News
エイプリルブルーが5年ぶりとなる2ndアルバム『yura』を本日リリース!圧倒的な衝動感で駆け抜ける爆音キラーチューン「ひらいて」のMusic Videoも公開!
2025.02.05
INFORMATIONRELEASE
東京のインディーシーンで活躍するメンバーが集まり2019年に結成されたJ-POPとインディーシーンを繋ぐバンド、エイプリルブルーが2ndアルバム『yura』を本日リリース。そしてアルバムの中から圧倒的な疾走感で駆け抜けるライブでも定番のリード曲「ひらいて」のMusic Videoも公開された。
これぞUKのオルタナティヴ・ヒップホップ・アベンジャーズ!!Biig Piig、Lava La Rue、Mac Wethaらが所属するカラフルなDIY集団NiNE8が世界初フィジカル化で日本に登場!本日より最新シングル「They Them Flow」配信開始!
2025.02.05
INFORMATIONRELEASE
ロンドンを拠点に活動し、楽曲の制作は勿論、MVやマーチャンダイズ、ビジュアルまでなんでも自分たちで作ってしまうDIYヒップホップ・コレクティブ、NiNE8が日本デビュー!メンバーはGlass Animalsのオープニングアクトを務めLil Nas Xのお気に入りでもあるというBiig Piig、The 1975を擁すDirty Hitと契約を果たし2023年のコーチェラにも出演をしたLava La Rue、同じくDirty Hitに所属しAmineの楽曲プロデュースを務めたことでも有名なMac Wetha、ドミノマスクを被ったグループの中心的なソングライターBone Slim、ソロでも積極的な活動を行うラッパーのLorenzo RSV、そしてグループのリーダーであるプロデューサー/ラッパーのNige、とソロとしても名実ともに兼ね備えた面々で構成されるまさにUKのオルタナティヴ・ヒップホップ・アベンジャーズ!楽曲だけでなくファッション界隈からも高く評価され、勢いの止まらない彼らが2024年にリリースしたEP『Steal The Moon』と2025年2月にリリース予定の最新EP『Open Return』の2枚のEPを1枚にコンパイルした『Steal The Moon / Open Return』をCD/LPでリリース! グループとしては世界初となるフィジカル化の瞬間を見逃すな!そして本日より『Steal The Moon / Open Return』にも収録予定の最新シングル「They Them Flow」配信開始!
Acidclank、ニュー・アルバム『In Dissolve』本日リリース!
2025.02.05
INFORMATIONRELEASE
卓越したライブパフォーマンスと、マッドチェスター・テクノを基調にしたメロディアスな楽曲で注目を集めるYota Moriによるソロプロジェクト Acidclankのニューアルバム『In Dissolve』が本日2/5発売となりました!
今作アルバムを通して「トランス状態の追体験」をテーマに、前半ではガムランやシンセのミニマルフレーズが織りなす反復とメロディアスな音像が、リスナーを深い瞑想状態へと導く。後半に進むにつれて、ドラムンベース、ドリームポップなど多彩なアプローチを通じて、さらなる精神の深淵へと誘う楽曲展開が待ち受けています。
とろけるような甘いサックスで“現代ライトメロウの巨匠”とまで呼ばれ、フュージョン、AOR、シティ・ポップ・ファンまでを虜にしてきた北欧はフィンランドのプロデューサー/サックス奏者、アンドレ・ソロンコが7年ぶりとなるニューアルバムを本日リリース!
2025.02.05
INFORMATIONRELEASE
2012年にファーストアルバムをリリースして以来、これまでに3枚のアルバムをリリース、日本のフュージョン、AOR、シティ・ポップ・ファンまでを虜にし、“現代ライトメロウの巨匠”とも謳われた北欧はフィンランドのプロデューサー/サックス奏者、アンドレ・ソロンコ。その彼が約7年ぶりとなるニューアルバム『ミッドサマー・レイン』を完成! 2019年から約5年をかけて制作された本作は、前作同様にテープでの録音にこだわり、ヴィンテージ映画のサウンドトラックのような、メロディアス且つノスタルジックなハイクオリティの作品に仕上がっている。とろけるような甘いサックスは健全!
これが現代のLA・ディスコ・クイーン! R&B、ディスコ、70年代ファンク、80年代ポップの要素が詰まったギャビン・テューレックの強烈な存在感と魅力的なヴォーカルが際立つ最新アルバムのCDが明日リリース!
2025.02.04
INFORMATIONRELEASE
LAを拠点に活動し、2017年にリリースをしたEP『Good Look For You』でブレイクして以降、その強烈な存在感と魅力的なヴォーカルで注目を集めている現代のディスコ・クイーン、ギャビン・テューレックの最新アルバム『Diva Of The People』がCDが明日リリース! 音楽一家に育ち、6歳の時に初めて自分の曲を作り始めたギャビンはクラシックソウルやR&B、ディスコ、70年代ファンク、80年代ポップなど幅広い音楽から影響を受けており、これまでにトキモンスタやメイヤー・ホーソーンとのコラボレーションを果たす。本作は失恋や心の傷による感情をダンスミュージックに昇華させた、どこか懐かしさも漂う極上ディスコのグルーヴを感じることができる一作!
