メディア: CDリリース情報

PCD-17532 Memphis Boys – The Story Of American Studios
2012.03.13

STAX やHI と並び、メンフィスの深い、深い音楽史の中でも重要な音源を数々残した名スタジオ、アメリカン・スタジオの黄金期に迫った画期的コンピレーション!キング・カーティス、ダスティー・スプリングフィールド、ウィルソン・ピケットやスペンサー・ウィギンズ、ソロモン・バークからボビー・ウーマック、はたまたエルヴィス・プレスリーまでをも収録した、豪華過ぎる一枚!!瞬時に聴き分けられるスタジオ独特のサウンドをご堪能あれ!!

ボビー・ウーマックやダン・ペン、スプーナー・オールダムからジーン・クリスマンといった伝説級の人物を専属ミュージシャンやソングライターとしていたアメリカン・スタジオ。その独特のサウンドで1960 年代後半から70 年代にかけて数々のヒットを残し、それを一枚にまとめたマニアもライトなファンも嬉しい一枚!!

read more

PCD-17527 LCP3
2012.03.13

J. ロウルズの好評シリーズ、4 年近くぶりの第3 弾!

ローン・カタリスツ (w/J.サンズ) 、3582 (w/ファット・ジョン) 等の名義作でも知られるJ. ロウルズの、「ミドルスクール+その元ネタ」に敬意を込めた“ジャズ”ヒップホップ・プロジェクトがほぼ4 年ぶりに復活!ラッパ/鍵盤がより前面に出て「生」度が上昇、よりバンド・グルーヴとして熟成!今回はデ・ラ・ソウル “Stakes Is High” 、ATCQ “Butter” 、24 カラット “Ghetto” のリメイクを収録。

read more

PCD-20151 Good Mellows
2012.03.13

ソウル、ファンク、ジャズなど70 年代に残された良質な音源の中から、誰にでも聴きやすいメロディ重視なヴォーカル曲を中心に「メロー」というキーワードを元に選曲されたコンピレーション、その名も『Good Mellows』!!

P-VINE が誇るレア・グルーヴ再発プロジェクト< groove-diggers >によって掘り起こしてきたソウル、ファンク、ジャズを中心にジャンルレスかつタイムレスな名曲の数々。ファンキーやグルーヴィーな楽曲に注目が集められがちだが、メローで優しい楽曲ももちろん素晴らしく、より幅広いリスナーに喜ばれる良質コンピレーションがここに完成!!

■時代を超えて聴き継がれる、永遠の名曲の数々!!

そもそもレア・グルーヴという音楽ムーヴメントにより、発売当時にはほとんど評価されず、後々になってDJ やコレクターに発掘されて、ようやく陽の目を浴び世界的に評価されてきた音楽の数々。中古のアナログの価値の高さだけでなく、音楽的にももちろん素晴らしいレア・グルーヴの遺産をCD をというフォーマットで日本に蘇らせてきたのが<groove-diggers >というプロジェクト。昨年12 月に再発されたプラシーボの3 作同時リリースより第2 シーズンに突入し、今後もソウル、ファンク、ジャズを中心に発掘プロジェクトは続々と進行中!!

■ヴォーカル曲を中心に「メロー」というキーワードをテーマに選曲されたコンピレーション!
ソウル、ファンク、ジャズといったジャンルを問わない再発プロジェクトではあるが、「メロー」というキーワードをテーマにヴォーカル曲を中心にコンパイル予定!ジャンルのカテゴライズなんて関係なく、ただただ内容が素晴らしく心を打つ永遠の名曲の数々。世界中のDJ やコレクターなどのヴァイナル・ディガーが血眼になって探し求める名曲が1 枚のコンピレーションで聞けるとは!!

read more

PCD-25143 ROYAL SEXY LIGHT : Mixxxed by FILLMORE
2012.03.13

シーンのトップに君臨する人気DJ、FILLMOREの最新作は名曲ばかりで構成されたマスターピースなミックス!

数々のヒット・ミックスをリリースしてきた人気DJ、FILLMOREの2012 年第一弾リリースは、かのフィンガズの手掛けたクラシックスの中からセレクトした最強のウェッサイ/チカーノ・ミックス!!

■もはや多くの説明は不要でしょう、数々のウェッサイ/チカーノ・ミックスのリリースや全国各地のクラブをロックしているDJ プレイなどなど、古くからジャパニーズ・ウェッサイ・シーンを牽引してきた人気DJ、FILLMORE !

