News
clammbon 10インチ・レコード「Folklore」発売延期のお詫び
2023.12.01
INFORMATIONRELEASE
12月13日に発売を予定しておりましたclammbonの10inch VINYL盤「Folklore」ですが、製造工程の遅れにより、1月10日に発売を延期することとなりました。
本作を楽しみにお待ちのお客様には多大なご迷惑をおかけしますこと、心よりお詫び申し上げます。諸事情をご賢察の上、なにとぞよろしくご猶予のほどお願い申し上げます。
《商品情報》
アーティスト: clammbon
タイトル: Folklore
〈アルバム『imagination』発売20周年記念盤〉
商品番号:P10-6398
フォーマット:10インチ・レコード
価格:¥3,300(税抜¥3,000)
発売日:2024年1月10日(水)
初回生産限定
収録曲
Side-A Folklore
Side-B Etching *エッチング・デザイン仕様
多国籍ロックバンドJohnnivan、約1年ぶりのニューシングル「Kayoesque」(カヨエスク)12/1(金)リリース決定!MVも同日公開。
2023.11.24
INFORMATIONRELEASE
Johnnivan
Kayoesque
12.01. Digital Release
【Kayoesque】
多国籍ロックバンドJohnnivanが、2022年11月リリースのセカンドアルバム『Give In!』以来約1年振りとなるシングル『Kayoesque(カヨエスク:「歌謡曲風」を直訳した造語)』をリリース。
『Kayoesque』は死別の受け入れをテーマに、オリエンタル且つ要所にスパニッシュな香りも漂うダンスナンバー。本楽曲はバンドの従来のダンスミュージックスタイルを突き進めつつ、Björkを始めとする90’s~00’sのデジタルサウンドメイキングに加え、Rosalía等現行ポップのトラックメイキングにもインスピレーションを受けて制作が進められた。
これまで以上にパーソナルに、ジャンルの垣根を超えて変化と成長を突き進めるバンドの強い姿勢が伺える一曲。
【Johnnivan(ジョニバン)Profile】
Classic x Dance x Electro = Johnnivan
Johnathan Sullivan (vo.)とShogo Takatsu (keys.)を中心に2018年に結成された日/米/韓の多国籍ロックバンド。メンバーは全員早稲田大学出身で共通の音楽サークルで出会う。
バンドは2018年より東京のライブハウス界隈に現れ、これまでSummer Sonic等の大型フェスにも出演し話題を呼んでいる。独特な作風と、肉体的且つハイクオリティなライブパフォーマンスが多方面から高い評価を獲得し、日本のインディー業界では異彩を放っている。
“Classic x Dance x Electro” をテーマに幅広いジャンルを取り入れた彼らの楽曲は音楽ファンであれば誰もが体感すべきである。
2020年6月発表のファーストアルバム『Students』に続き、2022年11月には待望のセカンドアルバム『Give In!』をリリース。Matt Wilkinson、みのミュージックを始めとする国内外の各ラジオホストやメディアに取り上げられ、Apple Music Best Songs 2022に選出される等高評価を受けた。
現在サードアルバムを制作中のJohnnivanは、2023年12月には新たな変化と成長を感じさせる新曲『Kayoesque』をリリース。更に12/14にはWWW XでDYGLとBrother Sun Sister Moonを招き自主企画を開催予定。
世界に挑む東京発多国籍ロックバンド、Johnnivanの今後に目が離せない。
Official web site https://welovejohnnivan.com/
Twitter @welovejohnnivan
Instagram @welovejohnnivan
稀代の作曲家、三宅純が手掛けた舞台『ジャンヌ・ダルク』オリジナル・サウンドトラックが、初演から13年の時を経て新たな装いで再リリース決定!
2023.11.24
INFORMATIONRELEASE
15世紀のヨーロッパ、フランスとイングランドの間で長きにわたり続いていた100年戦争に突如として現れた若き救世主ジャンヌ・ダルクの短い生涯を描いた歴史スペクタクル、舞台『ジャンヌ・ダルク』。2010年の初演から2014年の再演を経て、今年2023年に再々演が決まった本舞台の神々しくも儚い世界観を演出家の白井晃とともに創り出してきた三宅純による音楽が、オリジナル・サウンドトラックとして2010年の初演時以来となる再リリースが決定いたしました! さらに今回の舞台で主役ジャンヌ・ダルクを演じる清原果耶のビジュアルをカヴァージャケットに採用した新たな装いでの再リリースとなります。2024年1月の一般発売に先駆け、本舞台の東京・大阪公演会場内での先行発売も決定!
