News
絶好調!三宅伸治&The Red Rocks!2024年の磔磔50周年記念ライブの大トリのステージを収録したライヴ・アルバム『BLACK GOLD LIVE!』、本日3/5リリース!
2025.03.05
INFORMATIONRELEASE
三宅伸治(MOJO CLUB、ex.ザ・タイマーズ)の生誕60周年を記念して2021年に結成されたバンド、The Red Rocks。その昨年9月に放送されたドキュメンタリー番組『京都・磔磔~酒蔵ライブハウスの50周年』も話題になった京都の老舗ライヴ・ハウス、磔磔の50周年記念ライブの大トリを務めた5月25、26日の演奏を収めたライヴ・アルバム。7インチ・シングルで先行リリースされたふたつの新曲、テンション爆上がり必至のグルーヴィなブルージー・ロックンロール・ナンバー「出発」、ほろ苦いメロディとメッセージが胸を打つポップ・ソウル・チューン「どうして僕らは」に加えて、The Red Rocksの代表曲「心のラブソング」、三宅伸治によく似たTOPPIなる人物が在籍したザ・タイマーズのヒット曲「デイ・ドリーム・ビリーバー」などを収録。三宅伸治とバンドの絶好調ぶりを存分に見せつける充実のライヴ・アルバム。
RAU DEFニューアルバム『ESCALATE IV』LPのリリースを記念してManhattan Recordsにてインストアイベント開催決定! 当日は『ESCALATE IV』LPを先行販売、さらに無料ライブ+MEET & GREETを実施!
2025.03.04
INFORMATIONRELEASELIVE & EVENT
2010年にリリースをした衝撃のデビュー作『ESCALATE』で一躍シーンの中心人物となったラッパーRAU DEF。その“ESCALATE”シリーズの最新作であり、約5年振りとなった最新アルバム『ESCALATE IV』LPのリリースを記念してManhattan Recordsにてインストアイベントの開催が決定!当日は『ESCALATE IV』LPを先行販売し、RAU DEFによる無料ライブ、そして当日CDまたはLPをご購入いただいた方にはライブ後にMEET & GREETを実施!アルバムには盟友PUNPEEをはじめ、Tade Dust、SKOLOR、week dudus、JNKMN、MANON、A-THUG、BES、SEEDA、Dexus Ogawa、D3adStock、sheidA、Bonberoと多彩なアーティストが参加。LPは初回生産限定盤/クリア・グリーン・ヴァイナル仕様となっている。
Brooklynを代表するインディーバンド、Beach Fossilsの来日公演が東京&大阪で開催!来日公演を記念し、最新作『Bunny』の来日記念カラーVINYLのリリースも決定!
2025.03.04
INFORMATIONRELEASE
海外でも高い人気を誇るプロデュース・チーム、Grey October Soundによるシティ・ポップの名曲/人気曲カバーアルバム第2弾『ローファイ・シティ・ポップ 2』が本日リリース!また発売を記念したポップアップ・ストアがタワーレコード渋谷店にて開催!
2025.02.26
INFORMATIONRELEASELIVE & EVENT
『Timeless』や『The Cave』といった良質なローファイ・ヒップホップ・コンピレーションのリリースで注目を集め、ジブリ作品の名曲群をカバーした『ローファイ・ジブリ』やシティ・ポップの名曲/人気曲をカバーした『ローファイ・シティ・ポップ』、日本の人気アニメソングをカバーした『ローファイ・アニメ』などなどのリリースで日本だけでなく海外でも高い人気を誇っている注目のプロデュース・チーム、Grey October Sound(グレイ・オクトーバー・サウンド)。待望となるシティ・ポップの名曲のカバーアルバムのシリーズ第2弾『ローファイ・シティ・ポップ 2』が本日CD、カセットテープ、デジタルでついにリリース!
70年代の日本を代表するシンガー、佐井好子。 2021年に復刻し即完売となった傑作アルバム全作が、多くのリクエストに応え限定カラー・ヴァイナルにて遂にリイシュー!
2025.02.21
INFORMATIONRELEASE
70年代の日本を代表するシンガー、佐井好子。
2021年に復刻し即完売となった、彼女の全アルバム『萬花鏡』『密航』『胎児の夢』『蝶のすむ部屋』『タクラマカン』の5作品が、カラー・ヴァイナル仕様にて待望のリイシューが決定。
それぞれの色は、佐井好子本人がアルバムに合わせて選んだもの。今回も売切必至、前回買い損ねた方もそうでない方も、ファンであれば必携のタイトルだ。
BLOODEST SAXOPHONE 主催イベント『Snuck宇宙』。 スペシャルゲストに、下田 卓(カンザスシティバンド)を迎え2/28(金) 開催!
