ジャンル: JAZZリリース情報
DGP-546 通勤時間に聴きたいジャズ~Relax Evening
2015.12.17
Tweet
DGP-545 通勤時間に聴きたいジャズ~Fresh Morning
2015.12.10
Tweet
LEX SADLER’S RHYTHM & STEALTH
2015.11.30
Tweet
佐藤達郎(DELFONICS)/山本勇樹(Quiet Corner)/ Sonisky [DELFONICS & Quiet Corner presents: “Multiple” トーク&ミニライヴ&サイン会]at 東京
2015.11.20
Tweet
DELFONICS & Quiet Corner presents:
“Multiple” トーク&ミニライヴ&サイン会
日時:2015年12月4日(金)19:00~
【観覧自由】
会場:HMV & BOOKS TOKYO 5F
イベントスペース
出演:
[TALK] 佐藤達郎(DELFONICS)/山本勇樹(Quiet Corner)
[LIVE] Sonisky
Shai Maestro [MARK GUILIANA JAZZ QUARTET]at 東京
2015.10.30
Tweet
『MARK GUILIANA JAZZ QUARTET』
2016 1.5 tue.
@ブルーノート東京
[1st]Open 17:30 / Start 19:00
[2nd]Open 20:45 / Start 21:30
MUSIC CHARGE:¥7,000(税込)
http://www.bluenote.co.jp/jp/artists/mark-guiliana/
Shai Maestro [MARK GUILIANA JAZZ QUARTET]at 東京
2015.10.29
Tweet
『MARK GUILIANA JAZZ QUARTET』
2016. 1.4.mon
@コットン・クラブ
[1st.show] open 5:00pm / start 6:30pm
[2nd.show] open 8:00pm / start 9:00pm
MEMBER
Mark Guiliana (ds), Shai Maestro (p), Jason Rigby (sax), Chris Morrissey (b)
http://www.cottonclubjapan.co.jp/jp/sp/artists/mark-guiliana/
Shai Maestro [MARK GUILIANA JAZZ QUARTET]at 東京
2015.10.29
Tweet
『MARK GUILIANA JAZZ QUARTET』
2016. 1.3.sun
@コットン・クラブ
[1st.show] open 4:00pm / start 5:00pm
[2nd.show] open 6:30pm / start 8:00pm
MEMBER
Mark Guiliana (ds), Shai Maestro (p), Jason Rigby (sax), Chris Morrissey (b)
http://www.cottonclubjapan.co.jp/jp/sp/artists/mark-guiliana/
DGP-537 Rhythm Slave
2015.10.18
Tweet
PCD-24453 Polytronic
2015.10.16
Tweet
超絶!!<世界最高峰の人力グルーヴ×エレクトロニクス>による衝撃のアクロバティック・ジャズ!
コリー・ヘンリー(スナーキー・パピー)やニア・フェルダーなど超豪華プレイヤーが集結した新時代の<ジャズmeets エレクトロ>快作!マーク・ジュリアナなどJazz The New Chapter 系リスナーからクラブ・リスナーまで悶絶!
NY の新世代ジャズ・シーンで目下大注目のベース/キーボード奏者にして、打ち込みをも自在に操る才人レックス・サドラーが満を持して日本デビュー!ロバート・グラスパーやマーク・ジュリアナをはじめとするシーンの気鋭ミュージシャン達とも幅広い親交をもつ彼が、そのあまりに強力な“友人ミュージシャン”達と共に作り上げた本作は、テクノやビート・ミュージックといったエレクトロ・ミュージックの世界を驚異的な人力演奏主体によって再現した目からウロコの内容。今や超多忙なスナーキー・パピーのコリー・ヘンリー(key) に、神童ニア・フェルダー(g)、ホセ・ジェイムズ・バンドのブラッド・アレン・ウィリアムズ(g)、カート・ローゼンウィンケルやジョシュア・レッドマンを支えるアリ・ホーニグ(dr)、スティーヴィー・ワンダーやジョー・ザヴィヌルからも重用されたナサニエル・タウンスレー(dr) などなど、挙げればキリがない凄腕たちが持ち前のセンスとテクニックを駆使し、レックスのスペイシーな音世界を縦横無尽に駆け巡る様は圧巻の一言!まずはM2、4、7、8 を必聴!