メディア: CDリリース情報
PCD-24995 The Live Album
2020.10.21
Tweet
スティーヴィー・ワンダーを彷彿とさせる抜群のソングライティング・センスとジャクソン5のような若さと躍動感溢れるサウンドばかり! ポップでファンキー、グルーヴ感と熱気漲る最高のライヴ・アルバムの誕生!ブルーノート東京でも披露したショーン・ポールによる名曲「Get Busy」のカヴァー音源も収録!
クライドとグレイシーの兄妹によって2012年に結成されたNYを拠点に活動を続けるバンド=ローレンス。2016年リリースの『Breakfast』はソウライヴのエリック・クラズノがプロデュースを担当し、また日本デビュー盤となった2018年リリースの前作『Living Room』はタワレコメンに選出、さらに翌2019年1月にはブルーノート東京で初来日公演を行うなど大きな話題を集める彼らが大注目のライヴ・アルバムを完成!今年の春にNY、LA、サンフランシスコの三か所で行ったライヴ音源が集められた作品で、ファースト、セカンド・アルバムから人気曲の数々が、オリジナルとは一味違う熱気溢れるサウンドへと昇華された要チェックな内容!さらにまだアルバムに収録されていない「It’s Not All About You」、来日公演でも観客を沸かせまくったショーン・ポールによる名曲「Get Busy」のカヴァーも収録!
PCD-24996 Phoenix: Flames Are Dew Upon My Skin
2020.10.21
Tweet
前作『IRISIRI』がele-king年間ベストアルバム1位を獲得した超奇才アースイーター、またも衝撃の2年ぶりニュー・アルバム!
ギター、ピアノ、ハープ、ストリングスなどのアコースティック・サウンドと刺激的なエレクトロニクスが織り成す妖艶かつ壮麗な音世界――『IRISIRI』を超えるカタルシスがここに!
2018年の大傑作『IRISIRI(アイリシリ)』が国内外で高い評価受け、「ポスト・ビョーク~ケイト・ブッシュ」とも謳われるNYの超奇才アーティスト:アースイーターことアレクサンドラ・ドリューチンが、2年ぶりのニュー・アルバムを完成!前作からミックステープ『Trinity』~LEYAとのコラボEP『Angel Lust』を経てリリースされる本作は、山に囲まれたスペインの古都サラゴサに約10週間滞在して制作。火山をはじめとする地質学的要素にインスパイアされており、ギターやストリングス、ピアノといった生音やエレクトロニック・ノイズの蠢き、重厚なコーラスワーク、そして彼女の変幻自在なヴォーカルが、大自然の神秘性や苛酷さ、畏怖といったものを生々しく描き出している。ジャケットのアートワークや「How to Fight」のMVなど、過激なビジュアル表現も期待を裏切らない出来だ。アブストラクトだった前作からヴィヴィッドな芸術表現へと鮮やかに転生した火の鳥:アースイーターが、リスナーを新たな衝撃と感動で包み込む!
PCD-25294 Love Soul
2020.10.21
Tweet
あの『Soul Love』のときめきを再び……ワークシャイが贈る夢心地のソウル名曲集『Love Soul』が完成!
「25年ぶりとなるキュートなソウル・カヴァー・コレクション第2弾。不朽のメロディの数々が、クリスタの透明感あふれる歌声とウォームなサウンドで蘇ります。名曲「You’re The Summer」も、まったりメロウ度を増してセルフ・リメイク」──金澤寿和
スウィング・アウト・シスターやマット・ビアンコと共に今もアーバン・ポップ・ファンを虜にし続けるワークシャイ。絶賛を浴びた『Wayward』(17年)以来3年ぶりとなる新作は、94年に日本限定でリリースされたミニ・アルバム『Soul Love』の25年ぶりの続編となるソウル名曲カヴァー集、その名も『Love Soul』! 今回は9曲+ボーナス1曲のフルアルバムとしてリリースです!レイ・チャールズにデルフォニックス、プリンスまで、クリスタ・ジョーンズとマイケル・マクダーモットの2人が慣れ親しんだ名曲の数々が、スムースでドリーミーなサウンドと心地よい歌声によって紛れもないワークシャイ・ワールドへと生まれ変わりました。日本盤CDには初期の名曲「You’re The Summer」の最新セルフリメイクをボーナス収録!
PCD-25307 Gold Record
2020.10.21
Tweet
今まさに絶頂期、円熟期を迎えているドラッグ・シティを代表するシンガー・ソングライター、ビル・キャラハンが、前作からわずか一年でリリースするニュー・アルバム。途方もない訴求力に満ちた傑作。
2009年作『Sometimes I Wish We Were An Eagle』以降、すべてのアルバムが海外のメディアで年間ベスト上位に選出されるなど、欧米を中心にゆるぎない評価と人気を獲得しているシンガー・ソングライター、ビル・キャラハン。スコット・ウォーカーやレナード・コーエンの系譜で語られることも多い彼が、6年ぶりのアルバムだった前作からわずか一年という短いスパンで発表するニュー・アルバム。
“Hello, I’m Johnny Cash.”という挨拶からはじまり、“Sincerely, L. Cohen.”という署名で締めくくられるアルバム・オープナー「Pigeons」から一気にその世界に引き込まれる。計り知れない深みをもって語りかけてくるあの歌声と、シンプルかつ滋味深いバッキングが織りなす無上の音楽。ジム・オルークのプロデュースによる傑作『ノック・ノック』(1999年/スモッグ名義)収録の「Let’s Move To The Country」の再演を含む全10曲。ただただすばらしい。
PCD-25308 100 Years Of Blues
2020.10.21
Tweet
ロックの殿堂入りギタリスト=エルヴィン・ビショップと、グラミー賞受賞のハーモニカ・マスター=チャーリー・マッスルホワイト、レジェンド二人の夢の共演! 最高に奥深く、最高にあたたかく、最高に魅力的なブルース・アルバム!
