メディア: CDリリース情報
PCD-20179 The New Swingin’ Herman Herd
2012.06.28
Tweet
白人ビックバンドの雄、ウディ・ハーマン・ビッグバンドが第2の黄金時代へと突入した記念碑的作品!スタン・ゲッツやサージ・チャロフらサックス・セクションが有名だった50 年代のハーマン楽団から、後にブラス・ロック・グループ“チェイス”を結成するビル・チェイスをリード・トランペットに据えた激しくも一糸乱れぬアンサンブルが魅力のニュー・ハーマン・オーケストラ!
《CROWN JAZZ MASTER COLLECTION》
ブルースの名門レーベル、モダンの傍系レーベルとして設立されたクラウン。見落とされがちなクラウンのジャズカタログの中から白人ウェスト・コースト・ジャズの名盤10W と、ブルース・フィール溢れるブラック・ジャズ・マン作品10W とをご案内します!
PCD-20204 Live: England Vs France
2012.06.28
Tweet
アダム・ピアース率いるトロピカリア~シューゲイズ・ユニット、マイス・パレード。その初の本格的ライヴ・アルバム! アダム・ピアース自身、最高傑作かもしれないとまでいう超充実作!
アダム・ピアースを中心とする不定形ユニット、マイス・パレード。その2010年の前作、『ホワット・イット・ミーンズ・トゥ・ビー・レフト・ハンデッド』リリース直後の10年秋のヨーロッパ・ツアーに於ける、イギリスとフランスのライヴ録音からセレクトされた実況録音盤。02年の『オール・ローズ・リード・トゥ・ザルツブルグ』はBBCセッション等をまとめたものだったので、バンド史上初の本格的ライヴ・アルバムとなる。聞く者を桃源郷へと誘うキャロラインのチャーミングな歌声、繊細でメランコリック、かつダイナミックでエキサイティングなバンド・アンサンブル……、マイス・パレードの最上の姿がタップリと味わえる。それにしても、ダグ・シャリンのドラムはすばらしい。
PCD-25145 壬生
2012.06.28
Tweet
PCD-93553 Civilization
2012.06.28
Tweet
ブリストルのピンチ率いるダブステップの最重要レーベル、テックトニックの最新作はディスタルによるデビュー・アルバム!アトランタ出身の若手プロデューサーならではのテクノ、ダブステップ、サウス系ヒップホップはもちろん、最近話題のジュークまでを飲み込んだ新感覚ベース・ミュージック!!ジュークの人気アーティストDJ ラシャッドとのコラボ12 インチが話題の中、傑作アルバムが誕生!!
■進化の流れの早いエレクトロ・ミュージックの最先端に位置する作品の誕生!!
ビッグ・チューンが生まれるたびに、トレンドが移り変わるダンス・ミュージックシーン。ダブステップ以降のシーンの中でひときわ目立つ作品をリリースし続けるディスタルが遂にアルバムを完成させ、ダブステップの最重要レーベル、テックトニックからリリース!!UK シーンと共鳴するヘヴィーなベース・サウンドはもちろん、地元アトランタが誇るサウス・ヒップホップの影響やここ最近日本でも話題のジュークをまでを盛り込んだ全13 曲にボーナス・トラックを3 曲追加収録!!DJ ラシャッドとのコラボ作品も話題になっている中、抜群のタイミングで待望のアルバムが完成!!
■UK とUS のダンス・ミュージックの最新融合型!!
UK を中心とするベース・ミュージック・シーンの中ではアトランタ出身という異色なバイオが目立つディスタル。地元のヒップホップ・カルチャー以外にもテクノやジャングルの洗礼を若いころに受けたという。学生時代は聴覚心像学を研究していたが、ピンチの作品に多大な影響を受け本格的な楽曲制作を開始。アメリカの音楽的ラウド感と、重く黒いベース・サウンドとグルーヴが見事に融合した傑作デビュー・アルバム!!
PCD-93555 Aved Ivenda
2012.06.28
Tweet
アル・ディ・メオラ参加!セルビアが生んだフュージョン・ギターの貴公子、チャバ・トス・バギ最新作は、アル・ディ・メオラやデイヴ・ウェックルら豪華ゲストを招き録音されたスーパー・フュージョン!
セルビア出身の超絶ギタリスト、チャバ・トス・バギの最新アルバムは、両親の故郷ハンガリーやマケドニアなど自身のルーツをベースにしたド・フュージョンアルバムに仕上がった!本作の注目は何と滅多な事で他人(それもギタリスト)のアルバムに客演しない事で知られる孤高の天才ギタリスト、アル・ディ・メオラがゲストで参加!2人の激熱なギター・ソロは最近元気のないフュージョン・シーンで話題となる事必死!さらにもう一人、チック・コリア・バンドで名を馳せたドラマー、デイヴ・ウェックルも参戦!華やかなゲストに支えられ、チャバの極太ギターがハコ鳴りしまくる!前作がブルース・アルバムだったため、ハンガリーのゲイリー・ムーアと呼ばれヨーロッパではガッツあるギタリストとして知られるチャバ。しかしジプシー・ジャズやバルカン・ミュージックなど多彩なルーツをミクスチャーし、かつ一般受けするフュージョン作品を作り出した2012 年最新作!
PCD-25146 フルッチンのうた
2012.06.28
Tweet
PCD-93558 KR-51
2012.06.28
Tweet
ジェフ・マルダーの実娘、クレア・マルダー率いるクレア&ザ・リーズンズが大きな成長と進化を遂げたサード・アルバムを堂々完成!!!時代を超える音楽に宿るロマンと芸術性をとことん追求した彼女等の決定盤!
