メディア: CDリリース情報
PCD-93952 Declan O’Donovan
2015.06.19
Tweet
まさしく現代のランディ・ニューマン!
圧倒的な才能の出現 ! !
ダミ声とピアノで聴かせる新世代最高の酔いどれ詩人!
この渋さと味わいはランディ・ニューマン~ボブ・ディラン~トム・ウェイツ~ドクター・ジョンのいいとこ取り!
カナダから現れた若き激渋ピアノマン、デクラン・オドノヴァンのデビュー・アルバムがとにかく凄い! ブルース~フォークなど米ルーツ音楽をベースにしたシンプルながらも芳醇なソングライティングとサウンドは、ランディ・ニューマンを筆頭にボブ・ディラン、トム・ウェイツ、ドクター・ジョン、ライ・クーダー、T・ボーン・バーネット、ジョー・ヘンリーなど偉大なる先達直系のもの。そして何より圧巻はこの歌声! 人生の苦味をシニカルな歌い口で聴かせるその様はまさに現代の酔いどれ詩人であり、場末の酒場の男のロマンが全編に満ち満ちていて…クーッ!聴くほどに沁みてきます。大名曲M3“Cheap Souvenir”のたまらない郷愁と高揚感、M1“Unquiet”やM6“I Want You Close”で聴かせるモダンなグルーヴ感、静謐なピアノ・バラードM8“Where You Are”の胸を締め付けられるような切なさ・・・すべてが新人離れした紛れも無く稀有な才能です!
TUGR-018 The Expanding Flower Planet
2015.06.19
Tweet
フライング・ロータスの最新作『You’re Dead!』にも参加、そして過去にDirty Projectors にも在籍していたUS インディー・ロック界きっての歌唱力と美貌を兼ね備えた、マルチ・プレイヤー、エンジェル・デラドゥーリアン待望のデビュー・アルバムをリリース!
US インディー・ロック界における金字塔的な作品ともいえるDirty Projectors『Bitte Orca』テイストな、複雑なリズムワークに息を呑むまでの見事なコーラス。あのフライング・ロータス,U2,David Byrne,Björk といった錚々たるアーティストの作品にもヴォーカルを提供し、重宝された唯一無二な恐るべき才能が遂にベールを脱ぐ!!
リリース元は、今のLA ビートシーンを牽引するBaths、そしてFKA ツイッグスやデーモン・アルバーンなどの最有力を候補を抑え、2014 年度マーキュリー賞の最優秀賞を獲得したYoung Fathers らを見出し、今再び復興の兆しを見せいているLA の名門レーベルanticon. よりリリース!!
PCD-93943 Cranekiss
2015.06.19
Tweet
清涼感と儚さに満ちた本年屈指のシューゲイズ・ドリーム・ポップ!
<ダム・ダム・ガールズ×ビーチ・ハウス×マイブラ>をクールなエレクトロで包み込んだかのごとき幻惑の白日夢サウンド!
NY の人気インディー・レーベルMexican Summer の看板女性アーティスト、タマリンが最高傑作をここに完成! アリエル・ピンクの盟友でもあるホルヘ・エルブレヒト(ヴァイオレンス)がプロデュースを手掛け、さらにウィークエンドの中心人物ショーン・ダーカンを新たなバンドメイトに迎えた本作は、メロディにおいてもサウンドにおいても過去最高のポップさを手に入れ、淡い白日夢の中を浮遊しているような儚さと心地よさが全編に充満しています。そして、可憐なウィスパーヴォイスと艷やかなハイトーンヴォイスを使い分けながらその中を舞い飛ぶタマリンの歌声は、ホープ・サンドヴァル(マジー・スター)やエリザベス・フレイザー(コクトー・ツインズ)にも比肩するほど蠱惑的。ダム・ダム・ガールズの最新作『Too True』のクリエイティブ・ディレクターを担当したことでも知られる彼女らしく、随所に溢れる持ち前の妖艶なムードもタマリません!
PCD-24417 Dear John
2015.06.19
Tweet
9月に行われる第14回東京ジャズに出演決定!!
