ジャンル: AORリリース情報
PLP-6798 Michael Stosic
2021.05.26
Tweet
アーリー80’s AOR/ブルー・アイド・ソウルの秘宝が歓喜のLPリイシュー!
オリジナル・プレス100枚のみの超希少盤にして、全編歌良し!曲良し!サウンド良し!な奇跡のクオリティを誇る逸品!
2020年夏の世界初CD化が大きな話題を呼んだ米シンガー・ソングライター:マイケル・ストージックの1stアルバム(1982年作品)が、遂にLPでもリイシュー! オリジナル盤はプロモーション用に100枚プレスしたのみでほぼ一般流通はしなかったという希少性もさることながら、素晴らしいのはその内容。華麗なホーンやストリングスをフィーチャーしたサウンドやハイレベルなアレンジはとてもプライベート盤とは思えぬ内容で、エドガー・ウィンタ―&ホワイト・トラッシュ~ブラッド・スウェット&ティアーズ~レア・アースを渡り歩いたサックス奏者:ジェリー・ラクロアも参加! ライトメロウなAORから軽やかなアーバン・ブギー、甘美なバラードまで、単なるレア盤リイシューとは一線を画す稀有な楽曲クオリティを誇る名盤です!
PCD-94038 Page 99
2021.05.19
Tweet
「優れたAORトリビュート・
――金澤寿和
https://youtu.be/K42Qc1176nw?list=OLAK5uy_l0uBfK6az6suK5zosTla1wYdJ1bTV-Avg
https://youtu.be/Fx-mB2Gytdg?list=OLAK5uy_l0uBfK6az6suK5zosTla1wYdJ1bTV-Avg
YUMA HARA
2021.04.16
Tweet
父親の影響でギターを手にし、14歳からギタリストとして演奏活動を開始。東京音楽大学付属高校、東京音楽大学を経て2014年にBostonの Berklee college of music に入学。かつてLettuce、Souliveのメンバーなども在籍していた老舗ジャズクラブ Wally’s Cafeの火曜日レギュラーバンドメンバーに迎え入れられる。様々なクラブでの演奏活動と並行して多数のスタジオワークもこなした。Bostonでの生活を経て現在は拠点を東京に移し、さだまさし、DEAN FUJIOKA、Little Glee Monster、CHEMISTRY、BALLISTIK BOYZ from EXILE Tribe、Nichkhun (from 2PM)、向井太一、Friday Night Plans、フィロソフィーのダンスなど様々なアーティストの楽曲レコーディング/編曲やライヴなどに参加。また作編曲/演奏を手がけた人気アニメ「ヒプノシスマイク」の劇中歌「SHIBUYA GHOST NIGHT」は収録アルバムがオリコンランキング、Billboard JAPAN Top Album Salesで週間1位を獲得した。2018年7月、自身初となるプロデュースアルバム『THE DAYS』をリリース。国内はもとより海外にも反響を呼んだ。『THE DAYS』収録曲からNu-Discoの貴公子”T-Groove”がリミックスをした「Be Free T-Groove Remix (feat. Monique Dehaney)」は英BBCラジオなどで週50回以上放送、イギリスのSoul/R&Bのコンピレーションアルバムにも収録。後にUK SOUL CHART 1位を記録した。ギタリスト/アレンジャー/プロデューサー/マルチインストゥルメンタリストとして年間30以上のシングルやアルバム、劇番やテレビCMなどを手掛けそのサウンドを世界中に輸出。同時にライブツアー、テレビ出演など幅広く活動中。父はギタリスト原とも也、祖父はシャープス&フラッツリーダー原信夫。
PCD-94030 Comfortable Shoes
2021.04.02
Tweet
話題のトミ・マルム最新アルバム『Coming Home』でも美声を聴かせたUSの実力派SSW:ジェイミー・ホスマー、極上のポップ・メロディに酔いしれる傑作ソロ・デビュー・アルバム!
「ラスヴェガスを拠点にするロング・キャリアの実力派ミュージシャンが、満を持して初のソロ・アルバムを発表。AORフリークに注目されるトミ・マルムのニュー・アルバム参加をキッカケに、35年の経験が一気に開花する。ルー・グラム(元フォリナー)、ボビー・キンボール(元TOTO)、ミッキー・トーマス(元スターシップ)などとの共演歴は伊達じゃない。話題曲「Comfortable Shoes」「Can’t Stop Thinking About You」収録」――金澤寿和
PCD-94029 Jukebox Of Paris
2021.03.31
Tweet
ハートウォームで都会的な麗しのカナディアンSSW:ロニー・エイブラムソン、豪華布陣によるレイト70’s の名盤2作が遂に世界初CD化! こちらはよりAORに接近した78年3rd! グルーヴィな「Trouble」&至福の高揚感に包まれる「Light Up Your Love」は超キラー!
「72年にデビューしたカナダの女性シンガー・ソングライター、サード・アルバム(78年発表)。前作のオーガニックなアコースティック・サウンドにジャズやソウルのエッセンスをまぶし、より都会的なソフィスティケイテッド・フィメール・AORの境地に接近。プロデュースにフレッド・モーリン。ゲストにデヴィッド・クレイトン・トーマス(Blood Sweat & Tears)。ジョン・トロペイやロブ・ガルブレイスも参加」――金澤寿和
PCD-94028 Stowaway
2021.03.31
Tweet
ハートウォームで都会的な麗しのカナディアンSSW:ロニー・エイブラムソン、豪華布陣によるレイト70’sの名盤2作が遂に世界初CD化! こちらはオーガニックで心洗われる77年2nd! 洒脱でハートウォームな名曲「Your Love Gets Me Around」、珠玉のアコースティック・ダンサー「Never Seem To Get Along Without You」収録!
「72年にデビューしたカナダの女性シンガー・ソングライター、セカンド・アルバム(77年発表)。ジミー・ウェッブやアメリカ、ダン・ヒルらを手掛けたフレッド・モーリン&マシュー・マッコーリーがプロデュース。カーラ・ボノフのような清廉さ、ローレン・ウッドみたいな洗練がひとつに溶けた、ハートウォームなアコースティック・サウンドが愛おしい。ブルース・コバーンなどゲスト参加」――金澤寿和
RONNEY ABRAMSON
2021.03.31
Tweet
P745-14 Nezarai / Free Yourself
2021.03.17
Tweet
ジョン・ヴァレンティ、マシュー・カッセルに続き《Groove-Diggers》で世界初CD化したAOR~ブルーアイド・ソウルのお宝盤! AOR特集誌や数々のディスク・ガイド等で取り上げられてきたニンバス『Children of the Earth』より初のシングル・リリース!
AOR~メロウ・フュージョン~ブルーアイド・ソウルの自主盤最高峰! 80年にプライヴェート・プレスのみで流通したミシガン州メコスタのローカル学生バンド、ニンバスの唯一作より7インチがリリース!
A面の「Nezarai」は、エレピやサックス、コンガに笑い声まで飛び交うラストの展開が美しい、アルバムのハイライトとして語られることも多いグルーヴィー・チューン! そしてカップリングには、フリー・ソウル文脈での人気も高い透明感のあるメロウ・フュージョン「Free Yourself」を収録! 必携!!














INSTAGRAM
X (TWITTER)
FACEBOOK
TIKTOK