メディア: CDリリース情報

PCD-93497 Strike Like Lightning
2012.02.06

60 年代初頭から活動を続ける、元祖白人ブルース・ロック・ギタリストの一人、ロニー・マック。インスト・ナンバーを得意とし、そのワイルドでロッキンなギ ター・サウンドは、もはやロックの伝説となっている。本作は、アリゲーターから85 年に発表したカムバック・アルバムで、その記念すべきカムバック企画に心意気で賛同したのがスティーヴィ・レイ・ヴォーンだ。共同プロデュース( 全曲) で、さらにゲスト・ギタリストとして参加し(5 曲)、見事なコラボレーション・アルバムとなった。

【アリゲーター名盤】

世界初紙ジャケ仕様+世界初24ビット・リマスタリング!!
2007年に10タイトルがリリースされ大好評だった日本独自企画を再び!「あのアルバムは出さないの?」というファンの声と、「ニホンノ カミジャケ サイコーデス!」と自社サイトで販売している本家アリゲーターの要望に応えて追加6タイトルをリリース決定!

read more

PCD-93496 Genuine Houserocking Music
2012.02.06

まさにタイトル通りの「正真正銘の激震音楽」である。アリゲーター最終オリジナル・アルバムとなる本作は、衝撃のデビュー・アルバム『ハウンド・ドッグ・テイラー& ハウスロッカーズ』とセカンド『ナチュラル・ブギ』の未発表トラックで構成された追悼盤であり、忘れじの遺産である。

【アリゲーター名盤】

世界初紙ジャケ仕様+世界初24ビット・リマスタリング!!
2007年に10タイトルがリリースされ大好評だった日本独自企画を再び!「あのアルバムは出さないの?」というファンの声と、「ニホンノ カミジャケ サイコーデス!」と自社サイトで販売している本家アリゲーターの要望に応えて追加6タイトルをリリース決定!

read more

PCD-20148 Before The Day Is Out
2012.01.26

「これぞPERFECT(完璧)なエレポップ・アルバム!!!」あの奇跡の大ヒットから4 年強の時を経て戻ってきた、最高に癒しで、メロディアスなエレポップ・デュオ、プラスティック・オペレーター!!ポスタル・サービス、アウル・シティーなどをも上回る、この洗練されたサウンドと軽やかなビートに再び心を和ませよう!!

UK で火が付き、ここ日本でも大ヒットを記録した『Different Places』から何と4 年も経った今、待ち焦がれていたこのサウンドがまた届いてくれた!!爽やかすぎるほど気持ちいいメロディーに、緻密ながらも軽快に流れるビートの数々。インテリジェンスと心地よさが見事に融合した、王道のエレポップ・サウンド!!もうこれは鉄板です!!!

「ポスタル・サービスの『ギヴ・アップ』以来、これほどまでにパーフェクトなエレクトロ・ポップ・アルバムは聞いたことがない」(UKラフトレードショップ)と絶賛された前作の大成功に浮かれることなく、2 年も費やして完成された新たなエレポップ金字塔!!繊細かつ穏やかに展開されるサウンドはまさに日本のファン向け!!

read more

PCD-21024/5 ベスト10&ダスト10 ~Selected by DJヨンコン~
2012.01.26

"KING OF 下半シーン" こと笑連隊、デビュー5 周年記念企画(※第一弾)人気楽曲群をDJ ヨンコンが『宝箱』と『ゴミ箱』に仕分けした豪華2 枚組!「RoadTo 横浜レゲエ祭2011」での善戦が証明したように、路肩走行のみでトップランナーに成り上がる中、突然の解●宣言!?必聴トーク20 本収録!

■BACHLOGIC remix収録(Disc-2:M1)
■SOUTH RAKKAS CREW remix収録(Di sc-1:M3)
■e-mura remix収録(Disc-1:M1)
■伝説の「チンチンピンチ」初CD化!
■「THE三名様」の石原まこちん作イラストジャケ