「エレガントなアレンジで(彼女たちの音楽は)、夢の逃避行を演出してくれる。エッジの効いたチェンバー・ミュージックだ。これで本当の音楽的冒険への切符を手に入れて!」
ここ日本でも過去2 枚のアルバムと来日公演が大きな話題を呼んだクレア&ザ・リーズンズの約3 年ぶりの新作!!ヴァン・ダイク・パークスからスフィアン・スティーヴンズまでに絶賛され、幅広いファン層を獲得している彼女達がより冒険的に音楽を追求した力作!良質なルーツ・ミュージックの要素はそのまま、モダンなメロディーやアレンジを駆使して新たな境地を開いた一枚!!
PCD-93560 Color Theory
2012.06.28
Tweet
ケロ・ワンを知らずして、メロウを語ることなかれ!コンピ主流のメロウHIP HOP マーケットに、一石を投じる、さらにメロウ度を増した超極上アルバム!!日本からは人気のMC、Shing02 や、話題のシンガー、サム・オックなど豪華なアーティストも参加!ケロ・ワン史上最高の気持ちよさと爽やかさを詰め込んだメロウ・ヒップホップの傑作の誕生です!!
■メロウ・ヒップホップ史上最高の心地良さ!やっぱりケロ・ワンは最高です!
カリフォルニアが誇るプロデューサー/ラッパー、ケロ・ワンによる4 枚目となるアルバムは意欲的にソウルフルな作品に仕上げた前作から一転、初心に帰ったとも言えるメローなフレイヴァーあふれる作品に!爆発的ヒットを記録したデビュー作『ウインドミルズ・オブ・ザ・ソウル』を思い起こさせる爽快感とキャッチーさ!アルバムからのリード曲「What am I Supposed to do?」もこれからの季節にバッチリとハマる会心の出来栄え!!ゲスト陣も豪華で日本からは人気のMC,Shing02、メロウ・ヒップホップ界隈では話題のシンガー、サム・オック、エピック・ハイのマイクなどが参加!!
SUNCD-005/7 Golden Deluxe – The Best of Little Tempo
2012.06.28
Tweet
リトル・テンポ結成20周年スペシャル企画!メンバー公認による初のベスト・アルバムをリリース決定!
ロンドン・マスタリング、CD3枚組、全39曲収録、豪華箱入りデジパック仕様、¥3,150(税込) という、あり得ない仕様であり得ない価格の、ウルトラBIGサービス、破格の超お買い得盤!!
祝・リトル・テンポ結成20周年スペシャル企画!メンバー公認、自身の選曲による初の正式ベスト・アルバムとなる『ゴールデン・デラックス』が7月4日にリリース!ロンドン・マスタリング、CD3枚組、全39曲収録、豪華箱入りデジパック仕様、¥3,150(税込) という超破格のお買い得盤!!
これまでにリリースされた全18枚のアルバムの中から名曲を厳選。リントン・クウェシ・ジョンソン、リコ・ロドリゲス、エディ“タンタン”ソーントン、エディ・リーダー(ex.フェアグラウンド・アトラクション)、リンダ・ルイス、トリオ・エスペランサ、藤田陽子、大野由美子(バッファロー・ドーター)、外池満広(ex.DRY&HEAVY)他、豪華ゲスト・ミュージシャン参加楽曲も収録。ダンス、メロウ、サイケ、ダブ、歌モノ、ハード、ミディアム、スローと万華鏡のようなヴァラエティに富んだ内容で、一見さんからマニアまで、リトテンの全貌をたっぷりと満喫できる、すべての音楽ファンを唸らせるリトテン名曲大全集!
アルバムのジャケットには「屋久島の冬の虹」を使用、アートパッケージとしても奇跡的な美しさを存分に堪能できるクオリティとなっている。あり得ない仕様であり得ない価格の超ウルトラBIGサービス盤の登場です!
スティールパンの光の音!太陽の様なサウンド!夏を呼び込むダブ・パラダイス!
PCD-18677 Perfect Times
2012.06.28
Tweet
全人類を導くヘヴィ・ウェイト・ファンクの覇者、マウンテン・モカ・キリマンジャロ堂々の3rdアルバム!
時流に逆らう無謀企画=7インチ6連発が予想外の大反響ぶり!そのB面の6曲+5曲をまとめたカヴァー・アルバム、『温故知新』も大好評のイエロー・ソウル・フォース=マウンテン・モカ・キリマンジャロ。その2年強ぶりとなる待望のニュー・アルバム!
どこか不穏なムードが漂うハンドクラップで幕を開け、ヘヴィでロッキッシュな展開を見せるミッドテンポ・ファンクM1からもう最高の一言!アルバム・オープナーにふさわしい、その後の展開を期待させるに十二分なナンバーだ。そして、その期待に応えるが如く、アープ・シンセ・ソロが激クールな、ライヴで大盛り上がり間違いナシの高速ファンクM2、JBズ+フェラ・クティといった風情の、リズム隊と上物の絡みが抜群にカッコいいM3の2曲が飛び出してくる。この時点で、アナタはもうスピーカーの前で踊っていることだろう。さらに、後期MGズ(ダック・ダンよ永遠に!)を彷彿させるM5や、サイケデリックな空気が立ち込めるM6、ワイルドなギターをフィーチャーしたロック調のファンクM7、ブラックスプロイテーションのサントラ風のM9等々、もはやディープ・ファンクの枠では括れないヴァラエティに富んだ楽曲が続く。
そして、アルバムは超キャッチーなホーンのテーマを配した痛快なM12で幕を閉じる。楽曲、アレンジ、演奏、録音、ミックス、あらゆる面でネクスト・レヴェルに到達した、世界中のファンク・フリークの度肝を抜く最高傑作が誕生した!














INSTAGRAM
X (TWITTER)
FACEBOOK
TIKTOK