LA在住の日本人DJ/ビートメイカー、KAPSOULのAA RASHIDが参加した新曲“FROM SLAVERY TO BRAVERY”のミュージック・ビデオがデジタル・リリースに先駆けて公開!
2025.02.03
INFORMATIONRELEASE
2024年にリリースされたファースト・アルバム『ASCENT』で日本でもその名が広く知れ渡ったLA在住の日本人DJ/ビートメイカー、KAPSOULの来たるニュー・アルバム『DIVERCITY』からWESTSIDE GUNN作品への参加などで知られるアーティスト、AA RASHIDをフィーチャーした新曲“FROM SLAVERY TO BRAVERY”のミュージック・ビデオがデジタル・リリースに先駆けて公開!そして今週2/5(水)より配信開始!
半世紀以上にわたりブルースを歌いつづける日本が誇るスタンダップ・シンガー、福嶋タンメン岩雄が率いるバンド、福嶋“TAN-MEN”岩雄 Rockin’ The Blues!が3/19に初の作品集をリリース
2025.01.31
INFORMATIONRELEASE
ブルースを唄い続けて半世紀超。スタンダップ・シンガーによる日本語ジャンプ・ブルースの真骨頂がここに!――吾妻光良
1970年代、日本のブルースの黎明期にファッツ・ボトル・ブルース・バンド、その後、日本で初となるジャンプ・ブルース・バンド、福嶋岩雄&ザ・ミッドナイターズで活躍したスタンダップ・シンガー、福嶋タンメン岩雄が、10年近くのブランクを経て地元、京都で活動を再開。2019年3月には自身初となるソロ・アルバム『UNTIL NOW, AND NOW』をリリース。そして2020年に地元、関西の若いメンバーと福嶋“TAN-MEN”岩雄 Rockin’ The Blues!を結成。ジャンプ・ブルースやニューオーリンズR&Bを中心に豪快に歌い上げる。盟友・吾妻光良とブルース日本語化協会の会長・副会長としてブルースやR&Bの日本語化に積極的に取り組んでいる福嶋が「コレが日本語でRockしてJumpするBluesだ!」と気炎を吐く痛快娯楽大作。
香港からロンドンへと導かれる新たなジャズとロックの邂逅!エモーショナルなメロディとダイナミックなパフォーマンスで琴線を震わす新進気鋭の鍵盤奏者、T.C カイリーが放つ新世代ジャズ〜フュージョン!
2025.01.30
INFORMATIONRELEASE
デビュー前にも関わらず“EFG London Jazz Festival 2024”に出演を果たしている香港出身の女性鍵盤奏者、T.C カイリーがテクニカルな多国籍インストゥルメンタル・バンド、ジ・アワーグラスと共に作り上げた待望のデビュー作!ロバート・グラスパーやスナーキー・パピーのショーン・マーティンら現行ジャズシーンを代表するトップ・プレイヤーからfox capture planやtoeといった日本のバンドからもインスパイアされた華麗でテクニカルなインストゥルメンタル・サウンド!チック・コリアの「スペイン」も彷彿させるタイトル曲「Rebirth」やジブリ映画『ハウルの動く城』のテーマ曲「Merry-go-round of Life」カバーなどキャッチーでメロディアスなサウンドをたっぷりと収録した新世代ジャズ〜フュージョン!
海外でも高い人気を誇っているプロデュース・チーム、Grey October Soundによるシティ・ポップの名曲カバー第2弾『ローファイ・シティ・ポップ 2』から山下達郎の名曲”Sparkle”のカバーが本日より先行配信開始!
2025.01.30
INFORMATIONRELEASE
『Timeless』や『TheCave』といった良質なローファイ・ヒップホップ・コンピレーションのリリースで注目を集め、ジブリ作品の名曲群をカバーした『ローファイ・ジブリ』やシティ・ポップの名曲/人気曲をカバーした『ローファイ・シティ・ポップ』、日本の人気アニメソングをカバーした『ローファイ・アニメ』などなどのリリースで日本だけでなく海外でも高い人気を誇っている注目のプロデュース・チーム、Grey October Sound(グレイ・オクトーバー・サウンド)。待望となるシティ・ポップの名曲のカバーシリーズ第2弾『ローファイ・シティ・ポップ2』のリリースが決定!
Acidclank、来週2/5リリースのニュー・アルバム『In Dissolve』からの第二弾・先行シングル「Out Of View」本日より配信となりました!
2025.01.29
INFORMATIONRELEASE
Yota MoriによるソロプロジェクトAcidclankのニュー・アルバム『In Dissolve』に収録される1曲。アルバムのテーマである「トランス状態の追体験」をインディーロック・ドリームポップ的なアプローチで表現。