メディア: CDリリース情報
DV-3345/08CD D:vision Club Session 8
2008.06.06
Tweet
DTR-13 Ninalik Ndawi
2008.06.06
Tweet

ラニ(LANI)とはハワイの言葉で「天国」、もしくは「空」を意味する。正に「天国で流れている歌声」を思わせるニューギニア島出身のベニーとマリアの夫妻によるグループ、ラニ・シンガースのフル・アルバム!ニューギニアの神聖なる儀式での音楽をルーツとする彼らのサウンドは、アコースティック・ギターとウクレレを主体としたシンプルな編成で紡がれている。そのサウンドはニューギニアから抱く和やかなイメージに近く、歌声からもどこか牧歌的な雰囲気すら漂わせるが、歌われる内容はインドネシアの占領下にあったニューギニアの闘争の歴史に対するメッセージも込められている。その占領下において、奇跡的に英国へ移住することが出来た彼らは2年間に渡ってレコーディングを行う。そしてリリースされた今作ではニューギニアの希望と愛、そして心痛、苦悩が歌われている…。民族音楽ファンには是非とも聴いていただきたい作品です!
HOOD-6532 M.O.E. – Money Over Everything
2008.06.06
Tweet

ニュー・メキシコのチカーノ系ラッパー、KILO BROWNの新作!ということで厳密に言えばウエストコーストではありませぬが、内容的にはウェッサイ好きにもドンピシャ!何よりも話題なのはM11“Do For Love”!タイトルからも解かるとおり、2PACの同名曲でも使われていたBOBBY CALDWELL“What You Won’t Do For Love”まんま使い!みんな大好きなあのフレーズをループした最強のメロウ・グルーヴにヤラレちゃってください!この曲だけのためにゲトる価値あり!とか言い(書き)つつ他にも良い曲あり!オートチューン使いの黄昏系のM4“Living My Life”、ダークなトラックにTHE GAMEのハードなスピットも絡むM5“My Block”、LUCKY LUCIANOらをFEAT.したスクリュード&バウンスなサウス仕様のM14“Know What I’m Talking Bout”などなど、ニュー・メキシコらしいウェッサイとサウスのフレイヴァをミックスしたようなブツでごわす!