各ジャンルのトレンドセッターが大爆笑を確約する注目楽曲群(すべて初CD 化!):
■ Disc-2:M1 初披露音源 ⇒ ブルーバード & 高橋ルー「ちっちゃいオッサン劇場」 / BACHLOGIC世界的Hip-Hop プロデューサー、BACHLOGIC が「ちっちゃいオッサン劇場」(PV 再生回数20 万回)を最狂リミックス!!
■ Disc-1:M3 初CD 化音源 ⇒ 笑連隊「上上天国」 / SOUTH RAKKAS CREW Diplo 率いる 所属、SOUTH RAKKAS CREW の世界基準ダブステップ!ファン待望の初CD 化!!
■ Disc-1:M1 初披露音源 ⇒ 笑連隊「レゲ友100 人できるかな?」 / e-mura 絶賛世界進出中のベースミュージックシーン牽引者e-mura が、最多試聴回数(60 万回)の大ヒット曲をリミックス!!
■ Disc-2:M5 初CD 化音源 ⇒ 4 × 4「チンチンピンチ」 / Takahiro Watanabe創始者ランキンタクシー「チンチンピンピン」へアンサー。変態王子4 × 4 による伝説のヒット曲を無修正で初CD 化!!

read more

PCD-24277 Tomorrow
2012.01.26

全世界初CD 化!変態ド・サイケデリック・アフロK-I-L-L-E-R 盤!これは明らかに「黒より黒い」クレイジー・グルーヴ。躍動するファットなナイジェリア版ミリタント・ビートに変態シンセとファズ・ギターが絡みつくトランシー怪音盤の渦に巻き込まれるぅ~~~!

【BLACKER THAN BLACK】
究極の秘境レア・グルーヴを探求する「BLACKER THAN BLACK」シリーズ第2 陣を2 タイトル・リリース!今回の2 発は本当に「黒よりもっと黒い」と断言できるスゴイの出ちゃいます!両タイトルともにP-VINE のリクエストによる全世界初CD化!ヴィンテージかつ斬新な、未知のエキセントリック&最狂グルーヴ・サウンド!

「黒より黒い」究極の秘境レア・グルーヴを追い求める当シリーズ第2 陣にして、早くも真打ちが登場してしまったか!?!? ワル~い顔つきのナイジェリアのシンガー/プロデューサー、アキーブ・カリームの74 年激レア2nd アルバム。アナログのみでリイシューされていた知る人ぞ知るこの1 枚が遂に世界初CD 化!一切の誇張なく、このアルバム、全編通して死ぬほどカッコイイです!! その辺のアフロ・ファンク/アフロ・ビートとは一線を画す、シャッフルする6/8(ハチロク)ビートにイカれたビヨビヨ・シンセやファズ・ギターが変態的に絡みついてくるブラック・サイケデリック・サウンドは鬼グルーヴィーかつトランシー!ビートは驚くほどファットで、まるで絶頂期のスライ・ダンバーのミリタント・ビートを変形させたかのよう(M-5 のイントロ聴いて!)。ここにある音は全く古臭くなく、エキセントリックで驚きに満ちた「今まで多くの人が聴いたことのない新しい音」。「レア・グルーヴ」ってそもそもそういうものではなかったか?ヒップホップもレゲエも、さらにはハウスもテクノさえも内包してしまってるんじゃないかとすら思う瞬間が随所に… !レア・グルーヴのさらにその先の刺激を求める人、ヒップホップやレゲエを通過した耳で「よりヤバい音」を求めるリスナーにも突き刺さる怪楽音盤!!!

read more

PCD-24278 Civilisation In The World
2012.01.26

こちらも全世界初CD 化!西アフリカ・コートジボワール産70’s オブスキュア・アフロ・ファンクのウルトラ・レア・アイテム!欧米レア・グルーヴ直系の黒々とした激グルーヴィー・ビーツで腰を揺らし、イキすぎちゃったウニョウニョ・シンセが脳ミソを掻き回す!

【BLACKER THAN BLACK】
究極の秘境レア・グルーヴを探求する「BLACKER THAN BLACK」シリーズ第2 陣を2 タイトル・リリース!今回の2 発は本当に「黒よりもっと黒い」と断言できるスゴイの出ちゃいます!両タイトルともにP-VINE のリクエストによる全世界初CD化!ヴィンテージかつ斬新な、未知のエキセントリック&最狂グルーヴ・サウンド!