キャンディー・ダルファー、ニュー・クール・コレクティヴ・ビッグバンドなどでも活躍してきたオランダが誇るジャズ・トランペッター、ヤン・ヴァン・ダウケレンによるカルテットでの最新作!今年80 歳になるオランダ随一のジャズ・ドラマー、ジョン・エンゲルスとの共演をきっかけに始まったこのスペシャル・プロジェクトを引っさげてリリース直後には来日決定!
◆ダッチ・ジャズの礎を築いた熟練ジャズ・カルテット!
オランダのファースト・コール・トランペッター、ヤン・ヴァン・ダウケレンはキャンディー・ダルファーを筆頭に数多くのバンドで活躍し何度も来日経験があるほどの実力派のミュージシャン。ジョン・エンゲルスはメアリー・ルー・ウィリアムスとの1953 年の初仕事を皮切りにスタン・ゲッツ、クリフォード・ジョーダン、ズート・シムズ、ディジー・ガレスピーなどジャズの歴史を飾る偉大なミュージシャンとともに活動を続け、御年80 歳になる現在でも現役でプレイするドラマー。ジョンとの共演でこの企画を思いついたヤンがヨーロピアン・ジャズ・トリオなどでもプレイし日本でも人気のピアニストのカレル・ボエリーと、メトロポール・オーケストラなどでプレイしてきたベーシスト、アラム・ケルスベルゲンを迎えたカルテットを結成。衰えを知らないジョンのプレイに共感し、ジャズという音楽の持つ魅力を改めて表現し、リスナーとともに分かち合いたいという信念のもとに現在鋭意制作中のアルバムは、ヤンの手による楽曲が大半を占めるという。9 月に行われる日本を代表するジャズ・フェスティヴァル、第14 回東京ジャズへの出演も決定!!
PCD-93947 That’s Jig Time!! – The Best of Jive Vocal Groups 1
2015.06.19
Tweet
<ジャイヴでスウィング!>
ジャイヴでスウィングしなけりゃ意味がない!
1999 年に6 タイトル、2000 年に5 タイトルの計11 タイトルをリリースし、好評を博した名ジャイヴ・コンピ・シリーズが復活!ビッグ・バンドから小粋な歌もの、職人芸ギターまで、軽妙洒脱なジャイヴの魅力がぎっしりと詰まったコンピ・シリーズ! とにかくゴキゲン!
戦前から戦後に連なるブラック・エンタテイナーの世界に数多く登場してそのジャイヴ・スピリットを競い合った男性グループたち。演奏もお見事! ダンディにアンサンブルを決めた快演をここに。スリー・キーズ、スリー・シャープス&A フラット、そしてキャッツ&ザ・フィドルら、計13 グループ全25 曲を紹介しよう。
PCD-93945 The Very Best of Teddy Bunn, 1937-1940
2015.06.19
Tweet
<ジャイヴでスウィング!>
ジャイヴでスウィングしなけりゃ意味がない!
1999 年に6 タイトル、2000 年に5 タイトルの計11 タイトルをリリースし、好評を博した名ジャイヴ・コンピ・シリーズが復活!ビッグ・バンドから小粋な歌もの、職人芸ギターまで、軽妙洒脱なジャイヴの魅力がぎっしりと詰まったコンピ・シリーズ! とにかくゴキゲン!
ジャイヴのスウィンギーなサウンドに欠かせないスリリングなギター。その代名詞ともなるテディ・バン。彼が客演したジミー・ヌーン楽団、ライオネル・ハンプトン楽団、ジョニー・ドッズ楽団等での名演から、ジョニー・テンプルらブルースマンとのジャイヴ・セッションまで、その熟練ジャイヴの技をベスト選曲で楽しもう。
PCD-93946 All The Jive Is Gone – The Best of Big Band Jive
2015.06.19
Tweet
<ジャイヴでスウィング!>
ジャイヴでスウィングしなけりゃ意味がない!