舞台『ジャンヌ・ダルク』プロモーション映像
【Pre-order】
https://p-vine.lnk.to/qR0YcC
__
舞台『ジャンヌ・ダルク』
出演:清原果耶/小関裕太/福士誠治 島村龍乃介 深水元基/
山崎紘菜 坪倉由幸(我が家) 野坂 弘 ワタナベケイスケ 粟野史浩/りょう 神保悟志 岡田浩暉/榎木孝明 ほか
演出:白井 晃/脚本:中島かずき(劇団☆新感線)/音楽:三宅 純/原案・監修:佐藤賢一
【東京公演】2023年11月28日(火)~12月17日(日) 東京建物 Brillia HALL
主催:キョードー東京/TBS/イープラス/キョードーメディアス 後援:TOKYO FM/TBSラジオ
【大阪公演】2023年12月23日(土)~12月26日(火) オリックス劇場
主催:読売テレビ/サンライズプロモーション大阪
企画製作:キョードー東京
公式サイト
https://jd2023.jp/
舞台『ジャンヌ・ダルク』のチケット情報
https://eplus.jp/jd2023/
明治から昭和30年代まで製造された日本のSPレコード(78rpm)空前絶後のビジュアル本 がついに発売決定!さらに、現在竹久夢二美術館にて行われている「明治・大正・昭和 レコードの時代と夢二の時代展」にて発売を記念したSPレコード講座も開催決定!
2023.11.22
INFORMATIONRELEASE
明治時代の海外出張録音盤をはじめ、大正時代のはやり唄、昭和の流行歌やジャズソング、歴史的音源や演説などの特殊盤、更には「エロ歌謡」から「夜店レコード」と「へたジャズ!」まで、ぐらもくらぶでヒットしたアルバムカテゴリーを含むビジュアルでたどるレコードの歴史本を12月13日に発売決定!
レコードのデザインをテーマとし、歌謡曲レコードの鮮やかなレーベルと歌詞カードなど印刷物をカラー・ページで多数掲載!
お笑い芸人から映画俳優のレコード、2023年の朝ドラのモデルである服部良一や笠置シズ子、100年を迎える浅草オペラと忠犬ハチ公の肉声レコードなど、注目のラインナップが多数掲載されております。
さらに、本書の発売を記念し、9月30日(土)から竹久夢二美術館にて行われている「明治・大正・昭和 レコードの時代と夢二の時代展」にて著者の保利 透が講師を務めるSPレコード講座も開催いたします!
この機会をお見逃しなく!
サンフランシスコのベッドルーム・アーティスト、High Sunnがニューアルバム『welcome to life』を2月にリリース。アルバムの中から管梓(エイプリルブルー)が作詞を担当し、内山結愛(RAY)をゲストヴォーカルに迎えた新曲「alternate touch」が先行配信!来日ツアーも来月開催決定!
2023.11.17
INFORMATIONRELEASE
サンフランシスコ拠点に活動中のJustin Cheromiahによるプロジェクト、High Sunnが来年2月23日にアルバム『welcome to life』をリリースする。
アルバムの中から管梓(エイプリルブルー / ex. For Tracy Hyde)が作詞を担当し、「圧倒的ソロ性」をコンセプトに活動するアイドルグループ、RAYのメンバーである内山結愛をゲストに迎えデュエットを披露した「alternate touch」が本日先行配信された。
High Sunn / alternate touch(feat. Yua Uchiyama)
High Sunnは14歳から宅録で音楽制作をスタートし、得意なベッドルー ムな作風を軸にオルタナ、インディーポップ、シューゲイズなど作品毎に様々なサウンドを鳴らすアーティストだ。既に多数のアルバムを〈Spirit Goth〉や〈PMKSLM〉といった様々なレーベルからリリースしている。そんなHigh Sunnが今回始めて〈P-VINE〉とタッグを組みアルバム『welcome to life』をリリースする。
アルバムは2月23日にデジタル配信され、4月3日にはレコードがリリースされる。レコード初回限定盤とのことなので、チェックしてほしい。
High Sunn / welcome to life LP 予約ページ
https://anywherestore.p-vine.jp/products/plp-8066
また音楽をはじめとした日本のカルチャーが大好きだと語るHigh Sunnの初の来日ツアーが来月から開催されるので、合わせてチェックしてほしい。
シンガーソングライター、映画音楽家、文筆家、プロデューサーほか多方面で比類なき才能を発揮する入江陽が、マリオ・カルダート Jr.、ラブリーサマーちゃんほか多彩なゲストが参加した7年振りとなるオリジナルアルバム『恋愛』をリリース決定&本日先行シングル『海に来たのに』解禁!
2023.11.17
INFORMATIONRELEASEVIDEO
2013年にリリースされた1stアルバム『水』以降シンガーソングライターとして自身のアーティスト活動を行うなか、アーティストへの楽曲提供や映画、ドラマの音楽製作といった作曲家/プロデューサーとして、そしてメディアでの文筆業など多方面でその比類なき才能を発揮する“入江陽”が、前作『FISH』から7年振りとなるオリジナルアルバムのリリースを決定!
“恋愛”をテーマにした本作には書き下ろしの楽曲からドラマ、映画への提供曲オリジナル・ヴァージョンを収録、現在進行形ネオ・ソウルのフレーバーやグルーヴを散りばめた独創的なサウンドと唯一無二の世界観で紡がれる歌詞でオルタナティヴなJ-POPへと昇華!
