メディア: CDリリース情報
PCD-24556 November Girl
2016.10.07
Tweet
米国の大御所ジャズ・シンガー、 カーメン・マクレエが欧州最高峰ビッグ・バンド、 ケニー・クラーク=フランシー・ボラン・ビッグ・バンドをバックに従えて1970年11月3日に吹き込んだ夢の共演盤!
1970年というケニー・クラーク=フランシー・ボラン・ビッグ・バンドが最も脂の乗っていた時期に録音された歴史的名演。マーク・マーフィーのヴァージョンでも人気の「Just Give Me Time」を始め、カーメン・マクレエによる味わい深い歌声とビッグ・バンドによるゴージャスかつ華麗な演奏が冴えを見せる奇跡の一枚。モダン~ビッグ・バンド・ジャズ好きばかりでなくクラブ・ジャズ派からも絶大な人気を誇るアルバムだ。
<パーソネル>
Carmen McRae (vo) / Kenny Clarke (ds) / Francy Boland (p,key) / Sahib Shihab (reeds) / Jimmy Woode (b) / Art Farmer (tp) / Benny Bailey (tp) / Dusko Gojkovic (tp) / Idrees Sulieman (tp) / Ake Persson (tb) / Nat Peck (tb) / Eric Van Lier (tb) / Billy Mitchell (reeds) / Derek Humble (reeds) / Ronnie Scott (reeds) / Tony Coe (reeds) / Kenny Clare (ds) / Dizzy Gillespie (snare ds)
PCD-24557 Lady Heavy Bottom’s Waltz
2016.10.07
Tweet
アメリカのテナーサックス奏者ジョニー・グリフィンが、クラーク=ボラン楽団在籍中の’68年にドイツVogueに残した激レア・アルバム。CBBB関連の作品の中でもダイナミックかつ筋の通った演奏が光る傑作アルバム。
ケニー・クラーク、フランシー・ボラン、ジミー・ウッドのボス格3名に加え、サヒブ・シハブ、ベニー・ベイリー、オキ・ペルソン等、クラーク=ボラン・セクステットを従えてケルンにて録音された作品。トルコをモチーフとした力強い作品「The Turk’s Bolero」、ダスコ・ゴイコヴィッチ作のジャズ・ロック・チューン「A Handful Of Soul」、サヒブ・シハブのバリトン・サックスが渋いワルツ・ナンバー「Lady Heavy Bottom’s Waltz」など絶頂期のクラーク=ボラン・サウンドと、グリフィンのプレイ堪能できる文句無しの名盤!
<パーソネル>
Johnny Griffin (ts) / Kenny Clarke (ds) / Francy Boland (p) / Sahib Shihab (bs) / Jimmy Woode (b) / Ake Persson (tb) / Benny Bailey (tp) / Kenny Clare (ds)
PCD-25206 THANK YOU
2016.10.07
Tweet
PCD-24545 Companionship
2016.09.28
Tweet
数あるサヒブ・シハブの作品中でも最もエッジの効いた演奏が堪能できる珠玉の1枚!あのクラーク=ボラン・セクステットの最高傑作『Music For The Small Hours』に匹敵するヨーロッパ・ジャズ史に永遠に光り輝く最重要作品!
サヒブ・シハブとクラーク=ボラン・ビッグ・バンド関連のアーティスト達のスモール・コンボ4種によるアウト・テイクと、そのクラーク=ボラン・セクステットの65年リリースのアルバム『Marcel Marceau Präsentiert Swing Im Bahnhof』が丸々収められている濃厚な編集盤アルバム。パーカッション、フルートが畳み掛けるキラー・アフロ・ラテン・ジャズ・ダンサー「Om Mani Padme Hum」、バリトン・サックスが火を噴く「Bohemia After Dark」など、ヨーロッパ・ジャズ・ファンは言うまでもなく、レア・グルーヴ、クラブ・ジャズ・ファンまでに愛され続けるマスター・ピースだ。
<パーソネル>
Sahib Shihab (fl. bs) / Francy Boland (p) / Kenny Clarke (ds) / Jimmy Woode (b. voc) / Sadi (vib. percussion) / Ake Persson (tb) / Benny Bailey (tp. flh) / Milt Jackson (voc) / Idrees Sulleman (tp) / Jonny Harris (percussion)
PCD-24546 Seeds
2016.09.28
Tweet
マルチ・リード奏者、サヒブ・シハブがリーダーを務めた1969年発表の欧州ジャズの至宝盤!
