メディア: CDリリース情報
PCD-24941 Fuck Dream and Kill Hope
2020.06.03
Tweet

日本におけるオウテカやエイフェックス・ツインへの反応として一世を風靡した“COM.A(コーマ)”が13年ぶりにカムバック!アンビエントやジャジーなセンスも注入しながらも、しかし、あの痙攣したビートと遊び心はさらに進化、そして混迷する現代への痛烈なメッセージも含んだ怪作!パンク・ミーツ・IDMの真骨頂ココにありです!
●沈んだ日本。暗い世界。先のない地球。こんな時にCOM.Aが昏睡状態から覚めるとは。玉手箱を開けると次から次へとパワフルな音楽が。ぜんぜん空気、読めてません草。──三田格
●みごとなパラドックス。夢と希望の電子音楽のオンパレード。──野田努(ele-king)
●異形の美から美の異形へ、タイトルからは想像もつかない楽想のポップさと印象深いメロディ。──松村正人(『前衛音楽入門』の著者)
2000年、UKの名門〈FAT CAT〉からデビューしてブレイクコア・ブームを先導、その後のデ・デ・マウスらの登場をうながした奇才、“COM.A(コーマ)”。前作『Coming of Age』から13年、1stアルバム『Dream and Hope』から早20年。長らく昏睡状態に陥っていたコーマの導きだしたメッセージが『Fuck Dream and Kill Hope』だ。気がつけば、自分の脳内も把握できず、コントロールすることすら怪しいこの時代、相も変わらず出口の見えない状態が続いている。コーマも多分に漏れず、自分を制御できずに混乱と迷走を繰り返している、そうした日々の集大成が今回のアルバムとなった。あなたはこの楽曲をどう受け取るか、判断するか。2020年、新しいディケイドのはじまりに、夢と希望を壊された頭で、是非ご確認いただきたい。
PCD-24942 The AV Conception VOLUME 1
2020.06.03
Tweet

テーテーテッテレッテー!あの『朝まで生テレビ』テーマ・ソング収録作がついに再発!!UKの名ライブラリー作家ジェフ・バストウが1986年にドイツの名ライブラリー・レーベルSONOTONからリリースしたルーツ・オブ・シンセウェイブ~フューチャリスティック・ファンク~アンビエントなキラー盤が世界初リイシュー!
最終金曜日、テレビで夜更かしをしたことのある全国民が知っているであろう、あの、「テーテーテッテレッテー!」というフレーズ。テレビ朝日が誇る長寿番組『朝まで生テレビ』のテーマ・ソングとして有名なそれは、実はUKの名ライブラリー音楽作家ジェフ・バストウによる「POSITIVE FORCE」という楽曲だったのだ!ジョルジオ・モロダーに師事し、80年代シンセ・サウンドの真髄を継承する彼が作り出した「新しいオーディオ・ヴィジュアル時代」を賛美するライブラリー・ミュージックは、シンセウェイブ~ヴェイパーウェイヴを経て、新時代DTM全盛の今と激共振する、スーパーデューパーな逸品!「POSITIVE FORCE」のクールなヴァージョン違いを含め、今こそ聴きたいフューチャリスティックなキラー・トラックが満載!アートワークも最高!【1986年作品】
PCD-24946 Togetherness
2020.06.03
Tweet

「ローマ生まれのデヴィッド・フォスター!? 優美なセンスと信頼に足る実力を誇るサウンド・クリエイターが、日本では12年ぶりとなるニュー・アルバムをリリース。ビル・チャンプリン、ジョー・ピズーロ、ジェフ・ペシェットといったフォスターゆかりのシンガーたちに加え、エリック・タッグも未発表曲を提供」――金澤寿和
作編曲家/プロデューサーとしてイタリアの音楽シーンで長年活躍してきたマルコ・タジアスコが、ソロ名義のスタジオ作としては『This Moment』(08年)以来、実に12年ぶりとなる3ndアルバムを完成!楽曲ごとにリード・ヴォーカルを迎えるスタイルで、デヴィッド・フォスター直系の堅実かつハイクオリティなAORサウンドが全編で堪能できる、またしてもの傑作に仕上がっています!
ダイジェスト試聴
https://www.youtube.com/watch?v=r0zrezGXc4U
EPK
https://www.youtube.com/watch?v=Yg41C_cUUHs
PCD-24912 Complete
2020.06.03
Tweet

インディR&Bのライジングスターが遂に日本デビュー!話題のジョン・メイヤー・プロデュース曲「Swim Home」やUMI参加の「Saturday Morning Cartoons」で世界ブレイク秒読み!
<本国ではすでに話題沸騰中!>
◆デビュー・シングル「Cold War」がテイラー・スウィフト「London Boy」(最新アルバム『Lover』収録)にサンプリング!
◆ジョン・メイヤーprod.の「Swim Home」がNetflixドラマ「13の理由」で使用!
◆フェンダーが世界の若手アーティストをサポートする企画「Fender Next」にトム・ミッシュ、ボーイ・パブロ、タッシュ・スルタナなどと共に選出!
1993年クリーヴランド生まれのインディR&B系SSW、コーシャス・クレイ。MVも度々話題を呼び、フルアルバムが待たれている彼がこれまでにリリースしてきた3枚のEP『Table Of Context』(’19)、『RESONANCE』(’18)、『Blood Type』(’18)やシングルを日本独自アルバムとしてコンパイル&CD化! トータル20曲に及ぶ“コンプリート・アルバム”が完成! 親密な“ベッドルーム感”とドリーミーな幻想美が共存した音世界にコクのある伸びやかなヴォーカル、そしてキャッチーなメロディ――アンビエント・オルタナR&Bとでもいうべき心地よい音世界は既に各方面から絶賛を浴びており、ブラッド・オレンジ、トロ・イ・モア、ダニエル・シーザー、SZA、H.E.R.などのファンは必ずチェックしておくべき逸材です!
https://www.youtube.com/watch?v=S1kyno4u9cQ
https://www.youtube.com/watch?v=HqbPCYje1Cg
https://www.youtube.com/watch?v=ImZWVlamz9w
https://www.youtube.com/watch?v=XhY2Zv_cxZw
https://www.youtube.com/watch?v=Ugv5Uk60WC4
PCD-24926 Control
2020.06.03
Tweet

現代のソウル・シーンに登場した見逃せない才能!!フローティング・ポインツにより設立された〈Eglo Records〉が新たにサインしたディーヴァ=ナタリー・スレイドが満を持してデビュー・アルバムをリリース!
プロデュースはハイエイタス・カイヨーテのサイモン・マーヴィンが担当した大注目作!
これまでスティーヴ・スペイセックの作品などで素晴らしい歌声を披露してきた、オーストラリアはシドニーから登場した新たなる女性ソウル~R&Bシンガーのナタリー・スレイドが、ハイエイタス・カイヨーテのサイモン・マーヴィンをプロデューサーに迎えソロ・デビュー・アルバムを完成!ファースト・シングルとしてリリースされたメロウネスの極みを見せつけてくれる「Humidity」を皮切りに、ハイエイタス・カイヨーテの持つオーガニックかつグルーヴィなサウンドと〈Eglo Records〉の持ち味であるエレクトロニック~ダンス・ミュージックの要素を融合させた先鋭的なソウルが披露された極上の1枚!