メディア: CDリリース情報

PCD-17574 Clover/Fourty Niner
2012.09.12

70’sアメリカン・ロックの秘宝にして伝説のバンド、クローヴァーの1st (70年作) 2nd (71年作) が遂に世界初CD 化!後にエルヴィス・コステロの歴史的デビュー盤『マイ・エイム・イズ・トゥルー』のバック・バンドをつとめ、さらにヒューイ・ルイス&ザ・ニュースへと発展し世界的なヒットを記録する彼らの原点ともいえる貴重な音源をここに!

後にヒューイ・ルイス&ザ・ニュースへと発展し、世界的な大ヒットをとばすことになるアメリカン・ロック・バンド、クローヴァー。70年ファンタジーからデビューし、レーベル・メイトでもあるC.C.R.の後続として期待されたが、高評価とは裏腹にセールス的な成功を掴むことなく時代に埋もれることに。しかし、彼らに転機を与えたのは70年代中頃勃興しつつあった英パブ・ロック・シーンのミュージシャン達。同シーンの顔役ニック・ロウに誘われ渡英した彼らは、エルヴィス・コステロの1stアルバムにして大名盤『マイ・エイム・イズ・トゥルー』へバック・バンドとして全面参加。その後数枚のアルバムをリリース、ヒューイ・ルイス&ザ・ニュースとして再スタートし世界的大ヒットを飛ばすのはご存知の通り!本盤はそんな彼らの下積み時代ファンタジーよりリリースされた極めて入手困難なファースト/ セカンド作を2in1したファン待望のCD! (どちらも世界初CD化) ファンからは、この時代のクローヴァーこそがアメリカン・ロックの良心としても知られ、密かにその素晴らしい内容が口伝されてきた。この初CD化は大きな話題になること必至!

read more

PCD-20210 Fortune Tellin’ Man
2012.09.12

ブルーズン・ソウルの世界にも繋がる、ゴスペル喉を持つベテラン・シカゴ・ブルース・シンガー、唯一のフル・アルバムを再び!

多くのアーティストにカヴァーされた必殺「Too Many Cooks」のオリジネーター、ジェシー・フォーチュンが93 年デルマークから放った遅すぎたデビュー・アルバム!バックはデイヴ・スペクター&ザ・ブルーバーズ。ジャンプ/ジャズ・グルーヴも漂わせながら、B.B. キングの「Dark Is The Night」「Be Careful With A Fool」などを強烈ブルース・シンギングで聞かせます!ボーナス・トラックとして、60 年代にUSA に吹き込んだ「Too Many Cooks」のオリジナル版を含む4 曲を追加予定。今こそ再評価されるべきアルバム!
[旧盤 PCD-1893]

read more

PCD-20212 The Palace Garden
2012.09.12



Moshi Moshi レコードが満を持して送り出す、Drums 以来の超期待新人バンド! ! リード楽曲はSoundCloud に公開するやいなや100,000 再生を突破!!

日本国内盤のみ、輸入盤にて大評判を呼び、現在廃盤となっているEP 作品をボーナス・トラックとして収録!! Vampire Weekend のトロピカル的サウンドとDrums が奏でる疾走感を融合したかのようなサウンド。ポップ楽曲の全てを兼ね備えたかのような渾身の楽曲群が完成!!リード楽曲「The Palace Garden, 4am」は一聴の価値あり。

Drums の最新AL のリード楽曲「Money」のリミックスを手掛けるなど、Moshi Moshi レーコドが今強力プッシュで送り出す期待のバンドがBeat Connection だ。Drums、Hot Chip 以来のエレクトロ~ロックリスナーを繋げるかのようなバンドが遂に誕生した!昨年リリースしたEP は輸入盤のみにも関わらず日本でスマッシュ・ヒットを放ち、瞬く間にソールド・アウト!!日本を含む全世界が待ち望んだ待望のファースト・アルバムが遂にリリース!!

本作収録楽曲「The Palace Garden, 4am」はSoundCloud にて公開するやいなや、わずか二十日間で、100,000 再生回数を突破するなど既に全世界規模のBUZZ を生んでいる。このバンドの一番の魅力は自分達の奏でたい音楽と、リスナーが’今’求めている音楽を、うまく察知し表現出来るところにある。これは、ラジオ局で働いた経験もあるバンドメンバー(リード・ヤンガー)が、「人々が耳に残る音楽とは何かを掴み取った」とまで公言している事からも理解出来るであろう。まずは疾走感溢れ才能がほとばしった、「The Palace Garden, 4am」を聴いてみてほしい。このバンドが持っているポテンシャルをきっと感じるはずだ!!

read more

PCD-18685 Extra Smooth
2012.09.12

【Urban NEXT】でお馴染みの西崎信太郎が、新たに仕掛けるSOUL/R&B コンピレーション・アルバムの新シリーズ!あなたの日常をよりお洒落に、華やかに。上質なくつろぎを求めたサウンドは、大人達の癒しを知る空間。極上のSOUL/R&B でプレミアムな一時を。

ジャジー&オーガニックな大人のSOUL/R&B を中心にセレクト。ヒットチューンを並べたコンピレーション・アルバムとは異なり、何百曲という候補曲から選びに選び抜いた極上ナンバーを超厳選収録した絶対保証の内容!

read more

PCD-20213 Night Train
2012.09.12

<DELMARK JAZZ MASTER COLLECTION>

1950 年代から脈々と続くシカゴ・ブルースの総本山デルマーク。しかしデルマークはブルースのみならず、ジャズの歴史的作品を多数保有するレーベルという事は意外と知られていない。今回P-VINE ではジミー・フォレストやソニー・スティット,アーネット・コブらソウル・ジャズ界のサックス・レジェンド達のソウル・ジャズ名作を10W ご案内!