バリトン・サックスとフルートのサヒブ・シハブ以下、ケニー・クラーク、フランシー・ボラン、ジミー・ウッド、ファッツ・サディというワンホーンのクインテット編成によりドイツのレーベル、ヴォーグに吹き込んだ一枚。洗練の極みともいえる珠玉のラテン・ジャズ「Seeds」、彼の息子に捧げたというワルツ・ナンバー「Peter’s Waltz」、モーダルな「Mauve」など、全編非常にスタイリッシュで気品のある、このメンバーでしか成し得なかったであろうヨーロッパ・ジャズの一つの完成形を見せつけてくれるアルバムだ。
<パーソネル> Sahib Shihab (sax, fl) / Kenny Clarke (ds) / Francy Boland (p) / Jimmy Woode (b) / Jean Warland (b) / Sadi (vib, marimba, bongo)
PCD-24552 LEGENDオブP-VINE日本語ラップMIX
2016.09.26
Tweet
今やお茶の間にもその名と顔を轟かせているLEGEND オブ伝説 a.k.a. サイプレス上野がお届けするP-VINE 設立40周年を記念した日本語ラップ・ミックス!
サイプレス上野とロベルト吉野としての活動だけでなく、人気TV番組「フリースタイル・ダンジョン」のモンスターのひとりとしてお茶の間にもその名と顔を轟かせ中なサイプレス上野によるバレバレな覆面DJプロジェクト、LEGENDオブ伝説 a.k.a. サイプレス上野がP-VINE 設立40 周年を記念して降臨! P-VINEからこれまでにリリースされてきた数多くの日本語ラップ作品からギュギュギュッと厳選した怒涛の最CORE(最高の最上級)ミックス!!
◆ 「フリースタイル・ダンジョン」(TV 朝日)や「BAZOOKA!!! 高校生RAP選手権」(BSスカパー!)などMCバトルを題材とするTV番組、「さんピンCAMP20」や「SUMMERBOMB」といったビッグ・イベントの開催、さらには「ele-king」や「サイゾー」、「ユリイカ」 「QuickJapan」などでの特集企画などなど、正に今、かつてない規模での盛り上がりを見せている日本語ラップのシーン!
◆ そんな最中、これまでにKING GIDDRA、ILLMARIACHI、NAKED ARTZ からMCS や韻踏合組合、BES FROM SWANKY SWIPE、B.D.、さらには記憶に新しいSICK TEAM、FEBB、SIMI LAB、KOWICHI、IOまで、これまでに数多くの日本語ラップ作品をリリースし、名盤の呼び声高い作品を遺してきたと自負する我等がP-VINEによる、P-VINEでの日本語ラップ史を総括するミックスCDがリリース!
◆ 今回、そのセレクト&ミックスを務めてもらうのは昨今では「フリースタイル・ダンジョン」でのモンスター役などでお茶の間にもその名前と顔を絶賛広めているLEGENDオブ伝説 a.k.a. サイプレス上野! TBS ラジオ番組での「日本語ラップKILLA☆2015(仮)」や書籍「LEGENDオブ日本語ラップ伝説」(リットーミュージック)などでの日本語ラップへの並々ならぬ偏愛っぷり、深い造詣で知られ、またP-VINEとも縁深きアーティストでもあるので最高の選曲&ミックスに仕上がることは間違いなし!漢 a.k.a. GAMI(MSC)、SATUSSY(韻踏合組合)、ダースレイダー(MICADELIC/CROWN 28)、LEON a.k.a. 獅子、STERUSSといった収録アーティストによるスペシャルなシャウトアウトもあり!よっしゃっしゃっす!!
◆ そして本ミックスのリリースに合わせ、P-VINE設立40周年を記念する『P-VINE日本語ラップキャンペーン』が店着日となる10/4(火)より開催!
PCD-24549 Colours
2016.09.26
Tweet
タキシード、クール・ミリオンに続く、とびっきりお洒落な奴等!UK SOUL CHARTトップ3にランクインし、UKソウル.シーンにおいて、今最高にホットなユニット!
ギターのグレッグと、ドラムのカールのドゲット兄弟を中心に結成されたUK のソウル/R&B/ ディスコ・ユニット、ザ・ドゲット・ブラザーズ!’14 年にリリースのデビュー. アルバム『Daylight』がUK ソウル. シーンで絶賛され、同年にソウル・レジェンド、アレクサンダー・オニールの前座を務めた、今最もホットなユニットとして、UK ソウル. シーンで絶大な支持を集めている!
“Lover”、”Fill My Cup”など、瞬時に惹き込まれるキャッチーなナンバーは、何度でも聴きたくなる心地良さ!
クール・ミリオンの作品でもヴォーカルを務めるローラ・ジャクソンが歌う、かつてのSOS バンドを彷彿とさせる最高にグルーヴィーなラグジュアリー・ナンバー”Lover” を筆頭に、タキシード”Do It” を連想する”Fill My Cup”、’90 年代のUKソウル/R&B シーンで活躍したケニー・トーマスが歌う”You Make Me Feel” など、最高にお洒落なナンバーが敷き詰められた’16 年の最注目作! UK ソウルの権威UK SOUL CHART にてトップ3 を獲得し、日本でのブレイクも時間の問題!
