メディア: CDリリース情報
PCD-24753 Supremacy
2018.10.30
Tweet
ボビー・ブラウンの再来!? ブルーノ・マーズの対抗馬本命!? こんな男の登場を待っていた! 新時代のニュー・ジャック・スウィング・シンガー、デリック・ゴボーン・ジュニアが、ニュー・ジャック・スウィングのサウンドを完全再現!
ニュー・ジャック・スウィングのレジェンド達も絶賛!
◆こいつはクールだ!──トレストン・アービー(ハイ・ファイヴ)
◆面白いヤツが出てきたな。俺たちの時代を思い出すよ。──ウォルター”ムーチョ”スコット(911)
◆自らを「ニュー・ジャック・スウィング・アーティスト」と呼ぶ大注目の才能が登場! マイケル・ジャクソンに影響を受けて5歳の頃からダンスを始めたデリックは、幼少期の頃から地元では知られる存在となり、音楽制作を始めたのはなんと11歳の時!この時すでにニュー・ジャック・スウィングの虜になり、ニュー・ジャック・スウィングのサウンドを極めることを決意! そして、遂に完成したデビュー・アルバム『Supremacy』の内容は、まるで全盛期に作られたかのようなニュー・ジャック・スウィングを完全再現した内容に! 12インチをカットしてもバカ売れしそうなシングル曲”She Makes Me Feel Good”、”Call You Mine”を筆頭に、”Up And Down”、”Only IfThe Mood Is Right”、”Colours”といったブルーノ・マーズ”Finesse”級のインパクトあるダンス・トラックの完成度はもう脱帽!爽やかな美メロ・スウィング”Jay Handleman”、しっとりと聴かせるスロウ”Stay With Me”など、もう完璧です!これでまだ19歳!恐るべし!ブルーノ・マーズ”Finesse”のリリース後、益々盛り上がりを見せるニュー・ジャック・スウィング・リヴァイヴァル! 今年はニュー・ジャック・スウィングの金字塔を打ち立てたガイのデビュー・アルバムのリリースから30年目という節目の年! サウンドもファッションも完璧にオマージュしたデリック・ゴボーン・ジュニアが、新時代のニュー・ジャック・スウィングのキングとなる!
PCD-24773 Funky Mother
2018.10.30
Tweet
ザ・ニュー・マスターサウンズ直結の激キラー・ジャズ・ファンク・アルバムの登場! それもそのはず!プロデュースはザ・ニュー・マスターサウンズのリーダー=エディ・ロバーツが担当!
ギタリストのジョーダン・リニットと、ベーシストのジョシュ・フェアマンにより結成されたデンバーのファンク・バンド、アナログ・サン。これまでザ・ニュー・マスターサウンズを筆頭に、スナーキー・パピー、オルゴン、メイシオ・パーカーと言った第一線のアーティスト達と共演を行ってきた実力派バンドだ。満を持して放つ本作は、何と!ザ・ニュー・マスターサウンズの強力なサウンドを生み出してきたファンク・ミュージックを知り尽くした男=エディ・ロバーツがプロデュースを担当!!正しくニューマスター・サウンズを継承したスリリングなファンキー・チューンから、レタスにも匹敵する切れ味鋭いギター/重厚なホーンの音色が飛び交うドスの効いたサウンドまで、総勢10名を超えるメンバー達による濃密なプレイが炸裂する圧巻のジャズ・ファンクが詰め込まれた最高の内容!これは全てのジャズ・ファンク・フリークを唸らせること間違いなしの1枚だ!
PCD-24774 Scary Pockets
2018.10.30
Tweet
ビートルズ~ガンズ・アンド・ローゼズ、ビリー・ジョエルまで!!ロック~ポップス、サントラの名作まで、そのすべてを芯からファンク色へ染め直す超絶センスを持ち合わせた恐るべきバンド=スケアリー・ポケッツが遂に日本デビュー!!
◆ヴルフペック・ファンにド真ん中のユーモア~ポップ・センス、そしてファンクネスに満ち溢れたサウンドばかり!◆
ポンプラムース(Pomplamoose)の片割れのジャック・コンテと、高校時代の相棒のライアン・ラーマンにより結成された西海岸のポップ・ファンク・バンドがこのスケアリー・ポケッツ。これまでYouTube上にアリシア・キーズ、ビートルズ、ジャスティン・ビーバー、ファレル・ウィリアムス、ブルーノ・マーズといったアーティストによる名曲のファンク・カヴァーを50本以上アップ、その再生回数はなんと!1,040万回を超えるという恐るべき注目度を誇るバンドだ!そんな勢いに乗りまくるバンドによるスペシャルな音源の数々が遂に世界初CD化!ヴルフペックのメンバーとして知られるテオ・カッツマンを筆頭に、曲者をゲストとして迎え奏でられる極上のポップ・ファンク・サウンドに思わず踊りだしてしまうこと必至!
PCD-24772 Real Time
2018.10.26
Tweet
UKジャズ×ネオソウルの融合!!
ホセ・ジェイムズやフライング・ロータスも惚れ込む新世代ジャズ・ドラマー筆頭のリチャード・スペイヴンが、ネオソウル・シーンをリードするジョーダン・ラカイと密にコミュニケーションを重ねた要注目のニュー・アルバムを完成!
