ジャンル: JAZZリリース情報

PCD-24577 Stolen from strangers (+2)
2016.11.17

リオ五輪閉会式の「君が代」のアレンジャーとして世界中から絶賛された鬼才サウンド・クリエイター:三宅純の人気アルバムがボーナス・トラック2曲を追加して再リリース!代表曲のひとつと言うべき「Alviverde」も本作に収録!

「あなたを異邦人から盗んだ夢で包んであげる」
多くの欧米のメディアに2008 年のベストアルバムに選出された、鬼才、三宅純の名作アルバムがボーナス・トラック2 曲を追加収録したスペシャル・バージョンとして再リリース!錚々たるミュージシャンが参加した美しく官能的で、悲しさ、狂気までも孕んだ本作は、様々な国から大勢の人々が集まる国際都市パリに自国を離れて暮らす一人のストレンジャー(異邦人)としての視点から描かれている。参加ミュージシャンもやはり世界中を旅しながら活動を続ける異邦人ばかりであり、そんな彼らの見た夢を盗み出して作り上げたロード ・ムーヴィーかのように、音とともに濃密な時間が過ぎ去ってゆく…。この傑作は、さながらまだ見ぬ心象風景を求める旅人へのサウンドトラックである。今回、ヴィム・ヴェンダース監督のアカデミー賞ノミネート作『Pina/ ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち』のサウンドトラックから、三宅純が提供した主要楽曲2 曲をボーナス・トラックとして追加収録。

read more

PCD-93996 THE NASHVILLE SESSION
2016.11.17

切れ味鋭いギター、強靭なドラムスが火を噴く!現行ファンク・バンドの頂点に君臨するザ・ニュー・マスターサウンズによる熱気に満ち溢れたスタジオ・ライヴ・アルバムが世界初CD化!

60年代後半のソウル・ジャズやミーターズのサウンドに惚れこんだ天才ギタリスト、エディー・ロバーツを中心に99年に結成された4人組インスト・ファンク・バンド、ザ・ニュー・マスターサウンズ。フジロック・フェスティヴァル’16の興奮も冷めやらぬ中、テネシー州はナッシュヴィルのスタジオ「Welcome to 1979 Studios」にて2015年11月9日に行われたライヴ音源を収録したファン垂涎のニュー・アルバムが遂にCDでリリース!彼らのデビュー・アルバム『Keb Darge Presents (2001年)』に収録された「One Note Brown」を皮切りに、『This Is What We Do (2005年)』、『102% (2006年)』、『Ten Years On (2009年)』、そして『Made For Pleasure (2015年)』等から取り分けファンキーな作品のみをチョイスし再演!ザ・ニュー・マスターサウンズの純度の高いプレイが余すところ無く堪能できると共に、これまでの作品とは一味違う彼らの真髄を見せつけてくれる圧巻の内容です!既に今年4月に限定1000枚でリリースされたアナログ盤は完売。お見逃しありませんように!!

read more

PCD-20375 LIFETIME GROOVE
2016.11.17

泣く子も踊るアジアのグルーヴ・マスターことRYUHEI THE MANが「新旧ジャズ・ファンク」をキーワードに待望のニュー・ミックスCDをリリース!

踊らずにはいられないザマン節全開、要注意な待望の新ミックスCDが誕生!!
数々のクラブ=現場で培われた持ち前のセンスを余すところなく発揮し、スピード感溢れる前半からスリリングな中盤を経て、ドラマチックな終盤へ流れる起承転結は流石の一言に尽きる。オリジナルとカヴァー、弩級のクラシックスと颯爽とした新録を織り交ぜた縦横無尽の選曲と、華麗なミックスで圧巻のネクスト・レベルを見せつけてくれるRYUHEI THE MAN渾身の内容は必聴!!!