エルヴィン・ビショップとチャーリー・マッスルホワイト。プロとしてのキャリアは合計100年以上となる歴史的なミュージシャン二人。1960年代初頭からの知り合いで、ジョン・リー・フッカー作品でのゲスト共演はある彼らだが、がっちりタッグを組んでのフル・アルバム制作はこれが初。2017年にエルヴィン・ビショップのビッグ・ファン・トリオのアルバムで、本作のタイトル曲のオリジナル・ヴァージョンを一緒に録音したことをきっかけにしてはじまった本プロジェクト。ブルースに対する深い理解を共有する二人の間に生じる特別な音楽的ケミストリー。9曲のオリジナルと、3曲のクラシックスのカヴァーの全12曲。どちらのキャリアにとっても最上かつ最も印象的なアルバムが誕生した。すでに豊かだった彼らの物語に新たな章が加わった。
PCD-17822 Maiden Voyage
2020.10.21
Tweet
ブラック・ジャズのカタログでも屈指の人気を誇る一枚!!
黒人女性として初めてミス・インディアナに選ばれ、ミス・アメリカ候補になったと言う才色兼備のシンガー、ケリー・パターソンのデビュー・アルバムにしてブラック・ジャズ・レーベルを彩る1973年リリース名作が2020年最新リマスターでリイシュー! ハービー・ハンコックによる名作「処女航海」のカヴァーを筆頭に瑞々しい輝きに満ち溢れたヴォーカル・ジャズ・アルバム!
参加ミュージシャン
Kellee Patterson(vo), George Happer(fl), Everett Truner(tp), Ernest Van Trease(p), John W.Heard(b), Henry Davis(eb),Sajih(conga), Billy Osborne(perc), John Lasalle(perc)
PCD-18874/5 EARLY YEARS ARCHIVE
2020.10.14
Tweet

入手困難な初期の名曲たちがニューレコーディングで蘇る!PLAGUES深沼元昭のソロプロジェクトMellowhead。アップグレードしたポストAORの地を切り拓く極上のポップミュージックの誕生です!! 佐野元春をフィーチャーした話題曲「エンプティ・ハンズ」収録。
音楽ファンからの熱い支持を受け続けるPLAGUES深沼元昭のソロプロジェクトMellowhead。ギターバンドのスタイルから一変、Pro-Toolsを拠点に復数台のCPUを駆使した録音によって独自の音像を実現。 1stアルバム『Mellowhead』(2003)、2ndアルバム『Untitled』(2004)、3rdアルバム『MELLOWDROME』(2005)に加え、1st ミニアルバム『ラハイナ』(2002)、1stシングル『MABATAKI Rewind』(2003)、ベストアルバム『Velocity Days』(2006)から前述のオリジナルアルバム未収録曲をもセレクトした、全て廃盤となり現在では入手困難な作品群から選りすぐられた楽曲が再録音されてアップグレード。
職人的サウンドプロダクションは更に精緻を極め、トラックメイカーとしてのポテンシャルの高さを実証したポストAORの地を切り拓く極上ポップミュージック。その資質とスキルの高さゆえ、アーティスト活動とは別に作家・プロデューサーとしても多忙。 近年では佐野元春&THE COYOTE BANDやLOVEPHYCHEDELICOでの活動に注目が集まる。 あらゆるジャンルで辣腕を振るうプロデューサーとしてそのクオリティーに対する信頼はきわめて厚い。
PCD-24987 The Greatest Love Story
2020.10.02
Tweet
PCD-24990 Floating
2020.10.02
Tweet
PCD-24991 Unicorn Street
2020.10.02
Tweet
インコグニートから脈々と続く王道アシッド・ジャズ・サウンドを受け継ぐ要注意バンド=スペースケイク・インターナショナルが遂に日本上陸!熟練の演奏が冴えわたるクールでモダンな最高のソウル~ジャズ・ファンク・アルバム!
名サックス奏者のクリス・ボーデンの参加でも知られるロンドンのソウル~ジャズ・ファンク・コレクティヴ、ビッグ・チーズ・オール・スターズのメンバー、オーランド・ランドとイタリアのミュージシャン達からなるバンド、スペースケイク・インターナショナルによるデビュー・アルバムが遂に日本盤CD化!70年代ソウルのしなやかな質感、ブルーイ直結のアシッド・ジャズの持つファンキーなグルーヴ感&メロウな雰囲気、そしてスティーリー・ダン・スタイルのAORを通過した抜群のソングライティング・センスが見事に融合された味わい深いサウンドが展開された1枚!