ビースティ・ボーイズやジャック・ジョンソンのプロデューサーとしても名を馳せたマリオ・カルダート Jr.や洋邦インディロックシーンから絶大な支持を集めるラブリーサマーちゃんほか多彩なゲストも参加!
入江陽『海にきたのに feat.ラブリーサマーちゃん』(Official Music Video)
【Pre-order/Download/Streaming】
https://p-vine.lnk.to/7dm8kR
大阪を拠点とするDJ/ビートメイカー、ENDRUNの主導によるセッション・アルバム『innervision』が待望のアナログ化!MONJUや Aru-2、Budamunk、DJ SCRATCH NICE、DJ GQ、JJJ、ILLSUGI、O.D.S.、STUTS、YOTAROらが参加!
2023.11.16
INFORMATIONRELEASE
◆ 2016年リリースの高い評価を得た自己名義作『Oneway』やILLNANDESとのジョイント・アルバムなどのリリースでも知られるDJ/ビートメイカー、ENDRUNの主導で2019年にDogear Recordsからリリースされたセッション・アルバム『innervision』が待望のアナログ化!
◆ Aru-2、Budamunk、DJ SCRATCH NICE、DJ GQ、JJJ、ILLSUGI、O.D.S.、STUTS、YOTAROといったシーン屈指のビートメイカー達との自然発生したセッションを、ENDRUNがアレンジし完成させたプロデュースアルバム。EXECUTIVE PRODUCERとして16FLIPがトータルバランスをディレクションしている。
◆ MONJU(ISSUGI、仙人掌、Mr.PUG)参加の”F.L.O.W.”やWillowをフィーチャーした”New Birth”を収録!またボーナストラックとして『Oneway』に収録されていた”Finest” feat. ISSUGI &茂千代のBudaMunkによるリミックスも収録!
アーティスト: ENDRUN
タイトル: innervision
レーベル: P-VINE, Inc. / Dogear Records
仕様: LP(帯付き仕様/完全限定生産)
発売日: 2024年3月20日(水)
品番: PLP-8056
定価: 4,378円(税抜3,980円)
*Pre-order now
https://anywherestore.p-vine.jp/products/plp-8056
*Stream/Download/Purchase:
https://p-vine.lnk.to/skfcccm1
*New Birth feat. Willow / Prod by ENDRUN
もはや“壮絶”とさえ言いたくなる演奏〜2016年11月に行われた三宅純と青葉市子による貴重なライヴ・セッションがついにヴァイナル・フォーマットでもリリース決定!
2023.11.16
INFORMATIONRELEASE
2016年11月と翌2017年2月に「代官山・晴れたら空に豆まいて」で行われた三宅純と青葉市子のライヴ・セッション、ハイレゾ音源による配信フォーマットのみでリリースされていた貴重なレコーディングがついにヴァイナル・フォーマットでもリリース決定!11月の初演時はドラムに山本達久を迎え、2月の再演ではそこに渡辺等も加わり、三宅と青葉の楽曲に新たな生命が吹き込まれています。2日間計4回のステージからベスト・テイクをセレクション、そしてライヴでもPAを担当したエンジニアのzAkが音源化にあたって丁寧なミックスを施し、ヴァイナルならではの柔らかなサウンドで当日の空気感を再現した珠玉のライヴ・ドキュメント!
青葉市子+三宅純+山本達久+渡辺等『プネウマ』
【Pre-order】
https://p-vine.lnk.to/UhmMMw
宇宙ネコ子によるデビューアルバム『日々のあわ』が本日初のレコードリリース!『Night Cruising Love / parks』のオリジナルアートワーク・ピクチャー盤も同時発売!
2023.11.15
INFORMATIONRELEASE
シアトルのラジオ局KEXPのラジオで選曲されたのをキッカケに世界中のインディー / シューゲイズ・リスナーから人気を集めている宇宙ネコ子が2016年にリリースしたデビューアルバム『日々のあわ』が本日初めてレコードとしてリリースされた。
宇宙ネコ子 / 日々のあわ (with ラブリーサマーちゃん)
『日々のあわ』はラブリーサマーちゃん、lulu、入江陽などをゲストに迎えたデビューアルバムで、宇宙ネコ子の人気曲である「Online Love」を含めた全9曲が収録されている。
また2017年にリリースしたシングル『Night Cruising Love / parks』がバンドと二人三脚でアートワークを手掛けてきた大島智子が描き下ろした限定アートワーク仕様のピクチャー盤として同時リリースされた。
宇宙ネコ子 / Night Cruising Love
どちらのタイトルも予約が殺到し既に完売直前という事なので、チェックしてみてほしい。
宇宙ネコ子 / 「Night Cruising Love / parks」
https://anywherestore.p-vine.jp/products/p7-6499
宇宙ネコ子 /日々のあわ
https://anywherestore.p-vine.jp/products/plp-7671cp