ジャンル: AORリリース情報
PCD-26137 Testify
2025.01.24
Tweet

世界一多くの録音に参加したドラマーという説もある問答無用のグルーヴ・マスター、バーナード・パーディの最新ソロ・アルバムを日本独自CD化! 熟練のグルーヴが演出する極上のソウル~ブルース~ジャズ・アルバム!
ドラムの巨匠パーディーは、ダチーチーだけでは終わらない。6年ぶり、80歳代になって初めての新作は、R&Bからジャズ、AOR、ボサノヴァまで、パーディーの多彩なグルーヴのアダルト・サイドを凝縮。ゲストにビル・チャンプリン、ロベン・フォード、チャック・レイニー、クリスチャン・マクブライドらを迎えた、全編ヴォーカル・トラックの意欲作」――金澤寿和
コク味たっぷりのドラムが生み出す無二のグルーヴが至福の時間を約束。これぞ歌伴ドラムの真髄。80代のパーディが魅せる格別のニュー・アルバム。
DGP-1487 Live in the Netherlands
2025.01.23
Tweet
PCD-25457 Midsummer Rain
2024.12.04
Tweet

とろけるような甘いサックスで“現代ライトメロウの巨匠”とまで呼ばれ、フュージョン、AOR、シティ・ポップ・ファンまでを虜にしてきた北欧はフィンランドのプロデューサー/サックス奏者、アンドレ・ソロンコが7年ぶりとなるニューアルバムをリリース!!
2012年にファーストアルバムをリリースして以来、これまでに3枚のアルバムをリリース、日本のフュージョン、AOR、シティ・ポップ・ファンまでを虜にし、“現代ライトメロウの巨匠”とも謳われた北欧はフィンランドのプロデューサー/サックス奏者、アンドレ・ソロンコ。その彼が約7年ぶりとなるニューアルバム『ミッドサマー・レイン』を完成! 2019年から約5年をかけて制作された本作は、前作同様にテープでの録音にこだわり、ヴィンテージ映画のサウンドトラックのような、メロディアス且つノスタルジックなハイクオリティの作品に仕上がっている。とろけるような甘いサックスは健全!
PCD-26131 The Price Of Illusion
2024.12.04
Tweet

フランス在住のイギリス人シンガー・ソングライター、デヴィッド・ゲスによる、本邦初登場となるセカンド・アルバム! ウェルメイドな楽曲とジェントルな歌声に魅了されること間違いなしの秀逸ポップ・アルバム!
「2019年にデビューしたフランスを拠点とする英国人シンガー・ソングライターが、クオリティを極めた第2作でついに日本デビュー。伝染力の高いアダルト・ポップスで、ハイセンスなリスナーを直撃する。トランペットでマイケル・レオンハート(スティーリー・ダン)、ミックスでボブ・クリアマウンテンが参加」――金澤寿和
「デヴィッドの曲はミックスするのがとても楽しかった! 彼はすばらしいソングライターであるだけでなく、魅力的な声を持っている。彼のアレンジはとても広くクリーンで、きわめてダイナミックで、スティーリー・ダンを彷彿とさせる。彼の2曲のミックスに僕を選んでくれて、とても光栄だった!」――ボブ・クリアマウンテン
「デヴィッドは、1970年代と1980年代の偉大なソングライターの豊かな歴史が深くしみ込んだ、伝わりやすいメロディのコレクションを書いた。すばらしく作り込まれ、録音された曲の上でアレンジし、編曲し、ホーンを演奏することはこの上ないよろこびだ!」――マイケル・レオンハート
PCD-26130 Go Back
2024.12.04
Tweet
シー・ブリーズ=ウエストコースト、ヨット・ロック、AOR、ブルー・アイド・ソウル!!イタリアのプロデューサー、ネリオ“パピック”ポッジが、“シー・ブリーズ”の名の下にそれらの音楽スタイルに捧げた大好評のプロジェクト第2弾!
「イタリアの敏腕プロデューサー:PAPIKが2023年に送り出して大評判を取ったAORプロジェクトの第2弾。深みのあるテナー・ヴォイスを中心に、複数の歌声が絡む様子もオシャレで、聴き流すにヨシ、聴き込んでもなおヨシ。注目の名曲カヴァーは、ボズ・スキャッグス「JOJO」、スティーリー・ダン「DO IT AGAIN」、ルパート・ホームズ「HIM」、ニコレット・ラーソン「LOTTA LOVE」と、こちらも旨味タップリで」――金澤寿和
イタリアのプロデューサー、ネリオ“パピック”ポッジが、1970年代から80年代にかけてアメリカのFMラジオで流行った音楽スタイルを定義する洗練されたサウンドに捧げたプロジェクトの第2弾。前作にまったく引けを取らないすばらしい仕上がり!
PLP-7525 Mountaintop
2024.11.01
Tweet
PLP-7524 Fire In My Soul
2024.11.01
Tweet
PCD-26129 The Missing Pages
2024.11.01
Tweet

デヴィッド・フォスター直系のイタリアの作編曲家/プロデューサー、マルコ・タジアスコが、自身の過去の作品を掘り起こして完成させた最新アルバム。優美で洗練されたAORサウンドが存分に楽しめる傑作!
「“ローマのデヴィッド・フォスター”と異名をとる作編曲家/キーボード奏者マルコ・タジアスコが、約40年のキャリアに眠らせていた珠玉の未発表曲を蘇らせ、ココに集成。長くワインセラーに寝かされていたようなヴィンテージ・トラックの数々は、甘く豊潤で、トロケるようにフルーティ。追加されたバート・バカラック・トリビュートも素晴らしく…」――金澤寿和
「過去40年間に書かれた9つのオリジナル曲に加えて、永遠に大好きなバカラックの曲の一つ“Alfie”へのトリビュート。真に日の目を見るに値する10曲」(マルコ・タジアスコ)。オリジナル曲の一つエリック・タッグ作の「Over You」は、本人のデモしか存在しない未発表トラック。同曲をはじめ、どれも未発表だったとは思えないほどハイ・クオリティな仕上がりの珠玉の作品集。
PCD-26128 Tomorrow Take You Home
2024.10.24
Tweet

現行AORに北欧スウェーデンから大注目のニュー・カマーが登場!ヨーコブ・ボールンハナによるプロジェクト、アスペン・クリーク衝撃のデビュー・アルバムを日本独自CD化! 全AORファン必聴!
「世界中の早耳AORを興奮の坩堝に陥れている北欧のニュー・プロジェクト、アスペン・クリークここに降臨。メイン・シンガーにラース・サフスント、ゲストにオーレ・ブールド、ベテランのマイケル・ラフらを迎え、80年代のAOR~ウエストコースト・サウンドを現代的センスでリフレッシュさせた。Page 99に対する北欧からの反逆を聴き逃すな!」――金澤寿和
ステイト・カウズ、ペイジ99、マイルズ、ファン・フィクションなどにつづく現行AORシーン期待の新星。FMの黄金時代と1970年代後半から80年代前半のソフト・ロックを愛するスウェーデン人ヨーコブ・ボールンハナによるプロジェクト、アスペン・クリークのファースト・アルバム。ウエストコースト音楽を愛するすべてのひとへ!