ジャンル: JAZZリリース情報

PCD-93366 Bang
2010.09.14

まさにソウライヴ・サウンドのコアを形成する中心的存在、オルガン/ベース担当のニール・エヴァンスによるソロ・デビュー・アルバム!ソウライヴ的なジャズ・ファンクをベースにしつつもヒップホップ/ブレイクビーツ世代のサンプリング・ソース的なサウンドを目指したというコンセプチュアルな新プロジェクト!例えばKUDOSレーベルのジョニー・ハモンドや、70年前後のガルト・マクダーモット~デヴィッド・アクセルロッドのサウンドが好きな人はバッチリでしょう!

★ソウライヴのオルガン&ベース&アフロ担当!
ソウライヴの要であるエヴァンス兄弟の弟の方であり、ステージでは右手で超絶ソロを弾き左手で鍵盤ベースを弾くという離れ業を一人演じる男、そしてアフロ・ヘアーと長いまつ毛がかわいいベイビー・フェイス、ニール・エヴァンスがソロ・プロジェクト“NEAL.”をスタート。ヒップホップ・カルチャーを心から愛するニールが、ヒップホップの原点であるサンプリング・ソース、70年前後の黒くグルーヴするサントラやジャズ・ファンクの再現をコンセプトに作り上げたメロディックでビート・コンシャスな我らの時代のサンプリング・ソース!

★ドス黒いシネマティック・ブレイクビーツがハモンドB3と交わる刹那!
脈打つブレイクビーツ、響くホーン、ファンキィなギター、その全てが醸し出すシネマティックなサウンドスケープの中、ニールのハモンドB3がうねりのように駆け抜ける。黒いB3の音色がブレイクビーツに染みる冒頭の「Lucite」、マッドリブ的な狂気も感じる「Crashland」、痛快なジャズ・ファンク「Shake Down」、アシッドな疾走感に濡れる「High Noon」など、時にはピアノ、キーボード、ヴィブラフォンも操りながら創出するヒップホップ世代のためのインスト・キーボード・ミュージック!

read more

PCD-18639 Ghibli Swing
2010.09.14

ジブリ名曲のジャズ・カヴァー作品にまた一つ傑作が加わった!「ジブリ+スウィング+ふんわりヴォーカル」でお届けする、ジブリ・カヴァー史上最安値にして最高のクオリティ!

★とにかく聴いてみてください!誰でも知ってるジブリ映画の名曲の数々が、弾むようなスウィング・リズムと痛快なブラス・セクションのハーモニーに乗って新たな息吹を吹き込まれるかつて無かったアレンジ。サポート・ミュージシャンとして様々な場で活躍する演奏家集団SWING ALL STARS が、サウンド・プロデューサー“ZUN”とともに作り上げた傑作です!

★おまけに7 曲中6 曲で聴ける癒し系ヴォーカルが最高!福岡の人気バンド“THE TEARS BAND”のヴォーカリストとして活躍中のRIZ(リズ)の、少年のような純真さと少女のようなあどけなさを持った魅力的な歌声。世代を超えて愛されるジブリ楽曲を、奇跡の歌声が歌いあげます!

read more

SWING ALL STARS
2010.09.14

サポート・ミュージシャンとして様々な場で活躍する演奏家集団SWING ALL STARS

read more

NEAL.
2010.09.14

NEAL. (NEAL EVANS)

ソウライヴの要であるエヴァンス兄弟の弟の方であり、オルガン/ベース担当、ステージでは右手で超絶ソロを弾き左手で鍵盤ベースを弾くという離れ業を一人演じる男、そしてアフロ・ヘアーと長いまつ毛がかわいいベイビー・フェイス、ニール・エヴァンス

read more

PAPER PLANE PROJECT
2010.09.14

抜群のサンプリング・センスを見せる先鋭ヒップ・ホップ・ユニット、ペーパー・プレイン・プロジェクトが堂々のデビュー!!

read more

PCD-17382 Stories To Tell
2010.08.11

疾走のブラジリアン・フュージョン「Vera Cruz」「Casa Forte」を含むフローラ・プリムの代表的レア・グルーヴ名盤!

アイアート・モレイラの奥方であり、初期リターン・トゥ・フォーエヴァーの歌姫でもあった’70sフュージョン・シーンを代表するブラジリアン・ディーヴァ、フローラ・プリムがMilestone レーベルに吹きこんだセカンド・アルバム(74 年)。レア・グルーヴ的にはミルトン・ナシメントのペンによる名曲「Vera Cruz」やエドゥ・ロボ「Casa Forte」の超グルーヴィな高速カヴァーが聴きどころだが、ミロスラフ・ヴィトウス、ジョージ・デューク、アール・クルー、カルロス・サンタナといった参加アーティスト達の影響が濃厚な実験的ナンバーも収録した傑作。

read more

PCD-17383 Singerella: A Ghetto Fairy Tale
2010.08.11

この名盤が未CD 化だったなんて! 70 年代初期に数々のレア・グルーヴ名盤を残したアルト・サックスの巨匠ゲイリー・バーツ率いるNTU Troop の忘れがたい傑作!

60 年代後半に明らかな“コルトレーン・チルドレン”のヴァイブスを漂わせつつデビュー、マイルス・デイヴィス、マッコイ・タイナーといった名手に腕を買われながらも、ファンク/ソウル指向を明確に打ち出したグループNTU Troop を結成、8 ビート対応型のモード/スピリチュアル・ジャズを展開した巨人ゲイリー・バーツ。Prestige、Milestone に数々のレア・グルーヴ名盤を残した70 年代初期のカタログの中で、静謐の美とも言うべき別格な存在感を顕示し続ける74 年の名作。ミックスを手がけるラリー・マイゼルとはこの後いくつかの傑作を残すことになる。

read more

PCD-17384 Reachin’
2010.08.11

ミゼル・ブラザーズの片腕として数々の名盤に貢献したヴィブラフォン/フルート奏者による知られざる傑作!プロデュースはもちろんミゼル兄弟!

セッション・プレイヤーとして、ミゼル(マイゼル)・ブラザーズが70 年代に生み出した数々のプロデュース作に参加しているロジャー・グレン。あくまで脇役に徹してきたこの知られざるヴァイブ/フルート奏者へのミゼル兄弟からの感謝と賛辞の想いの詰まったアルバムと言えるかも知れない76 年作。ミゼル兄弟作品にしては珍しいラテン・グルーヴに比重を置かれたサウンドで、「Rio」や「Kick」はダンス・フロアーでも人気のファンキィ・ラテン・ジャズ・クラシック!

read more