イナタい音色のタイトなファンク・ビート、ドライヴするベースライン、灼熱のホーン・セクション!ここまででもレア・グルーヴとしてトップ・クラス。し・か・し!そこに「ウニョウニョ~」「ミョンミョン」「ピヨォォォ~ン」「ビキビキ」と執拗にうねるシンセ・ワークの「やりすぎ感」!コレです、コレぞ欧米の音にはないアフリカの魔力。これが超絶グルーヴィーな演奏と合わさることによってヤバさ倍増、一気にフレッシュなサウンドに化ける!「Civilisation in the World」「Tolambo Funk」「Get Together」の3 曲で身体と脳天を同時にヤられます。従来のレア・グルーヴ、ジャズ・ファンク・ファンにも一歩先の刺激的な魅惑の音楽世界への入口となり得る1 枚! HOT! HOT!! HOT!!!

read more

PCD-17519 直撃!韓流婦人拳(韓国盤)
2012.01.26


大西ユカリ韓流の血が騒ぐ!
K-POPがなんぼのもんじゃい!?しかし好きよソン・イルグク、、、、
と、ゆーわけで遂に大西ユカリが韓国で正式デヴュー!

早くも韓国では話題騒然寸前!?韓流ブームを支えているイルボン(日本)の主婦の日常を歌った宇崎竜童(作曲)による必殺の「韓流婦人」、そして韓国ロックの父、シン・ジュンヒュン先生の名曲を息子達と、また韓国きってのファンクロック・バンドのミミ・シスターズとの極東ファンク、更に日本の歌謡曲の王道=「幻のブルース」(藤本卓也)、「恋の十字路」(欧陽菲菲)、「叱らないで」(青山ミチ)のハングル・ヴァージョン、更に更にクレイジーケンバンドの「けむり」、「黒いオートバイ」も遂にこの際玄界灘を飛び越えて!

read more

PCD-25124 街の灯
2012.01.26

最期のGreat Unknown Artist = Edo の音源遂に陽の目をみる!!

短命で悲惨な死期を遂げた、正に幻のシンガー、エドの魂を聞け! 1 曲1 曲に命が宿っている、そんな太く魂の歌声、レゲエ・ブームとは縁もユカリもない当時無名のシンガーの叫びはあまりにも痛々しく心に響く。1978 年一ツ橋兼松講堂、1980 年渋谷Eggman でのライブ音源を中心に。高田渡、南正人、加川良・・・大絶賛のシンガー!

read more

PCD-4499 温故知新
2012.01.26

埼玉が誇る漢の中の漢たち、マウンテン・モカ・キリマンジャロPROUDLY PRESENTS !違いが分かる漢の苦み走ったカヴァー・アルバム!誰もが知ってるあの曲この曲がヘヴィ・ウェイト・ファンクに生まれ変わる!

現在進行中のシングル6 連発、および、それ以前にリリースした3 枚のシングル収録の全9曲+αから成るカヴァー・アルバム!モカの灼熱のステージの定番&鉄板の「移民の歌」と「ブラックバーズのテーマ」をはじめ、スティーヴィ・ワンダーやジミ・ヘンドリックス、ボブ・マーリー、さらにはビートルズまで、すべてをモカ・スタイルでファンク・カヴァー!これはもはや神をも畏れぬ所業か?! いやいや、これぞまさしく「故きを温ねて新しきを知る」!なんとも新鮮かつゴキゲンなモカ流カヴァー・アルバム!!

iTunes Jazz シングル・チャートにて1位獲得したToo Highも収録!!

read more

PCD-93451 2
2012.01.26

現代におけるファンクのトップ・バンド、ファンクションの新作アルバムが遂に完成!!大傑作アルバム『シャイニング』からちょうど3 年。さらにスケールのでかくなり、前作をはるかに凌ぐ超絶キラー曲が満載!!先行でリリースされた7 インチシングルも各地で話題騒然!切れ味鋭いホーンセクションとハネまくるドラムス、そしてボーカル曲も多めに収録予定!!

■激しく、アツく、ゴツいビートに、パワフルでソウルフルなボーカル!!
タイトでありワイルドな極太ドラム、カミソリの様に切れ味シャープなリズム・セクション、ドライヴィンなベースライン、キラーなホーン隊、そして前作以上にパワフルでソウルフルなジェイリー・スモールの素晴らしいボーカル!ファンクをファンクたらしめる要素が凝縮された待望の新作!!なんとダビーなミックスもあったり、進化したスタイルが垣間見れるセカンド・アルバム。Tiwtter 上では早くもケニー・ドープが大絶賛!!間違いなく現在のファンクのトップ・バンドはファンクション!!

read more