2025.02.20
INFORMATIONRELEASE
ブラッデスト・サキソフォン(通称:ブラサキ)主催イベント、『Snuck宇宙』が2/28(金)にBERTH ONEにて開催される。
2025年、第一弾のスペシャルゲストは、カンザスシティバンドのリーダー、下田 卓の出演が決定。
会場目の前に広がる東京湾の夜景とお酒と料理を楽しみながら、真冬の夜のホットなステージを是非、ご堪能あれ!
Aru-2と写楽による話題のジョイント・アルバム『Sakurazaka』から表題曲のミュージック・ビデオが公開!また同作のアナログ盤が本日ついにリリース!
2025.02.19
INFORMATIONRELEASE
JJJ、C.O.S.A.、Daichi Yamamoto、KID FRESINO、ISSUGI、小袋成彬ら多数のアーティスト作品に参加し、ニューアルバム『Anida』のリリースも記憶に新しいDJ/プロデューサー、Aru-2。「高校生RAP選手権」を筆頭に数々のMCバトルへの出演で界隈で名を馳せながら2021年にリリースしたファースト・アルバム『MIMISOJI』も話題となり、Aru-2『Anida』にはNF Zesshoとともに表題曲へ参加していたラッパー、写楽。この両者による話題のジョイント・アルバム『Sakurazaka』から表題曲”Sakurazaka”のミュージック・ビデオが公開!神戸を拠点に活動し、数々の作品を手掛けている映像クリエイターのODEN(HHbush)がディレクションを担当しており、撮影も神戸にて行われている。
またアルバム『Sakurazaka』の完全限定プレスのアナログ盤が本日ついにリリース!
3/19に初の作品集をリリースする福嶋“TAN-MEN”岩雄 Rockin’ The Blues!の福嶋岩雄が率いた福嶋岩雄&ザ・ミッドナイターズによる1976年の貴重なライヴ録音を本日2/19配信リリース
2025.02.19
INFORMATIONRELEASE
日本のジャンプ・ブルースは彼らからはじまった!
3月19日に現在のバンド、福嶋“TAN-MEN”岩雄 Rockin’ The Blues!としては初となる作品をリリースする、半世紀以上にわたりブルースを歌い続ける日本が誇るスタンダップ・シンガー、福嶋タンメン岩雄。1970年代、日本のブルースの黎明期に、その福嶋がファッツ・ボトル・ブルース・バンドを経て結成した、日本で最初のジャンプ・ブルース・バンド、福嶋岩雄&ザ・ミッドナイターズ。その、かつて東京の三ノ輪に存在した伝説的ライヴ・ハウス、モンドにおける貴重なライヴ録音が発掘された。ときは1976年3月28日。60年代末からじわじわと盛り上がり、最高潮に達していた日本におけるブルース・ブームの真っ只中。ワイノニー・ハリスやギター・スリム、スマイリー・ルイスらのナンバーを熱く、洒脱にカヴァー。当時の空気がビリビリと伝わってくる、価値ある発掘ライヴ録音だ。
日本のAOR~シティ・ポップ・シーンをリードするシンガー・ソングライター、今井優子、初のカヴァー・アルバム、4/2リリース。そのタイトル・トラックでもあるオリジナル新曲「Eternal Promise」を本日2/19より先行配信開始
2025.02.19
INFORMATIONRELEASE
■昨今のシティ・ポップ・ブームに先んじて「真夜中のドア~Stay with me~」(松原みき)をカヴァーしていた(2016年のベスト盤『SWEETEST VOICE』に新録収録)今井優子が本格的にカヴァーに取り組んだ意欲作が完成。
■生音主体にじっくりと作り上げられた本物感あふれる極上のサウンドをバックに、伸びやかで心地よい歌声をじっくりと聴かせる。
■今井の特徴でもあるラテン~フュージョン色をそこはかとなくにじませたアレンジの妙も聞き物。
■定番を避けつつも、ポピュラリティとマニア度をバランスよく考慮した選曲でAOR~シティ・ポップ・ファンを唸らせる。
■本日2月19日にリード・シングルとして先行配信となる、本人の書き下ろしによる、まさにYUKO-SOUNDなタイトル・トラックでもある新曲「Eternal Promise」を収録した、単なるカヴァー・アルバムにとどまらない充実の作品集。
■来る5月9日(金)丸の内コットンクラブにてレコーディング・メンバーを中心としたリリース記念ライヴ、“New Album Release Party 『Reminiscence』” 開催決定。詳細は近日発表。