2017 年にリリースしたセカンド・アルバム『The Self』でUKジャズの最新型を見せつけてくれたリチャード・スペイヴンが、更にそのアルバムを突き進めたニュー・アルバムを早くも完成! 今回は前作でもフィーチャーしたジョーダン・ラカイを大きくピック・アップ! プログラミングされたビートのように研ぎ澄まされたドラム・プレイと、シルキーな歌声な織りなすディープなサウンドは聴くものすべてを心地良い世界に誘っ てくれる最高の仕上がり! ホセ・ジェイムズを筆頭に、フライング・ロータス、シネマティック・オーケストラ、4ヒーローまでもが惚れ込むドラマーと、サム・スミスやロバート・グラ スパーも賛辞を送るシンガー・ソングライターという2つの才能が交錯する傑作と呼ぶことしかできないアルバムだ!
すでにライヴ映像でも話題を呼んでいたアンディ・ベイによるレアグルーヴ・クラシック「Celestial Blues」のカヴァーも遂に本盤に収録!
SSRi-0154 A Town Called Elsewhere
2018.10.26
Tweet
DGP-699 99’Til Infinity (dhrma Remix)
2018.10.25
Tweet
PCD-18846 The Best Delmark Recordings
2018.10.16
Tweet
PCD-18847 The Best Delmark Recordings
2018.10.16
Tweet
PCD-24771 Birthplace
2018.10.16
Tweet
今年ナンバーワンの感動作品誕生! 大自然の神秘をそのまま音像化したかのごとき超美麗フォーキー・チェンバー・ポップに涙が止まらない・・・!
その美しすぎる音世界と映像でこれまでのMVはYouTube 200万再生超え。UKで話題沸騰のシンガー・ソングライターが満を持して放つファースト・アルバムは、ボン・イヴェール以来のスター誕生を予感させるケタ違いの傑作!
1991年生まれ、ウェールズ出身のSSW/マルチ奏者/プロデューサー、アリ・レイシーによるソロ・ユニット:ノーヴォ・アモール。2014年のデビューEP『Woodgate, NY』で一躍注目を集めると、2017年の2nd EP『Bathing Beach』では、収録「Anchor」のMVがYouTube 220万ビューを突破。その他のMVも軒並み100万ビューを超えるなど、彼の紡ぎ出す圧倒的な美世界は、アルバム・デビュー以前から数多の音楽ファンを虜にしてきた。そんなノーヴォ・アモールが、盟友エド・タレットとのコラボ名義によるアルバム『Heiress』(2017)を経て、待望のファースト・アルバムをここにリリースする! 持ち前の神秘的な歌声とオルタナティヴなフォーク・サウンドが想起させるのは、雄大な山々や清冽な川の流れ、あるいは森に立ち込める霧……そして、荘重なストリングスや華麗なホーンがもたらすのは、雲間から陽光が一気に差し込むような希望と高揚感。自然と密接に結び付いた美麗サウンドを奏でるアーティストとして、シガー・ロスやボン・イヴェールと並び立つ映像喚起力を持つ音世界は、デビュー・アルバムにして既に最高峰。これほど感動的な作品にはそうは出会えないと断言できる。事実、自然を愛する者として環境汚染と真摯に向き合った先行シングル「Birthplace」のMV(プラスチックごみによる海洋汚染が深刻化するインドネシアの海中で撮影)からも、彼が“本物”であることは一目瞭然だ。
Novo Amor – Birthplace (official video)
https://www.youtube.com/watch?v=MGslEcmVurg
Novo Amor – Utican (official video)
https://www.youtube.com/watch?v=MnJcfRNUfoM
PCD-24779 In Togetherness“MR.D.J.”
2018.10.16
Tweet
レア・グルーヴ原点回帰! AORクロスオーヴァーなリリースが続いた〈グルーヴ・ディガーズ〉より、レア・グルーヴ直球ど真ん中の必殺盤がついにリイシュー! 白人紅一点ヴォーカル“ジュディ・ポラック”嬢をOYA-G黒人コーラス3人組“33 1/3”が取り囲み、果たしてタイトルなのか?“MR D.J.表記”がコレクターを悩ませてきた妖しいジャケはまさにレア・グルーヴ度100%!レア・グルーヴA to Zでもレア度最高の★★★、針を落とせばメロウでグルーヴィかつファンキーなサウンド満載のダブル・サイダーがついに世界初CD化!
オレンジのドレスを纏い肩も露わにした白人女性ヴォーカル“ジュディ・ポラック”を脂っこい黒人3人組コーラス“33 1/3”が囲むという印象深いアートワークでレア・グルーヴコレクターにはお馴染みの1977年作品が世界初CD化!イントロのリード・サックスから一気にディスコティックなサビを頭に持ってくるオープニング・ナンバーM1「MR.D.J.」に始まり、シングルカットもされたM4「Come With Me」では甘い男性コーラスとポラック嬢のヴォーカルが濃厚に絡み合い(ブレイクで囁かれるポラック嬢の吐息(?)は昇天モノ!)、そしてレコードのレーベル面で「Mine」と誤表記なのはご愛嬌か8分を超える大曲M7「Your Mine」ではパーカッションまで用意した重厚なリズム隊に後半からギター、鍵盤とソロ・パートが炸裂するなど聴きどころ満載! グルーヴィかつファンキーなアーバン・サウンドと妖しげなヴォーカル&コーラスの絡み合いはレア・グルーヴ度100%の極上メロウ・ソウル決定盤!