■昨年も『AZIAN LUV』、『AZIAN RAPSTA -THE FINAL-』、『IN CALIFORNIA ~ CRUISIN’ WEST COAST CLASSICS mixxxed by FILLMORE』、『Califas Luv』と止まることなくヒット・ミックスを連発している中、2012 年の第一弾リリースとして用意された最新ミックスは、FILLMORE のオハコとも言えるウェッサイ/チカーノ系のクラシックス・ミックス!

■これまでに数多くのヒット・チューンを世に送り出し、日本を始めとする世界中のウェッサイ~メロウ・ヒップホップ~チカーノ・ファンをトリコにしてきた人気プロデューサー/トークボクサー、フィンガズの名曲群の中からFILLMORE らしい解かってらっしゃるセレクション(それでいて定番曲もモチロン!)&ミックス!新たなマスターピースとなることマチガイナシの新たな定番(盤)がここに完成!

read more

PCD-20152 The Diamond Jazz
2012.03.13

カフェタイムに欠かせないリラックスしたサウンド。とりわけ洗練されたジャズ・ミュージックは朝も午後のひとときも、深夜のバータイムもどんなシチュエーションにおいても時に優しく、時に切なく包み込んでくれる。そんなイメージのジャズ・コンピレーション、その名も『ザ・ダイアモンド・ジャズ』。

何気ない日常を豊かに彩るジャズ・ミュージック。カフェやバーなど、都会をイメージさせる楽曲群は常に洗練された空間を演出してくれます。その中でも選りすぐりのエヴァー・グリーンなトラックを集めた本作は、時と場所を選ばずに最高のフリー・ソウルを提供してくれる、聴いてよし、踊ってよし、和んでよしのダイアモンド・ミュージック!

read more

PCD-93517 The Space in Between
2012.03.13

渡辺香津美最新作“トリコ・ロール”でフィーチャーされ俄然注目を集めるイギリス出身のエレクトリック・ベーシスト、ヤネク・グイズダーラ。マイク・スターンやアイアート・モレイラらレジェンド達の参加が光るヤネクの最新アルバム!渡辺香津美のコメント付き!

2011 年10 月にニューヨークで行われた渡辺香津美at バードランドにおいてサイドマンを務め、12 月に発売された渡辺香津美の新作「トリコ・ロール」でもフィーチャーされ、現在最も注目を集めるイギリス人ベーシスト、ヤネク・グイズダーラ。若手ベース奏者の中でも頭一つ抜けた感のある5 弦ベース奏者で、ランディ・ブレッカーやマイク・スターン・バンド他コンテンポラリー・ジャズシーンには欠かせないベーシストとなった。そんなミュージシャン達とのリレーションから生まれた本作は、アイアート・モレイラやマイク・スターン、ジョジョ・メイヤー、ティム・ミラーら新旧の偉大なコンテンポラリー・ジャズ界のスター達が参加した密度の濃い作品だ。ヤネクとジョジョ・メイヤーのファンキーなグルーヴが炸裂するスーパー・セッション!

read more

PCD-17533 Harp Blues
2012.03.13

『CDも付いてる ブルース・ハーモニカよくばりガイド』連動
ハーモニカ・ブルース特選盤 ◆解説/歌詞付

3月16日『CDも付いてる ブルース・ハーモニカよくばりガイド』(P- Vine Books)刊行に合わせ、ハーモニカ・ブルースを100 倍楽しむ名アルバム・名コンピをお届けします!“ミシシッピ・サクスフォーン”とも呼ばれ、ギターと並びブルースには欠かせない楽器、ハーモニカ。歌い、 泣き、吠える―この小さなボディが生み出す表情豊かなサウンド、これぞブルースなり。リトル・ウォルター、ジュニア・ウェルズ、サニー・ボーイ・ウィリア ムスン、キャリー・ベルなどなど、彼らの個性あふれるハープ・プレイをご堪能ください!

