・スタイルズ・オブ・ライフことSSOLが待望の新作を早くも完成!サラ・Sやカリ・ライフ・スタイルといったレジェンドも参加したバッチリなチカーノ・マナー・アルバムで、早くもクラシック入りカクジツ!メロウあり、大ネタもありという充実のラインナップ!

<キラー・トラック>
M3"Summer Days":CLSのデラックスとトリプル・Cのドミネイター参加の王道チカーノ・メロウ・チューン!
M10"Get My Paper":シェイド・シャイスト&ネイト・ドッグの名曲"Wake Up"と同ネタの爽快レイドバック・チュ?ン!
M12"So Ruff":神様ザップの"So Ruff, So Tuff"を使ったイケイケでハード・バウンスなトークボックス・チューン!

read more