ミズーリ州生まれのテナー・タイタン、ジミー・フォレスト。ジェイ・マクシャンやアンディ・カーク楽団と仕事をした後、マイルス・デイヴィスやデューク・エリントンらと共演。1951 年に本作『ナイト・トレイン』を発表。ジェイムズ・ブラウンも好んで取り上げるファンク・スタンダードとして今も愛されるが本作が初演!

read more

PCD-20214 Black Forrest
2012.09.12

<DELMARK JAZZ MASTER COLLECTION>

1950 年代から脈々と続くシカゴ・ブルースの総本山デルマーク。しかしデルマークはブルースのみならず、ジャズの歴史的作品を多数保有するレーベルという事は意外と知られていない。今回P-VINE ではジミー・フォレストやソニー・スティット,アーネット・コブらソウル・ジャズ界のサックス・レジェンド達のソウル・ジャズ名作を10W ご案内!

これぞ伝説のアルバム、人気ジャズ・ギタリスト、グラント・グリーンの初レコーディング作品としても知られるファンキーかつジャズ・フィール満載の作品!まだ新人のエルヴィン・ジョーンズのパワー・プレイも炸裂するソウル・ジャズ・クラシック! 1959 年録音。 ジミー・フォレスト(ts)、ハロルド・メイバーン(p)、グラント・グリーン(g)、ジーン・レイミー(b)、エルヴィン・ジョーンズ(ds)

read more

PCD-20215 All The Gin Is Gone
2012.09.12

<DELMARK JAZZ MASTER COLLECTION>

1950 年代から脈々と続くシカゴ・ブルースの総本山デルマーク。しかしデルマークはブルースのみならず、ジャズの歴史的作品を多数保有するレーベルという事は意外と知られていない。今回P-VINE ではジミー・フォレストやソニー・スティット,アーネット・コブらソウル・ジャズ界のサックス・レジェンド達のソウル・ジャズ名作を10W ご案内!

『ブラック・フォレスト』のアウト・テイク集ながら貴重なグラント・グリーンのデビュー・セッションとして燦然と輝くトラックの数々と、エルヴィンを従えたジミー・フォレストの貫禄テナーぶりは横綱相撲!朗々と唄うバラード「ローラ」でむせび泣く! 1959 年録音。 ジミー・フォレスト(ts)、ハロルド・メイバーン(p)、グラント・グリーン(g)、ジーン・レイミー(b)、エルヴィン・ジョーンズ(ds)

read more

PCD-20216 Arnett Blows for 1300
2012.09.12

<DELMARK JAZZ MASTER COLLECTION>

1950 年代から脈々と続くシカゴ・ブルースの総本山デルマーク。しかしデルマークはブルースのみならず、ジャズの歴史的作品を多数保有するレーベルという事は意外と知られていない。今回P-VINE ではジミー・フォレストやソニー・スティット,アーネット・コブらソウル・ジャズ界のサックス・レジェンド達のソウル・ジャズ名作を10W ご案内!

テキサス・テナーの雄、漢アーネット・コブが1947 年にアポロ・レーベルに残した血気盛んな頃のブロウ集。後年プレスティッジの諸作でプレイしている楽曲もここで演奏しており、パワフルなコブのテナーが満喫できる熱いアルバム!

read more

PCD-20217 It’s Magic
2012.09.12

<DELMARK JAZZ MASTER COLLECTION>

1950 年代から脈々と続くシカゴ・ブルースの総本山デルマーク。しかしデルマークはブルースのみならず、ジャズの歴史的作品を多数保有するレーベルという事は意外と知られていない。今回P-VINE ではジミー・フォレストやソニー・スティット,アーネット・コブらソウル・ジャズ界のサックス・レジェンド達のソウル・ジャズ名作を10W ご案内!

1940 年代ビバップ勃興時からトップ・ミュージシャンとして活躍してきたソニー・スティットが、1960 年代後半に率いていたドン・パターソンとビリー・ピアースとのテナー・トリオ作品。ビバップとソウルジャズを見事なまでに融合させたスタンダード満載、これぞスティットの真骨頂! 
ソニー・スティット(as,ts)、ドン・パターソン(org)、ビリー・ピアース (ds)

read more

PCD-20223 Raw Blues! – Live 1969
2012.09.12

<LIVE! THE GREAT BLUES SHOWS>ブルースライヴ特選盤
死の半年前に録音されていた衝撃の未発表ライヴ音源が発掘!正規国内盤でリリース決定!

マジック・サムが69年12月1日に亡くなる約4ヶ月前、7月11日にカリフォルニア州バークレーのクラブ〈マンドレイクス〉でのライヴ、まだこんな音源が残されていたとは!!家庭用テープレコーダーでの録音ではあるが音質は問題ないレベル。伝説のアン・アーバー・ライヴの約1ヶ月前に、ブルース・バーロウ(b)、サム・レイ(d) の同じトリオ編成で「Sweet Home Chicago」「I Need You So Bad」「That’s ALl I Need」などお馴染みに曲から、今回初出となるフレディ・キング「Just Pickin’」「Hide Away」、B.B. キング「You Done Lost Your Good Thing Now」まで激演!これは世紀の大発見です!

read more