ジャンル: JAZZリリース情報
PCD-23882 Thinking Of You
2008.06.06
Tweet
PVCP-8805 Little Bird
2008.06.06
Tweet
PCD-93054 Depth of Funk: Keep Reachin’ Up Re-mixed
2008.06.06
Tweet

オリジナルはジャイルス・ピーターソン『Worldwide』で相当数OA、レアグルーヴ/ディギン系DJも続々プレイ、インストもの主軸の“ディープ・ファンク”にあって歌モノにかかわらず大好評を博した『キープ・リーチン・アップ』(PCD-23750)。
そのオリジナルの持つディープ/ジャズファンク・フレイヴァがよりパワーアップした、“ジャズ”ファンはもちろんのこと、クラブミュージック/ソウル・リスナーにもクロスオーヴァーする「再調理」集!
<主なリミキサー>
●Elizabeth Shepherd Trio: ジャイルス・ピーターソン『Worldwide』@BBCでライヴ披露した、エリザベス・シェパード[Do Right]による再解釈ヴァージョン。このリミキシーズの目玉です!
●Mr. Scruff:ご存じ[Ninja Tune]のグルーヴマスター!ここではディープ・ファンクのビート感覚に忠実に。
●Lack Of Afro: [Freestyle]からアルバム『Press On』を出したばかりの、「ネクスト・クァンティック」!
タメの効いたジャズファンクがたまんない!
●Aaron Jerome:[BBE]からテリー・キャリアー“Dancing Girl”カヴァーを発表。カヴァー・センスもさることながらサウンドも「ネクスト・4ヒーロー」だっただけに、ここでも流麗なクロスオーヴァー・ソウル仕立てに。
●Rob Life: 『Catchin’ Groove』[Breakin’ Bread]も好評の、UKブレイクダンス・シーンのトップDJ。ここではジャズ・ディフェクターズ辺りを彷彿させるダンス・ジャズに。
●Simbad: 最新作『Supersonic Revelation』が各音専誌で紹介、好評を博している北欧・[Raw Fusion]発(本人は仏生まれ、ロンドン在住)のクリエイター。
PCD-23931 Paul Jeffrey
2008.06.06
Tweet

ジャケも地味なら主役も地味、でも参加メンバー鬼最高、音は爆裂高速ファンクの連続、というMainstreamファンクの大穴盤的なテナーサックス奏者、ポール・ジェフリーの最高傑作。まさにMainstreamオールスターズが大集合。
60年代後半のSavoy盤でデビューした後、Mainstreamに3枚のアルバムを残したテナーサックスの暴れん坊、ポール・ジェフリー。
その最終作(74年)はまるで正月かお盆のような重要人物大集合状態。
チャック・レイニー(el-b)、デビッド・T・ウォーカー(g)、ジョー・サンプル(p)、ブルー・ミッチェル(tp)、チャールス・カイナード(org)、とリーダー無しでも無条件購入決定なテッパン馬券。音の方がまたエグいです。
1曲目「Soul Revival」からレコードの回転数を確認してしまう奇蹟の高速ファンク。興奮のブレイクも入ってます。「ベンのテーマ」で一息ついたと思ったらM3「Hip Soul Sister」がまたもや悪夢の高速チューン。B面に移ってからも暴走は止まりません。
これマジでオススメ!
PCD-23912 Four Flights Up
2008.06.06
Tweet
PCD-93021 Routine Jazz #11
2008.06.06
Tweet
PCD-23937 Bananas Are Not Created Equal
2008.06.06
Tweet

知られざる実力派ギタリスト、ジェイ・バーリナー唯一のアルバムは名手ウェイド・マーカスのアレンジ+コーネル・デュプリー&ゴードン・エドワーズが弾きまくりで全編最高の男泣きグルーヴ満載なMainstream最強の一枚!
リーダーこそ誰も知らないけど、冗談抜きでMainstreamの中でも1、2を争う大名盤。ミンガスのImpulse!盤でデビューした白人ギタリスト、ジェイ・バーリナーは70年代前半にはCTIのアルバムにも数多く参加したセッション畑の人。唯一のリーダー作であるこの一枚はコーネル・デュプリー(g)、ゴードン・エドワーズ(el-b)、ジミー・ジョンソン(ds)、レイ・バレット(conga)と揃ったバックも壮絶。1曲目はいきなりの最高ブレイクで始まるロッキンなジャズ・ファンク「Getting The Message」。トロトロのエロ・オルガンで始まる号泣系「I Just Want To Be There」、クラシックスIVの大名曲「Stormy」、スモーキー・ロビンソンの「We’ve Come Too Far To End It Now」、ビル・ウィザースの「Use Me」など泣かせ曲多数。
PCD-23870 Afro-American-Arctic
2008.06.06
Tweet
PCD-7296 Ahimsa
2008.06.06
Tweet
DR-036CD Avalanche To Wandering Bear
2008.06.06
Tweet

あのエリザベス・シェパードを発掘、サンシャイン・ステイトの日本デビューもセットアップしたカナダの人気レーベル<Do Right!>が送り出すネクスト・ニューカマーは、ファイストを思い起こさせる微かなジャジー・テイストが心地良い女性シンガーソングライターのヴァレリー・ゴア!アメリカ西海岸のレーベル<Six Shooter>から05年にリリースされた前作がSSWファンを中心に話題となったヴァレリーの2枚目のアルバム!インディ・ロックやジャズのテイストも感じさせるサウンドは今作でも健在!M4“Scared”はカーリン・クロッグ“Don’t Get Scared”へのオマージュ!ジョニ・ミッチェルやマリア・マルダーのような古き良き時代の歌姫や同郷のSSWであるファイスト、はたまたキャット・パワー辺りにも近い雰囲気で、日本でもリリース前から注目が集まっている一枚!SSWファンやロック・ファン、さらにはJAZZファンをも惹きつけてしまう魅力に溢れています!