PCD-24540 5 8 4 5
2016.09.26
Tweet
オアシス直系!アラン・マッギーやゲイリー・パウエル(リバティーンズ)も絶賛!全曲シングルカット級の美メロが炸裂する王道UKロックのブライテスト・ホープがデビュー!
あのクリエイション・レコーズのアラン・マッギーが「新人バンドを見に行くなら彼らを見ろ。“ポスト・エヴリシング”というべき最高のバンドだ」と激賞し、リバティーンズのゲイリー・パウエルも「アティチュードと才能を兼ね備えた真のロックンロール・バンド」とデビュー前から大絶賛していたロンドンの新人バンドiC1s が、メンバーを一部入れ替えForte と改名して再始動!これまでリリースされたEP や未発表曲をカップリングした日本独自アルバムで本国より一足先にアルバム・デビュー!前身バンド時代からの持ち味だったオアシスのごとき漢気美メロ・ロック・サウンドにリアム・ギャラガー系のハスキー・ヴォーカルときたら、往年のUK ロック・ファンは感涙間違いなし! 名曲「Goosebumps」「TheGlue」「Armada」をはじめ、とにかく全曲シンガロングしたくなるほどに曲がいいんです!すでに本国ではBBC が注目バンドとしてフックアップしており、今年のワイト島フェスにも出演を果たすなど、人気急上昇中の彼ら。今年末には正式なデビュー・アルバムのレコーディングも控えているらしく、もはやブレイクは時間の問題でしょう!
https://youtu.be/DkaNOoiJAkQ
https://youtu.be/E9QH6l4vIJY
https://youtu.be/fYfHsLpBeS0
https://youtu.be/CZ6SZfREC6I
PCD-24563 Musique de France
2016.09.26
Tweet
<アシッド・ハウス・ミーツ・中東音楽!>その強烈なサウンドに中毒者続出中!!!!!
話題沸騰のパリ発のハイブリッド・ダンス・ユニット、<アシッド・アラブ>が遂にデビュー・アルバムを発表!
2012 年にギド・ミニスキーとエルヴェ・カルバリョの2人によって結成。2013年にフランスの老舗Versatile Records からリリースしたコンピレーション/コラボレーション・アルバム『Collections』は、カール・クレイグを始め、ロラン・ガルニエ、トレバー・ ジャクソン、プリンス・トーマス、オプティモ、ジャイルス・ピーターソンなどなど、ジャンルを超えた世界中のDJ、クリエイターたちから絶賛。満を持して ダンス・ミュージック界の最終兵器アシッド・アラブが放つソロ・デビュー・アルバム。Omar Souleyman と共にシリアの音楽シーンをリードするRizan Said、イエメン系イスラエル人の三姉妹A-WA や、モロッコの伝統音楽グナワのミュージシャンJawad El Garrougeなどがゲスト参加しているなど、正しく国境の垣根を取っ払った最先端のハイブリッドなワールド・ミュージック・アルバムだ!
PCD-18023 join
2016.09.26
Tweet
江ノ島・湘南発!パンキーレゲエパーティーなダブ・バンドSUPER DUMBによる約2年ぶりとなる新作が到着!森雄大(neco眠る)やECDから、若いヘッズまでを虜にする、これが極上ゴキゲンなレベル・ミュージック!
80年代半ばに結成、メンバーはBREAKfAST、CHARM、V/ACATION、OFFICE VOIDS などアンダーグラウンドシーンで活躍するハードコアバンドのメンバー達によるレゲエ・ダブ・バンド。2006年に突如再始動し、紅一点MACKY のスウィートな歌声に乗せて、音楽好きを唸らす本物志向の音を鳴らす唯一無二の伝説的バンド。森雄大(neco 眠る)、ECD、劔樹人(あらかじめ決められた恋人たちへ)、谷ぐち順(レスザンTV)から、若手気鋭バンドMILK、odd eyes らから熱い支持を受ける。今日も江ノ島から、誰も真似の出来ない骨太なオリジナル・SD サウンドを響かせる。
SUPER DUMB are…
1Z3 (Vocal)、荒金康祐(Rec / Mix)、arrow (Design)、DJM.S.S.D (Scratch)、フジムラ(Bass)、JUNYA (Keyboard)、kato (Guitar)、KOJI ‘ROJO’ HATANO (Drum)、KSK(Trumpet)、MACKY (Vocal)、森本雑感 (Vocal)、野中克哉 ( 尺八)、TKG (Djembe)