50 ~ 60 年代ブルース黄金期に吹き込まれたハーモニカ・ブルースの傑作25 曲を収録した決定版コンピ!(英ACE 編集)サニー・ボーイ・ウィリアムスン、ビッグ・ウォルター・ホートン、リトル・ウォルター、ハウリン・ウルフ、ジミー・リード、ジェイムズ・コットンと いった大物から、シャイ・ガイ・ダグラスやカズン・リロイといった知る人ぞ知るアーティストまで網羅!

read more

PCD-20154 The Blues World Of Little Walter
2012.03.13

『CDも付いてる ブルース・ハーモニカよくばりガイド』連動
ハーモニカ・ブルース特選盤 ◆解説/歌詞付

3月16日『CDも付いてる ブルース・ハーモニカよくばりガイド』(P- Vine Books)刊行に合わせ、ハーモニカ・ブルースを100 倍楽しむ名アルバム・名コンピをお届けします!“ミシシッピ・サクスフォーン”とも呼ばれ、ギターと並びブルースには欠かせない楽器、ハーモニカ。歌い、 泣き、吠える―この小さなボディが生み出す表情豊かなサウンド、これぞブルースなり。リトル・ウォルター、ジュニア・ウェルズ、サニー・ボーイ・ウィリア ムスン、キャリー・ベルなどなど、彼らの個性あふれるハープ・プレイをご堪能ください!

マディ・ウォーターズがリトル・ウォルターを相棒に、40 年代末にシカゴのクラブで繰り広げていたバンド・ブルース。そのサウンドを初めて音盤に記録したのがこれだ。いかにして伝説のハーピストがその技を磨いて いったのか、この初期録音から知ることが出来る。まさに歴史的シカゴ・ブルース・セッション!
[ 旧盤PCD-1945]

read more

PCD-20156 Boogie Twist-The JOB Sessions 1949 – late 1950’s
2012.03.13

『CDも付いてる ブルース・ハーモニカよくばりガイド』連動
ハーモニカ・ブルース特選盤 ◆解説/歌詞付

3月16日『CDも付いてる ブルース・ハーモニカよくばりガイド』(P- Vine Books)刊行に合わせ、ハーモニカ・ブルースを100 倍楽しむ名アルバム・名コンピをお届けします!“ミシシッピ・サクスフォーン”とも呼ばれ、ギターと並びブルースには欠かせない楽器、ハーモニカ。歌い、 泣き、吠える―この小さなボディが生み出す表情豊かなサウンド、これぞブルースなり。リトル・ウォルター、ジュニア・ウェルズ、サニー・ボーイ・ウィリア ムスン、キャリー・ベルなどなど、彼らの個性あふれるハープ・プレイをご堪能ください!

50 年代黄金のシカゴ・ブルース・シーンにあって、最もダウンホームな味わいと突き抜けるブギ・ビートの快感で傑出したハーピストとなるスヌーキー・プライ アー。ヴォーカルの味も極上。その絶品ばかりを遺したJOB レーベル作品をここに収録。まさに黄金時代のシカゴ・ダウンホーム・ハーモニカ・ブルースの極致ここにあり。
[旧盤PCD-24016]

read more

PCD-26042/3 This Is The Blues Harmonica: Deluxe
2012.03.13

『CDも付いてる ブルース・ハーモニカよくばりガイド』連動
ハーモニカ・ブルース特選盤 ◆解説/歌詞付

3月16日『CDも付いてる ブルース・ハーモニカよくばりガイド』(P- Vine Books)刊行に合わせ、ハーモニカ・ブルースを100 倍楽しむ名アルバム・名コンピをお届けします!“ミシシッピ・サクスフォーン”とも呼ばれ、ギターと並びブルースには欠かせない楽器、ハーモニカ。歌い、 泣き、吠える―この小さなボディが生み出す表情豊かなサウンド、これぞブルースなり。リトル・ウォルター、ジュニア・ウェルズ、サニー・ボーイ・ウィリア ムスン、キャリー・ベルなどなど、彼らの個性あふれるハープ・プレイをご堪能ください!

ハープが最も主役となったシカゴ・ブルース・シーンにおいて、これを外しては語れない地元名門レーベル、デルマーク・レコードの好評コンピ『ブルース・ ハーモニカ王』(PCD-24069)と『同:Volume II』(PCD-23597)をひとつに纏めた日本限定2 枚組仕様で! ジュニア・ウェルズ、ビッグ・ウォルター、リトル・ウォルター、キャリー・ベル、ビリー・ボーイ・アーノルド等など、たっぷり31 曲でハーモニカ三昧。プレイヤーの観点から奏法などを解説したKOTEZ によるライナーノーツ付き!

read more