(タワーレコード先行発売商品)

read more

三宅純 【三宅純@ブルーノート東京】at 東京
2016.11.08

三宅純@ブルーノート東京
11/10(木)
[1st] Open5:30pm Start6:30pm
[2nd] Open8:20pm Start9:00pm

【公演詳細】
http://www.bluenote.co.jp/jp/artists/jun-miyake/

※当日会場では、三宅純の名作アルバム『Stolen from strangers』にボーナストラック2曲を追加した新装版『Stolen from strangers(+2)』の先行販売を行います!

read more

三宅純【三宅純@ブルーノート東京】at 東京
2016.11.08

三宅純@ブルーノート東京
11/9(水)
[1st] Open5:30pm Start6:30pm
[2nd] Open8:20pm Start9:00pm

【公演詳細】
http://www.bluenote.co.jp/jp/artists/jun-miyake/

※当日会場では、三宅純の名作アルバム『Stolen from strangers』にボーナストラック2曲を追加した新装版『Stolen from strangers(+2)』の先行販売を行います!

read more

PCD-25203 LIVE AT NECTAR’S
2016.11.04

大事件!ソウル・ジャズ・シーンに君臨するファンキー・ギタリストことメルヴィン・スパークスによる驚愕の未発表音源を発掘!これはソウル/ジャズ史を塗り替える大発見アルバムだ!

 

言わずと知れたスライ&ザ・ファミリー・ストーンの『Thank You』のカヴァー、75年にリリースした『Texas Twister』の冒頭を飾るキラー・ジャズ・ファンク・チューン『Whip! Whop!』の再演を収録。これはメルヴィン・スパークスの熟練された生々しいギター・プレイが体感できる超貴重な一枚!

名門レーベルのプレスティッジやイーストバウンド・レコーズを拠点に、『Sparks!』、『Texas Twister』、『Melvin Sparks ’75』といった歴史的名作を数多く世に残した偉大なるギタリスト、メルヴィン・スパークス。ソウル・ジャズ/レア・グルーヴ・シーンにおいて彼の名を知らぬ人はいないのでは?昨年末から今年頭にかけて、世界初リイシューされたカシミア・ステージ・バンドを指揮したコンラッド・O・ジョンソン先生がカシミア高校赴任以前に教鞭をとったブッカー・T・ワシントン高校での教え子というのもすんなりと頷ける流石のファンキー・ギター・プレイは、もちろん本作でも健在。先に挙げた傑作アルバムと聴き比べても全く褪せない、いやそれ以上のクオリティーを誇る感動のラスト・アルバムです。

read more

PCD-24558 A Symphony Of Amaranths
2016.10.21

英国の作編曲家/鍵盤奏者、ニール・アードレイが1972年に自身の楽団を率いて残した美しきアルバム。英国産オーケストラルジャズの金字塔的大名作!

イアン・カー、ジョン・ハイズマン等を輩出した、ニュー・ジャズ・オーケストラを主宰したことでも知られるジャズ・ピアニスト兼コンポーザーのニール・アードレイ。「Carillon」、「Nocturne」、「Entracte」、「Impromptu」の4 部構成からなる壮大で華麗な組曲の「A Symphony Of Amaranths」、ノーマ・ウィンストンの美声をフィーチャーした「After Long Silence」、「She Weeps Over Rahoon」、「Will You Walk A Little Faster?」の3 部からなる「Three Poems」など、そのニュー・ジャズ・オーケストラ・サウンドを継承した美しく神秘的なサウンドが展開されている逸品。

eurojazz-pc-bunner

read more

PCD-24559 Live 1970
2016.10.21

感動の名演が今蘇る!英ジャズ・ロックを代表する名バンド、ニュークリアスが1970年に<Montreux Jazz Festival>で行った貴重なライヴを収めた秘蔵音源アルバムが念願の世界初CD化!

イアン・カーが率いたイギリスのジャズ・ロック・バンド、ニュークリアスが、Vertigo からリリースした大名作のファースト・アルバム『Elastic Rock』と同じ年の1970 年に、世界三大ジャズ・フェスティバルのひとつ< Montreux Jazz Festival >で行った超貴重なライヴ音源アルバム。目玉は何と言ってもスピリチュアル・ジャズ界の重鎮ファラオ・サンダースによる大名曲「The Creator Has A Master Plan」を、そのオリジナル・ヴァージョンにも参加するシンガーのレオン・トーマスと共にカヴァーした①。ライヴ音源ならではのピンと張り詰めた緊張感と、熱気溢れる演奏が堪能できる最高の内容。これはニュークリアスの活動初期の一ページが見事に切り抜かれた歴史的発掘音源です。

eurojazz-pc-bunner

read more

NEIL ARDLEY
2016.10.17

read more