ジャンル: JAZZアーティスト情報

ROY HAYNES
2010.05.24

read more

JOHNNY COLES
2010.05.24

read more

PCD-93345 Perpetual
2010.05.24

「ブリリアントなピアニスト」

―ジャイルス・ピーターソン

「ギデオン・ヴァン・ゲルダーは僕のお気に入りのピアニストだ。リリシズムとメロディアスな洗練が融合した彼のタッチと感受性が、数年先にはきっと 彼を偉大なピアニストたちに並ぶ存在にするだろう。この一枚は早くも僕の2010年最高のジャズ・レコードに決定した」

―ホセ・ジェームス

ジャズ・ピアノ・ファンからクラブ・ジャズ・リスナーまでを魅了する、新たな才能のデビュー。Kindred Spiritsの新作はホセ・ジェームス・バンドのメンバーとして知られるオランダの新鋭ピアニスト、ギデオン・ヴァン・ゲルダーのデビュー・アルバム!ECM的な透徹したリリシズムとヒューマンな温かさを兼ね備えた、これぞ新しいジャズと呼べる傑作!

★「現代における最もスリリングなピアニストの一人」
「現代における最もスリリングなピアニストの一人」であり、「ともにプレイするグループを高い次元に持ちあげる」才能、と称賛を浴びる若きピアニスト、ギデオン・ヴァン・ゲルダー。オランダではジェシ・ヴァン・ルーラー、ベンジャミン・ハーマンといった大物ジャズマンとの共演も果たし、2007年に本場NYに移住。マルグリュー・ミラー、ヴィジェイ・アイヤー、クレイグ・テイボーンといった面々に師事。08年にはアンドリュー・ヒル・アワードも授賞された気鋭のアーティストである。

★クラブ・ジャズ・リスナーだけに聴かせるのは惜しい、新しいジャズ表現がここにある
NYで会ったホセ・ジェームスのレギュラー・バンドのピアニストとして、アルバムやツアーに参加しているギデオンの初のソロ・アルバムとなるのが本作。テナー、アルトの2本のサックスにドラム、ベース、そして女性ヴォーカリスト、ベッカ・スティーヴィンスというレギュラー・グループによる録音。そのオリジナルなサウンドを何と表現しようか。女性ヴォーカルのハミングは例えばリターン・トゥ・フォーエヴァーのフローラ・プリムを想起させるし、陰影に富んだ曲調は洗練されたスピリチュアル感さえ漂わせる。しかし全編を貫くギデオンのリリカルで耽美的なピアノがこのアルバムを極めて現代的で新しいジャズへと昇華させている。鮮烈なハーモニーとリズムが突き刺さる冒頭の「Wave」、スピリチュアルな美しさをたたえた「Perpetual」、ジョー・ヘンダーソンの「Inner Urge」のカヴァーをまずはチェックしてほしい。

read more

PCD-93344 Pachinko
2010.05.24

オランダが誇る欧州最高のダンスフロアー・ジャズ・コンボ、ニュー・クール・コレクティヴの拡大版であるニュー・クール・コレクティヴ・ビッグバンド、待望の新作は初のスタジオ・レコーディング作!タイトルを見て分かる通り、ずばり“日本探訪記”をテーマに作り上げられた最高にファンキィな“踊れる”ビッグバンド・ジャズ・アルバム!

★君は東京JAZZ 2009でのニュー・クールの雄姿を体験したか?!
オランダ・ジャズ界の顔役ベンジャミン・ハーマン(as)率いるニュー・クール・コレクティヴ。昨年9月の東京JAZZ 2009ダッチ・ジャズ・ガーデンで来日、東京国際フォーラム前広場、東京Blue Noteと3公演にわたって繰り広げられたステージは、待望の来日を待ちかねたファンから、デート中のカップル、道行く通行人、とにかく老若男女を巻き込んでの大熱狂・大盛況のステージとなり、欧州一のダンスフロアー・ジャズの底力を見せつける圧巻のショウとなった。

★踊れるビッグバンド・ジャズ×パンク、ロック、ファンク=阿鼻叫喚グルーヴ!
そんなNCCの面々が東京滞在中に遭遇した異文化の数々、まさに現代の東方見聞録とも言える日本探訪記が一枚のアルバムとなってリリース!冒頭のタイトル・トラック「Pachinko」の祭囃子風テーマ、「Bingo Bongo」のロッキンなドライヴ感、「Pasmo」(!)の高速パンク・ジャズ・グルーヴ、「We’re All Going Up」のヘヴィーメタル・ジャズ風味、「Sugar Rush」での高速ロッキン・ファンク、などなど、全曲アゲまくり、ハッスルしまくりで、ビッグバンド・ファン、ジャズ・グルーヴ・ファンにはたまらないスーパーヘヴィー級のダンスフロアー・ジャズ!