1999 年に6 タイトル、2000 年に5 タイトルの計11 タイトルをリリースし、好評を博した名ジャイヴ・コンピ・シリーズが復活!ビッグ・バンドから小粋な歌もの、職人芸ギターまで、軽妙洒脱なジャイヴの魅力がぎっしりと詰まったコンピ・シリーズ! とにかくゴキゲン!
王道のジャズ楽団であるとともに、ジャイヴ心に溢れたスウィングを聞かせた名楽団・名コンボ、そのこだわりのベスト。キャブ・キャロウェイ、ラッキー・ミリンダー、ジミー・ランスフォードら有名楽団によるジャイヴ名品、さらにすばらしきB級、ボブ・ハワード、スキーツ・トルバートらも邪道の美に溢れる。
PTSU-16 with elegance
2015.06.07
Tweet
OFZR-0001 自殺よりもセックス
2015.06.05
Tweet
オレは病んで人が死んで気付いた・・
言葉に重きを置く孤高のラッパー、翼 a.k.a. t-Aceの1 年1 か月ぶりとなる待望のニュー・アルバム、「自殺よりもセックス」!
◆ 08 年のデビュー・アルバム以降、11 年、12 年、14年とマイペースにアルバムをリリースし、般若、pukkey,PINKYらが参加した前作『フザケタヒーロー』で新たな一面を見せるとこで、さらに幅広い層へその名を知らしめた、茨城は水戸のラッパー、翼 a.k.a. t-Ace。
◆ その『フザケタヒーロー』リリース以降も全国各地のビッグ・イベントへの出演、クラブ・サーキットなどでその名を広めていく中、ニュー・アルバムその名も『自殺よりもセックス』!
◆ 第1 弾先行シングルは先祖が同じルーツをもつ翼a.k.a. t-Ace とAKTION a.k.a.真木蔵人による“MATSURI〜水戸〜”(6/10 解禁:プロデュースはCHIVA from BuzzerBeats!)をリリース、水戸市全面協力のもと、水戸の偕楽園・弘道館で撮影を行ったMV には水戸市長も出演し話題となっている。
◆ アルバム・リリースへ向けた第2 弾シングル“クズ”(7/1 解禁:プロデュースはこちらもCHIVA from BuzzerBeats!)には“煽り役”としての客演オファーが耐えることの無いDJ TY-KOH との初コラボが実現!!やらかしちゃった系パーティ・チューンで、こちらも話題となることマチガイナシ!!
◆ 第3 弾シングル“しょうがねえ”(7/22 解禁:プロデュースはこちらもCHIVA from BuzzerBeats!)は偽りのないリリックが高評価を得ている孤高のリリシストの本領発揮!!翼 a.k.a. t-Ace の世界観がダブステップなビートにのって炸裂するメッセージソング!!!
PCD-93936 CLASSICS 3
2015.06.05
Tweet
日本でも高い人気を誇るトークボクサー、フィンガズによるオールド・ソウル/R&B クラシックスのトークボックス・カバー・シリーズ第3 弾!今回もマイケル・ジャクソンやルーサー・ヴァンドロス、ガイ、アッシャーらの名曲群をカバー!
◆スヌープ・ドッグやクラプトを始めとするウェッサイ・アーティストやチカーノ・ラッパーのプロデュース、DS455 /DJ PMX、BIG RON らの作品への参加、幾度かのジャパン・ツアーと日本では特に高い人気を誇るプロデューサー/トークボックス・プレイヤー、フィンガズ!日本でのその人気を決定づけたオールド・ソウル/R&B クラシックスのトークボックス・カバー・シリーズ、最新となる第3 弾がリリース!
◆今回も70 ~90 年代のソウル/R&B の誰もが知っている名曲群をトークボックスでカバー!ルーサー・ヴァンドロス”Never Too Much” やシェレール”Saturday Love” あたりのアゲ系からジョデシィ”Freek’n You”、シャイ”If I Ever Fall in Love” などのスロウ・ジャムまで、どれもこれもが素晴らしいクオリティに仕上がっており、ヒップホップ・ファン、トークボックス・ファンのみならず(よりもむしろ)ソウル・ファンにも刺さるはず!これまでこのシリーズにヤラレてきたファンならば当然マチガイナシ!!