read more

Gideon van Gelder
2010.05.18

「現代における最もスリリングなピアニストの一人」であり、「ともにプレイするグループを高い次元に持ちあげる」才能、と称賛を浴びる若きピアニスト、ギデオン・ヴァン・ゲルダー。オランダではジェシ・ヴァン・ルーラー、ベンジャミン・ハーマンといった大物ジャズマンとの共演も果たし、2007年に本場NYに移住。マルグリュー・ミラー、ヴィジェイ・アイヤー、クレイグ・テイボーンといった面々に師事。08年にはアンドリュー・ヒル・アワードも授賞された気鋭のアーティストである。

read more

DJ HIROKING
2010.05.06

現役ダンサーから絶大な人気を誇り、国内外の多くのダンスイベントで活躍する東京出身のDJ。Hip HopとFunkを中心に、新旧の様々なジャンルをスムーズに行き来するスタイルが高く評価され、ダンス雑誌「ダンススタイル」では、ダンサー人気ナンバーワンのDJとしてランクされる。特にダンスバトルのDJを得意とし、ダンサー心をとらえた選曲と踊る者の足を止めさせない絶妙なミックスから「King of Battle Sound」と称され、海外のイベントにも数多く招聘されている。一方、自身もダンサーとして活動し、BBOY PARK準優勝、映画「マスク2」やMadonnaベストアルバムPRイベントの出演、韓国のトップブレイクチームGamblersとの共演など、シーンの第一線で活躍するプレイヤーでもある。

read more

PLP-6842 In Concert [12 inch Analog]
2010.05.06

※LPは初回限定生産です。

つまり、これが究極ということ。ロイ・ブルックスに次いでDeep Jazz Realityがお届けするレア・グルーヴ界の“伝説の領域”――その全貌が遂に。“ハンニバル”がまだ“ハンニバル”で無かった荒ぶれる地元テキサス時代。そこで繰り広げられたグルーヴの饗宴が40年の時を超えて甦る!

★ハンニバル・マーヴィン・ピータソンといえばその攻撃的なハイノートとともに70年代の世界のジャズ・シーンを席巻した伝説的トランペッター。その彼がハンニバルと名乗る前の60年代後半、地元のノース・テキサス州立大学時代に率いていたグループ、ザ・ソウルマスターズによる唯一の作品がこのライヴ・アルバム。総勢9名からなるこのコンボには後にB.B.キング・バンドに参加するユージン・キャリア(organ)や後にジョニー・ギター・ワトスンのバンドに参加するエムリー・トーマス(ds)も名を連ねている。

★まさしくジャズ、ソウル、ファンクの垣根を越えたショウケースとなったこのライヴ盤、ピーターソンが高音域を駆使して歌い上げる「Summertime」や得意のヴォーカルを聴かせるソウル・バラッド「Five Foot Even」も聴きどころだが、レア・グルーヴ・ファンが狂喜し、噴飯し、悶死するトラックは3曲。曲名だけでもヤバさが漂う「Groove for Otis」はエッジの立ちまくったビートがキラーなザクザクのジャズ・ファンク、「Our Groove」は同時期のグラント・グリーンを彷彿させる阿鼻叫喚のストーミー・オルガン・ファンク。そして短いながら強烈なのがラストの「I Can’t Stand It」。かの「Funky 16 Corners」と同じ世界が広がるファンキィすぎるJBカヴァーのファンク・アンセム!

read more

PCD-93335 Roos
2010.05.06

ウーター・ヘメル、ベニー・シングス、ジョヴァンカなど世界的な才能を生み出し続けるオランダのDOXレコードから、第4の才能がデビュー!DOXレコード・ファミリーによる極上のPOPアルバム『We’ll Make It Right』にもフィーチャーされていたルースのデビュー・アルバムには斬新でキュートなジャズ・ポップが満ち溢れている!

★かつていなかった個性が作る、かつて無かった新しいジャズ!
ルースのようなアーティストが生まれてくるから音楽への興味は尽きない。アムステルダムの音楽学校でジャズと即興を学んだ彼女は、けれどもありきたりなジャズ・ミュージシャンではなく、もっと個性的な表現者への道を選んだ。彼女はシンガーであり、作詞作曲をするソングライターであり、ピアノ、ギター、ハープ、サックスまで演奏するマルチ・プレイヤーであり、自らビート・プログラミングやミックスを手掛けるプロデューサーでもある。おまけにご覧のとおりの美貌だ。

★斬新で、魅力的で、スリリングな、新しい“JAZZIN’ POP”のかたちがここに!
ピアノやギターといった生楽器と、プログラミングされたヒップホップ/エレクトロニカ的なビート、そして極めてオリジナルな旋律。どこかに愁いや陰影を持ちつつも潤い薫る歌声が、風通しのよい音空間の中心にいる。細かい音の粒子がはじけ遊ぶようなスリリングで心地よいポップ・チューン「New Dress」の斬新さはどうだろう。このデビュー・アルバムには実に魅力的で未来的な、新しいジャジン・ポップの形が提示されている!ウーター・ヘメル/ジョヴァンカ・バンドのギタリストであるロリー・ロンド、レーベル・メイトのベンジャミン・ハーマン(ニュー・クール・コレクティヴ)等がゲスト参加。

read more